• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caccyoのブログ一覧

2023年10月07日 イイね!

23JIMNY秋旅①✨初冠雪乗鞍眺望編❄️

23JIMNY秋旅①✨初冠雪乗鞍眺望編❄️体育の日を迎える三連休😊先日までの暑さから一転😵

山々には雪便りが届き❄️富士山も初冠雪したらしい🏔️

小秀山トレ💦から体調不良の1週間を経て妙高山へ💨

もしや妙高でも雪景色👀が期待できるかも!!?😘

〜軽い気持ちで出かけたのですが😰待っていたのは😱


那須朝日岳では悲しい遭難事故が起きて四人の犠牲者か出たとか!!?😵
暑い熱い💦💦💦と云っていた残暑の9月から、一転して山には冬がやってきた様相です❄️❄️❄️

上高地とかの高山帯でようやく紅葉🍁が始まっただろうか!?との期待を抱きつつ、妙高笹ヶ峰も色付き始めていないかなぁ!!?と期待しながら、この日は6時前に出発💨

この三連休、初めは☀晴天も後半は☂ぐずつき気味らしい(^^ゞ
出発時も快晴というより薄曇り的な晴天模様!?しかし、恵那でチラ見した御嶽山は雪化粧してたような!!?期待を膨らませつつR19を北上します💨💨💨

いつもの道の駅木曽福島到着👀👀👀オオッ〜〜〜





alt








alt








alt





たしかにこの秋初めて冠雪した御嶽山です✨✨✨





alt






つい先月末、汗を拭いつつ登った小秀山から見た夏山の御嶽山から一転、雪を纏ってすっかり冬山の様相です\(^o^)/

あまりに急激な季節の移りかわりに戸惑うばかりですが、これが自然の摂理なんですね!!?😅

この日は妙高へのルートとして、夏に笹ヶ峰から雨飾荘へ抜けた乙見山峠を、小谷側から笹ヶ峰に抜ける山越えを考えていました😋R19を塩尻まで走ってはつまらない😜と、境峠を抜けて奈川からR158で波田に出て山麓線を行くルート💨
白馬で買い物をして、乙見山峠の紅🍁を眺めながら山ごはん😘を楽しむ計画👍

しかしながら藪原から境峠に向かっていると💨どんどん☀空の青さが増してきて、境峠を抜けるころには雪山がチラッと見えたり👀、、、急きょ予定変更☝️☝️☝️😁

奈川からスーパー林道で乗鞍高原を目指すことに💨💨💨






alt








alt






白樺峠を過ぎたところの右側路側で思わず逆駐😜

積もったばかりの新雪が朝日に照らされ、乗鞍岳連峰が神々しく輝いています✨✨✨

この冬一番の絶景を独り占めさせてもらいました\(^o^)/






alt








alt





この日のベストショットをいただきました🤩

白樺峠から少し下った展望台には先客がいました!!
奈良ナンバーが2台と八王子ナンバーのトライアンフ(女性ライダー😲)
サイクリストも上がってこられました💦

お二人が絶景を前に見惚れてみえたので、ボクも加わり感動を語りました😃





alt








alt








alt






しばし談笑の後、レジャーチェアでもだしてノンビリ山に見惚れていたかったのですが、、、妙高への道中に寄り道している身としてはゆっくりもしていられず😥、オオカエデ、まいめの池と、通り道のポイントをチェックするため、うしろ髪ひかれながら、展望台をあとにしました💨💨💨





alt








alt





残念ながら先っぽが少しだけ🍁

ダケカンバ林とのコラボの白い乗鞍岳〜春先の景色のよう!!??😁





alt








alt






まいめの池は九時前になってさざ波が立ち始めていましたが、、、

真っ赤な樹と合わせて何とか秋の景色となりました\(^o^)/





alt








alt








alt








alt






紅葉が完成する前に冠雪したので、ステキな三段紅葉にはならず、、、

さざ波模様もなかなか悪くない!??(*^^*)





alt






なんのかんの云いながら、乗鞍高原をあとにしたのはようやく10時前😜

予定は未定のわがままドライブの良いところなのですが😂笹ヶ峰の紅葉も気になるので、寄り道は最低限にして、波田町から山麓線を北上します💨💨💨

ちょうどリンゴ🍎が色付いていて思わずSTOP!!!






alt








alt






北アルプスの山々も雪化粧していますが、低い雲がかかって絵的には弱いので、止まらず走り続けます💨💨💨

道の駅ハクバで弁当でも買おうとしましたが、、、なぜか売っていない😵

地元のお店やさんで食べてね!!?ってことでしょうか!??😥






alt






コンビニで弁当を買い、景色の良さげな河原なぞを物色👀

JIMNYに相応しそうな🌾ススキの細道を入っていくとステキな広場(*^^*)

山ごはんならぬ川ごはんをいただきました😘






alt








alt








alt






風も吹かず☀よく晴れて☝️意外にも寒さはまったく感じません😅

今日は一日このまま良い天気が続くだろう!?と思いつつ、R148を北上します💨💨💨






alt








alt






ところが、快適なR148から乙見山峠への県道に入った途端、、、前方の青空が消え、どんよりとした灰色の雲が山に覆いかぶさろうとしています!!??☁️😱

林道の入口の雨飾荘はこんな景色(^_^;)





alt








alt








alt






舗装林道をしばらく走り💨ダート林道に変わったあたりから、細かい雨が間断なく降り出しました(^_^;)

天気予報では長野県北部は☀予報でしたが、妙高は曇り一時雨になっていました😰
まさに予報通りの空模様となりました😥





alt








alt






乙見山トンネルを抜けても状況は変わらず、、、ただ降るのは小雨程度で大した雨ではありません(^^ゞ
予報では翌日は、東海地方は下り坂🌧️予報なのに、妙高は☀登山日和とのご宣託!!!
是非とも予報通りとなるように願わずにはいられません(^_^;)






alt






途中、一部色付いた木々が少しだけありましたが、新潟側唯一の展望コーナーから眺める笹ヶ峰は紅葉には程遠い状況、、、





alt








alt








alt






乙見湖もどんよりとしているばかりか!?風も吹いて即撤収💨

JIMNYも、けっこう汚れました🤐





alt








alt








alt

 
 





alt






牧場まで来ると、不意に雨がやんで青空が広がっていました😋

山の天気はよくわかりません。せっかくなのでまだ未訪問の仙人池へ下りていきました💨

紅葉はまだまだですが、青空を映したリフレクションがキレイでした😘






alt








alt








alt






野尻湖を見下ろしながらスキー場のゲレンデを下り、何とか無事妙高高原に到着です💨

前半の初冠雪乗鞍岳眺望という🏔️とてもステキな寄り道のおかげで😋充実した一日となりました\(^o^)/

さてさて明日は無事妙高山登山を終えることができるでしょうか!!??

JIMNY秋旅①320km💨

最後までお付き合いいただき有難うございました😊










alt









alt









alt









alt









alt













alt











Posted at 2023/10/09 05:34:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「二人で出掛ける時は『一緒に連れてってぇ~』って」
何シテル?   02/09 13:20
10年以上子供たちの野球パパで過ごした子育て時代を終了し、7年前にJADEに出会ってから、若き日バイク乗りだったボクの新たな青春時代が再び始まりました。 JA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123456 7
8 91011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

掲載されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 20:56:19
還暦休暇 3日目 DAEGで 渥美半島 先っちょへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 11:07:50
GOLD✨免許証😘&☂薪活🪓February💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 22:02:14

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
15ヶ月待ちでこの春、待望のJimnyが納車されました(*^^*) 花や野山の絶景を追い ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
還暦を前に念願の2シーター車を購入しました。 BOXTER、Z-4、SLKのドイツ車3車 ...
BMW R1100S BMW R1100S
35年ぶりにReturn RIDERとして復活しました!! 旧愛車XJ750Eでのバイク ...
日産 クリッパートラック NT100 (日産 クリッパートラック)
薪ストーブ用の薪材運搬のために、安価な中古車を探していましたが、正月元旦のお年玉特価にて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation