• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caccyoのブログ一覧

2022年05月07日 イイね!

2022🔥ストーブシーズン終了💦

2022🔥ストーブシーズン終了💦今年は厳しい寒さに見舞われ薪ストーブが大活躍🔥

一方春が来たら🌸どんどん気温上昇で初夏の陽気💦

ただ寒の戻りで🆒薪缶を片付けた後にも焚いたり🔥

GWも済んでもういいよね!!?と、この日は煙突掃除💦

ボクは屋根に上って、煙突内をブラシでゴシゴシ💦💦

ヨメはストーブをバラし、内部の汚れを落とします💦














屋根に上がって煙突のトップを外し、トップはロープで吊るして下に降ろして後で水洗い!!
煙突内部は、本体すぐのエア調整弁部分をはずし、そこに直径18センチボールを受けにして養生テープで固定の上、万が一に備えビニール袋を被せておき、屋根の上からブラシで内部を回転しながら付着したススを擦り落としていきます💦〜先端のブラシやロット棒が緩まないよう右回しの回転を加えながら♻️ピストン運動を繰り返し、徐々に下げて、ロット棒を順に足していき、6mの煙突内部が掃除できます💦💦





一年間で溜まったススはほぼボール一杯分、昨年よりちょっと多いかな!?程度でした(^^)〜薪の使用量は昨年よりかかなり多いはずですが、薪の質と燃やし方も少しは上手くなったのかしらん!??😁

外して降ろした煙突トップは水洗い、モコモコ付着したフワフワのススを齒ブラシなどでこすりながら洗い流します🫧








↓↓↓↓↓↓





本体から外した煙突パーツ2点も水洗いしたあと再度組み付けて完成です💦なんやかんやでほぼ2時間の作業です💦





これから夏場は扇風機/エアコンと選手交代🔁
ストーブ11月まではインテリアとなります(^^)






この日は夕方を待って、薪割りに精を出します💦
先日、親類宅からもらってきた樫の太材は、玉切りにするのも硬くて難渋しまして、枝材カットも含めた玉切り作業を一日では終われず、連休前にやっと片付けた次第です!😥
薪ストーブ先達のみん友さんからは、樫は堅いからクサビを使いながらの薪割り🪓とのアドバイスも頂いていた通り、とても手強かったです💦💦💦😱

先日、玉切り作業を終えた時に、さあどんな手応えだろうか!???と、太材を🪓数十発叩いてみました💥💥💥が、重量4kg級のFiskars proが見事に跳ね返され😱😰😢その堅さを確認していたので、今回は何とか割って薪にするところまでチャレンジします💦💦💦

ふだん使いのFiskars27は2kg強なので、背中まで大きく振りかぶってスイングスピードを上げて🪓叩くのですが💥、4kg級のproはとても振りかぶれないので😅反動をつけて頭上まで振り上げたところから🪓叩き落とします💥💦💦💦





両肩周りの筋肉が仕事している💦疲労感を感じ始めたころ、🪓百発は超えていたと思いますが、💥叩く音が少し変わり外周に出来たヒビが少しずつ広がってきた!!と思ったその時、Fiskarsが太材に食い付いて止まりました😁〜そこからは解体用のハンマーの出番です👍👍👍





さらにハンマーで叩くこと20発余り💥
割れ目が少しずつ拡がってきたところへ、大工さんからもらった木っ端の中からクサビ状のモノを割れ目に入れて、さらに10発ほど叩き💥何とか仕留めることができました\(^o^)/





はあヤレヤレです😋





こんな樫の太材がまだまだしっかり壁2枚分あるので、今年は薪材に不足を感じることはないかも!!?です😁〜かなり難易度の高い薪割りフィットネスになりそうです🪓💥💥💥💦💦💦





今年使った表の薪棚も再び満タンになったので、来年は倉庫の薪を順に使っていくことになります👍この薪棚の薪は3-4年はこのまま乾燥させておくことになりそうです😘


さあ今日から連休明けで、仕事モードに切り換えなきゃ👆👆👆

最後までお付き合いいただき有難うございましたm(_ _)m







Posted at 2022/05/09 06:13:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「二人で出掛ける時は『一緒に連れてってぇ~』って」
何シテル?   02/09 13:20
10年以上子供たちの野球パパで過ごした子育て時代を終了し、7年前にJADEに出会ってから、若き日バイク乗りだったボクの新たな青春時代が再び始まりました。 JA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234 56 7
8910111213 14
15161718192021
222324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

掲載されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 20:56:19
還暦休暇 3日目 DAEGで 渥美半島 先っちょへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 11:07:50
GOLD✨免許証😘&☂薪活🪓February💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 22:02:14

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
15ヶ月待ちでこの春、待望のJimnyが納車されました(*^^*) 花や野山の絶景を追い ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
還暦を前に念願の2シーター車を購入しました。 BOXTER、Z-4、SLKのドイツ車3車 ...
BMW R1100S BMW R1100S
35年ぶりにReturn RIDERとして復活しました!! 旧愛車XJ750Eでのバイク ...
日産 クリッパートラック NT100 (日産 クリッパートラック)
薪ストーブ用の薪材運搬のために、安価な中古車を探していましたが、正月元旦のお年玉特価にて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation