• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月15日

RR通信BOXERレポート〜StreetⅢとランデブー編💨

RR通信BOXERレポート〜StreetⅢとランデブー編💨 天候不順の今年のお盆休み〜🌧️⚡☔⛈️🌦️

快晴から突然の豪雨☔とか油断なりません😢

なかなか安心してバイクに乗れません(^_^メ)

同年のバイク仲間と朝イチツーを企画するも☝️

雨天順延ばかりで、、、お盆休み最終日となって

TRIUMPHに乗り換えたばかりの友人とプチツーに出かけてきました💨💨

近場の快走路〜一部初挑戦の酷道256もありましたが!?〜を気分良く200km余り走ってきました💨💨💨


alt



お盆休み最終日は家事都合もあり、出発は10時と超ゆっくり(^^ゞ
先日逃したケイちゃんのお店でランチすることを目的に、ReturnRIDER二人でSTART💨
空を見上げながら、いつもの朝ランコースを快走して八百津へ💨💨


alt



alt



お決まりの人道の丘、杉原千畝記念館前で一休み(#^^#)

でも停まっているとじりじりと暑いので、休憩は最小限ですぐ走り出します💨


alt



その後は、川辺を抜けて七宗から金山までの快走路r64r58を気持ちよく走り抜け💨💨、R41を下油井まで戻って酷道と云われるR256を東白川に抜けます💨💨💨



alt



alt




初めてR256の佐見地区を走り抜けましたが、清流に沿って山を登って行く前半部はとてもステキな川景色でした!!が、、、東白川村への下り部分はまさに「酷道」と呼ぶにふさわしい狭くて急なつづら折れ道で、時おり沢水が流れていて大型バイクのRRには過酷ともいえる厳しい酷道でした!!(+o+)!?

おまけに三度目の正直と時間調整して訪ねたケイちゃんのお店は、、、


alt



定休日ではないのにお店での飲食は臨時休業?(+o+)?
過去二回は13:30のランチタイムの営業時間に数分遅れてアウトでしたから、今回はしっかり13時前に到着したのに、、、( ̄▽ ̄)

さらにこの日は別の有名店目指してさらにR257を舞台峠まで走ったのですが、、、
13時半を過ぎても10名以上の入店待ちを見て、諦めていま来た道を戻ることに、、、(@_@;)


alt


alt


alt


お店の裏の涼しい東屋で朴葉寿司をいただきました(*^▽^*)

その後も涼しい山間部を走りたいところでしたが、雨に降られてもイヤだからと帰途につきました💨(#^^#)

しかし多治見まであと20㎞ほどというところでポツポツときてしまい、、、
前回の初乗りに続いて雨宿りをすることに、、、今回は中央道の高架下です(≧▽≦)


alt



今度のR1100Sはけっこう雨に縁があるかもしれません、、、
今後も要注意ですね(+o+)

通りを見ているとけっこう雨の中をそのまま走って行くバイクが多かったですが、話をしながら30分間おとなしく待っていると、、、見事に雷雨は上がり、雨に降られることなく無事帰宅することができました(*^▽^*)


alt



たまたまセンターアップ出しマフラーの愛車で揃うことになった幼なじみ二人組のRR初ツーリングは想定外もあったものの、ン十年前の青春時代と同じように気持ち良く快走することができました~\(^o^)/






alt



ダム下の🅿で、互いにバイクを少しだけ試乗させてもらいました。TRIUMPH StreetⅢはR1100Sと比べるととても扱いやすい印象でした(#^^#)
StreetⅢは675㏄の排気量ながら、R1100Sを上回る106PSというハイスペックなので、出足でR1100Sに遅れるようなことは全くなく、一方で乾燥重量167㎏と軽いので、慣れてくれば峠道走りではヒラリヒラリとR1100Sに先行していくことだろう!!?と思わせてくれました!!(^_-)-☆

ただボクのRRのポリシーとしては、自分なりのスポーツライディングを楽しむ♬ことを目的としていて、誰よりも早く!!を目指すつもりはないので、それぞれに少しだけスリリングでも安全第一に楽しく走りたいと思います(^^♪

また今回の燃費は、意外にもR1100Sが23.5㎞/L、StreetⅢが18㎞/Lであったことは少々意外でした('◇')ゞ~ただR1100Sは過去二回の給油では給油ノズルのオートストップが利かず、オーバーフローするまで入れてしまった経験から今回は控えめに入れたことは多少割引して考えた方が良いかもしれません。として今回10Lくらいは入ったかも!??^m^!?~それでも22㎞/Lになるわけですから、高回転型のStreetⅢと低速に余力のあるR1100Sの違いなのでしょうか!??(^^ゞ





今回もトンネル内や雨上がり後の濡れた路面を走ったため泥はね汚れがとても苦になったので、ざっと水洗いの後、キレイに仕上げてやりました💦💦💦


alt




思った以上にバイクの楽しさにはまりそうな予感もありますが、ビーナスでZ-4を走らせたいし、荷物の多い旅にはJADEが便利、来年になればJIMNYもやってきます!!?('◇')ゞ
山登りもしたいし、RYOも連れてのお出掛けもしたい、薪の在庫は今はたっぷりあるものの、薪活もしていかなきゃ!!!~今後の人生の時間の割り振りについて落ち着いて見直さないといけないかも!!⁇(#^.^#)、、、なんて考えてしまうここ最近のcaccyoです。。。

最後までお付き合いいただき、有難うございました(*^▽^*)



alt





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/16 18:31:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2022年8月16日 19:19
こんにちは⭐︎

色々と乗り物が増えて大変ですね^ ^笑❣️


あっ、よくわかりますよ‼️

ハハハハッハハハHAHAHA

(*^▽^*)

お得なバイクでしたね!

50回乗ればレンタルバイクよりよっぽど安い!!

もう2回は乗られましたね〜❣️
笑😅

これからもお気をつけて〜!
ジムニー良いなぁ〜😆
コメントへの返答
2022年8月17日 5:09
おはようございます♬

そうですよね~😁

30輪生活?の車輪館の主の方に、経験談やら心得を伝授していただかなきゃいかんですね!!?(*^▽^*)

>お得なバイク!!
目立ったキズなく、サビも目立たず、低走行車で、走りも楽しい👌〜とても満足しています🤩
20年を経た車両とは思えない今の状況を、ずっと維持しながら乗ってやりたいと思っています😘

バイク復活のキッカケをいただいた偽ジョアさんには大いに感謝しています\(^o^)/

>あと何回で元が取れる!?
こういう関西人的な感覚!!けっこう好きかも!!?😁

有難うございました(^^)
2022年8月16日 21:34
こんばんは

ショートツーお疲れさまでした。

なんか自分のバイクではないのですが
実際のツーリング写真を拝見したら
感無量的な不思議な感覚・・・・

それにしても
どの橋上の写真もかなり遠目?
随分と歩かれたみたいに感じました。

景色と橋とバイクを撮ろうとすると
こうなりますかね
私にも同じ記憶が・・・笑

コメントへの返答
2022年8月17日 5:40
おはようございます♬

220kmばかりでしたが、暑さのせいか!?慣れないこともあってけっこうグッタリ疲れました💦
6-700kmも日帰りで走られるhideさんのタフネスぶりには頭が下がります😃

クルマだと走りながら景色を撮ったり、ステキ!!って思った瞬間、クルマを停めて1枚だけ撮ってみたり気楽に写真が撮れますが、バイクだとちょっと面倒ですよね!!?😅なので四輪ドライブと比べると写真がうんと少なくてブログ書くのもかなり楽です(^^)v
〜歩くのは慣れているのでいつもと同じかな!?😁

暑さが収まるのを待ちながら、だんだん距離を伸ばしていきたいです(*^^*)

プロフィール

「二人で出掛ける時は『一緒に連れてってぇ~』って」
何シテル?   02/09 13:20
10年以上子供たちの野球パパで過ごした子育て時代を終了し、7年前にJADEに出会ってから、若き日バイク乗りだったボクの新たな青春時代が再び始まりました。 JA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

掲載されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 20:56:19
還暦休暇 3日目 DAEGで 渥美半島 先っちょへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 11:07:50
GOLD✨免許証😘&☂薪活🪓February💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 22:02:14

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
15ヶ月待ちでこの春、待望のJimnyが納車されました(*^^*) 花や野山の絶景を追い ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
還暦を前に念願の2シーター車を購入しました。 BOXTER、Z-4、SLKのドイツ車3車 ...
BMW R1100S BMW R1100S
35年ぶりにReturn RIDERとして復活しました!! 旧愛車XJ750Eでのバイク ...
日産 クリッパートラック NT100 (日産 クリッパートラック)
薪ストーブ用の薪材運搬のために、安価な中古車を探していましたが、正月元旦のお年玉特価にて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation