• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caccyoのブログ一覧

2022年10月22日 イイね!

2022🍁秋景色①〜戸隠/笹ケ峰編

2022🍁秋景色①〜戸隠/笹ケ峰編春は里から🌸秋は山から🍁ということで☝️

今月初旬の御嶽山🍁に次いでの第二弾は

戸隠🍁笹ケ峰🍁一泊で出かけてきました💨

ようやく安定した☀晴天が続くようになり👌

ステキな秋景色🍁を期待していたのですが、

下り坂の天気予報にヤキモキしながら、、、😅


alt



気合十分で出発は早朝1時50分😁R19を北上します💨💨💨
いつもの深夜発よりもクルマは多い印象(^^ゞ〜全国旅行支援も始まり🍁紅葉を求めて信州方面に向かう同好の方も多いのかな!!?😋


alt



塩尻でR19からアルプスグリーンロードに入り、今井めぐみの里で最初のトイレ休憩🅿️ここまで2時間余💦まずまずの快走ぶり😘〜この道の駅も車中泊なのか?😪仮眠しているのか?クルマの数がやたら多くて驚きました!!!😲~~さらに犀川沿いを快走してR19-R147-r31-r36と繋いで5時半前に小川天文台着!!


alt


alt



この日は午前中は晴れ予報☀ながらR19では星はほとんど見えず、三日月が薄曇りの向こうにぼんやり見える程度🌙でしたが、最初の目的地小川天文台ではまずまずの晴天😃
北アルプスは先日の初雪が谷筋に残って白く見えます👀その上にぽっかりと浮いた雲が、海に浮かぶ島のように見えて👀イイ感じ😚


alt



alt



5時30分にここに着いたときには🅿️まだ暗かった景色は10分もしないうちに明るくなってきたので先を急ぎます💨〜上空の雲が島からクジラに変わってきました🐋



alt



alt




大望峠は三脚を構えたカメラマンが3人いましたが、朝焼けの北アルプス狙いなのか?野鳥なのかしら!?~~カメラマンといえば、鏡池の混雑が心配されたので道中の秋景色を楽しみながら👀戸隠へ急ぎます💨💨


alt



alt




鏡池到着は6時20分!!🅿️からクルマが溢れて路駐が始まっています(^^ゞ〜京都ナンバーのスバルの後ろにスペース発見🅿️


alt



alt


THE KAGAMI-IKE !!!


alt



alt



鏡池は風もなく水面はまさに水鏡状態!!戸隠連山もバッチリ見えてグッドコンディション👌堰堤にはズラリとカメラマンが三脚で陣取って陽ざしを待っています(*^^*)〜皆さん右後方の空を眺めながら〜ただ北側は晴れてますが、東の空には雲が陽ざしを遮っている様子😰~~~もっと光を!!!ってところでしょうね!!?(^▽^;)


alt


alt



そんな様子を見ながら、ボクは朝食準備、気温は4.5℃で多治見より少し冷たい程度ですが、じっとしていると寒いくらい😅〜お湯を沸かして北欧倶楽部+カップヌードルです😋

カメラマンの中には陽ざしを諦めて撤収される方もチラホラ、、、ボクらもただ待っていても寒いので🆒鏡池を一周しながら待ちました💦〜20分ほどで戻って来たときはホカホカで上着を脱ぎました💦💦


alt


alt


タイミングよく陽ざしがきました✨森が輝いて見えます👀〜でも薄日止まり!!😅
紅葉の色も🍁もう少し赤みが欲しいところ!!?(^▽^;)


alt




紅葉シーズンは9時以降はマイカー規制で通行禁止となっているので、8時半前に撤収しました💨曇り空の下を黒姫山の麓から妙高高原へ向かいます💨💨


alt


飯縄山をバックにしたススキ原を抜けると妙高が見えてきます👀
晴れとるやん('◇')ゞ


alt




alt



まずは苗名滝🅿到着!!雲間の青空に山々の紅葉が映えます🍁


alt




alt



4月末に来たときは、滝まで15分ほどの遊歩道にところどころ雪が残っていたことを思うと楽勝です😘〜こちらも正面の吊り橋や対岸には三脚が立ち並んで陽ざしを待っています!!~晴れると水しぶきや緑も輝いて見えてステキな写真になります(^^♪


alt



alt


alt



春は雪解け水の濁流でしたが、今回は水量は春ほど多くはないものの水は澄んで美しい滝でした(*^^*)滝の周りの紅葉もまずまずイイ感じ!!~ただ青空と陽ざしが足りない。。。


alt




alt


alt



真っ白な曇り空を見上げながら、陽ざしを期待しながら杉野沢から笹ヶ峰に上がっていきます。ゲレンデを縫って走るヘアピンを抜けるたびに高度が上がり、すすき原の五八木を抜けて笹ヶ峰エリアに入ると緑から黄、オレンジ、赤と色どりが鮮やかになっていきます!!(*^^)v

alt



alt



alt


まだ雪に覆われた4月末、新緑の5月末、に続いて今年3回目、紅葉の笹ヶ峰にやってきました('◇')ゞ


alt



alt



alt





alt



乙見湖に下りて火打山を、夢見平遊歩道を散策しましたが、ここはチョット紅葉は終わったところかな!??って落ち葉を踏みしめながら1時間余歩きました💦💦


alt



alt




🅿に戻る頃にはパラパラ落ちてきました(*_*;
大した雨ではありませんが、気分は凹みます。。。
が、せっかくなので林道をもう少し奥まで進むと、、、道は舗装路からよく締まった地道に変わります(^^ゞ
4月にも出会った群れでしょうか!!⁇?


alt



最後にボス猿にあいさつ(^_-)-☆


alt



alt



この林道は雨飾山のふもとを通って長野県小谷村まで抜けているのですが、JIMNYが来たら走ることにして☝️Z-4はここで引き返しました('◇')ゞ


alt




その後もステキポイントでは、たびたびクルマを停めながら山を下りました💨💨💨何度も言いますが、陽ざしがあればもっともっと輝いていたことでしょう!!!??✨✨✨秋景色の笹ケ峰でした😘










最後までお付き合いいただき有難うございましたm(_ _)m
よろしければ、その弐その三もお楽しみくださいませ🍁



Posted at 2022/10/24 23:03:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「二人で出掛ける時は『一緒に連れてってぇ~』って」
何シテル?   02/09 13:20
10年以上子供たちの野球パパで過ごした子育て時代を終了し、7年前にJADEに出会ってから、若き日バイク乗りだったボクの新たな青春時代が再び始まりました。 JA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2345678
910 11 12131415
161718192021 22
23 2425 26272829
3031     

リンク・クリップ

掲載されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 20:56:19
還暦休暇 3日目 DAEGで 渥美半島 先っちょへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 11:07:50
GOLD✨免許証😘&☂薪活🪓February💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 22:02:14

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
15ヶ月待ちでこの春、待望のJimnyが納車されました(*^^*) 花や野山の絶景を追い ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
還暦を前に念願の2シーター車を購入しました。 BOXTER、Z-4、SLKのドイツ車3車 ...
BMW R1100S BMW R1100S
35年ぶりにReturn RIDERとして復活しました!! 旧愛車XJ750Eでのバイク ...
日産 クリッパートラック NT100 (日産 クリッパートラック)
薪ストーブ用の薪材運搬のために、安価な中古車を探していましたが、正月元旦のお年玉特価にて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation