
8月後半の週末悪天候で欲求不満が募る中😋
久々の好天予報☀に山へ出かけて来ました💦
御嶽山の絶景を期待して白水山&箱岩山へ💨
累積標高差1000m程の本格的山行となり💦
MOMOもボクらもけっこう消耗しました😵
おまけに、疲れも吹き飛ぶほどの御嶽の眺望を望むことも叶わず😅残念な結果となりましたが、何とか目的の2座を登り切ることができ😚わが家らしいアクティブな週末を過ごすことができました👌
朝の散歩🐕🦺時は抜けるような青空!!って感じの空でしたが、時間と共に少しずつ雲がでてきたような印象、、、7時半過ぎの遅めの出発もあってか!?久しぶりの好天予報にR19もクルマが多い、、、付知川は晴天☀でいつもながらの澄んだ水が流れています😊
2時間余で登山口に到着!!〜心配された駐車エリアも余裕で停められます👌
30分ほどはしばらく林道を歩いていきます🥾
と、突然MOMOがウンチングポーズ😱
ウンチバッグを忘れたことに気付き😰取りに戻ろうかと思いましたが、予備の袋で用事を済ませ、物陰にデポ😁〜〜帰りにしっかり持ち帰ったことは言うまでもありません😙
この切り立った大岩を越えると、いよいよ登山道に入ります💦
はるかに上方に頂上部が望めます👀
気温は30℃近くくらいはあるでしょうが、北側斜面になるので日陰が多くて助かります💦
標高を上げていくと共に風も心地よさを増していきます😋
沢に近いところでは、苔生していて足下に気をつけながら登ります🥾
四駆のMOMOはお構い無しにどんどん行きたがるので、ゆっくりゆっくり!!と声を掛けつつ進みます💨💨
久々の山行はボクら夫婦もなかなかシンドかったです💦💦💦
MOMOも舌を大きく出して疲れてそう!!?
いつもグイグイ引っ張るMOMOが、ボクの後ろに回ることも!?(^_^;)
最近では、コース図に記載してある参考標準時間内に登れないこともままあるので、無理せずマイペースを心がけています😅
また🐕🦺の同行を禁止している高山も少なくないので、TWO+ワン🐕🦺でぼちぼちマイペースで登れるくらいの日帰り登山が齢相応でよいのかな!??と思っています(^^ゞ
尾根道に出ると、はるか下方に加子母の集落が見えます👀
頂上が近づいてきたか!?と期待しますが、そこからしばらくは急坂が続きます💦💦
いくつも急坂を越えて、三ツ岩を過ぎるとようやく頂上部が見えてきました👀先を行く登山者の姿が見えます👀!?
2時間ほど登って、頂上までもうすこしのところまで来ました💦💦💦
ただ上空の雲も麓から見上げた時より確実に増えている印象😂
箱岩山との分岐を右折すると、笹原の頂上部はもうすぐそこ!!(^o^)
ただ頂上の左手にあるはずの御嶽山はすっかり雲の中😵
すそ野すら見えない状況(@_@;)〜こんな日もありますね!!?
頂上部は曇っていて、風が吹くと汗だくのシャツが気持ちよく感じる程度😃
頂上には一組のご夫婦と男性がひとりだけ!!途中ですれ違ったのも10人程度でしたから意外と空いていて驚きました🤪
北欧倶楽部のパンて昼食を済ますと、しばしMOMOを遊ばせてやります😁
まだ1歳のパピーですから無邪気なものです😄
眺望も期待できないので箱岩山には行かずに下山しようか!?とも思いましたが、目の前に見えていた山が晴れてきたので、せっかくなので登ることに💨
途中から白水山を振り返ると穏やかな山容がよく見えました👀
またその奥に見えているのは、昨年登った小秀山!?でしょうか!??
考えてみれば、この日が今年の登山初日というわが家でした😵
下りは苔生した岩で滑らないよう慎重に下山しました(^_^;)
まあ今後とも無理せずボチボチ楽しんで行きます😋
下山して、ボクらが靴を履き替える数分の間、MOMOをガードレールに繋いでおいたら、MOMOもお疲れモードだったんでしょう!??ぐったり路上に横たわっていました💦💦💦
お疲れさま😱
でも登山口からクルマで数分のところにある乗政の滝へボク一人で行こうとしたら、一緒に来るって飛び降りてきました💨
🅿️から5分坂道を下ったところに水量豊富でマイナスイオンたっぷりの乗政の滝はとても涼やかでしたが、🅿️へ登り返したら同じくらい汗ばんだかも!!?(^_^;)
訪問者は多くないかも!?ですが、とても厳かな雰囲気のあるステキな滝でした(^^)
暑い暑い今年の夏もようやく峠を越して、、、でもまだしばらくは暑さが続くとか!?😵
暑いのはなかなか対応が難しくていけません。
Z-4はもうかれこれ2ヶ月間放置状態だし、辛うじてバイクは朝方限定でちょこちょこ近場は出かけるものの、、、温暖化なんて困ったものです(^_^;)
はてさて今年も残り三分の1、年々短くなっていく1年間ですが、アクティブのうちに終われるよう!!!頑張っていきたいです😘
最後までお付き合いいただき有難うございました(^^)
これは↑↑↑キノコの一種なんでしょうが、、、思わずボールが転がっているのか!?と思いました😆
まだまだ知らないことだらけですね〜!??😵💫
Posted at 2024/09/08 17:16:33 | |
トラックバック(0) | 日記