• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caccyoのブログ一覧

2023年11月03日 イイね!

RR通信BOXERレポ23🍁秋色飛騨路巡り①せせらぎ編🤩

RR通信BOXERレポ23🍁秋色飛騨路巡り①せせらぎ編🤩11月3日文化の日は10月10日体育の日(昔は)と並んで

晴れの特異日と云われていましたが、今年のこの日は

まさにそれを実感させるような絶好のお出かけ日和😘

一ヶ月以上放置のR1100Sに乗ってやらねばと計画☝️😃

多治見祭りで孫がやって来るので、ヨメは孫の相手(^^♪

なのでボクは9/17以来のツーリングで秋色の飛騨へ💨

今年4度目の山之村訪問を考えたのですが、りょうし食堂が臨時休業ということで方向を北向きに変え、せせらぎ街道からR360天生(あもう)峠へ回り、白川郷に下るルートに変更🍂

せせらぎ街道では大倉滝に足を伸ばしたり、天生峠訪問も初めてでしたが、暑さを感じるほどの好天☀に恵まれ、最高のツーリングとなりました\(^o^)/






alt








alt





ハイシーズンのせせらぎ街道の混雑を避けようと、この日は関ICから高速利用💨

6時半前に出発!!とてもスムーズに走れ💨パスカル清見には8時前に到着しました(^^ゞ
🅿️北端にあった鮮やかなカエデのグラデーションでカメラマン魂スイッチオン📷(^▽^;)

そのまませせらぎ街道を北上すれば、西ウレ峠まで30分ほどなのですが、、、
パスカルを出てすぐ、田んぼ越しの山すそにステキなオレンジ色を👀発見😲
すかさず左折!!!春日神社とありました😃

この辺りはまだ標高800ⅿ程なので、山々の黄葉はまだ始まったばかりです!!?





alt








alt








alt








alt








alt






いつもステキな光景を👀見つけると、ついつい脇道寄り道したくなり😁同行者に迷惑かけるボクですが、ソロツーのこの日は誰にはばかることなく止まることができます👌😜

ただ早朝のため峠の西側は陽射しがなく、イマイチそそられないままこもれび広場🅿へ!!





alt






う〜んパッとしない😥サクッと移動しよう!!と🅿️を出て1つコーナーを回ったら、ナナメからの陽射し☀が黄葉した樹が金色に輝いています✨

思わず落ち葉の積もった路側にストップ!!これもソロならではのワガママ(*''▽'')
落ち葉は滑りやすいので発進時は慎重に!!😅





alt









alt








alt






西ウレ峠は陽射しが差し始めたところで☀道路は日陰ですが、池の辺りは眩しくステキな紅葉🍁黄葉が輝いていました🤩

池のリフレクション🍁もきまって文句なし✨





alt








alt








alt








alt








alt





峠から少し下ったせせらぎ🅿は、ちょうどクルマが出ていった直後でラッキー(^^♪

空の青と合わせてシグナルカラーが鮮やかに揃いました!!





alt









alt









alt









alt









alt









alt






ここで大倉滝直ぐ上まで林道が通っていると分かったので、紅葉シーズンの今行かなくていつ行く!!ということで、狭い林道を上って行きました💨💨💨

ドンドン高度を増していくこの林道も素敵な紅葉🍁黄葉がステキでしたが、写真は滝を見た後にして先を急ぎます!!!と、滝見の展望台があったのでちょっとブレイク。。。
正面奥に大倉滝が見えました👀また少し霞んでいましたが、御嶽/乗鞍も眺望出来ました👀





alt







alt








alt








alt






林道の終点にはキレイなカエデ🍁

橋の下を流れるのが滝の源流!!これがまた素敵な色合いで、思わずタイトル写真にセレクトしました(^_-)-☆

林道脇から急坂を下りて行くと、、、





alt






高さ30ⅿほどを岩の上を滑り落ちるように流れ落ちています!!





alt








alt








alt








alt










alt






大倉滝は大迫力の滝ではなかったけれど、本来は清見庵から渓流沿いに歩いて、様々な滝巡りをしながらたどり着くべきだったかも!?(^▽^;)

ただそこに至るまでの林道沿いの景色や眺望はとてもGOODでした(^^♪

結局、9時までに西ウレ峠に到着したものの、あちこちウロウロいつものようにシャッター押しまくり、かつ大倉滝訪問というオプションも加わって、せせらぎエリアからR158に出たのは12時を回っていました(*''▽'')

まあ絶好の青空とピークチョイ前の素敵な紅葉🍁に出逢えたので、時間超過は仕方ないと受けとめ、次なる目的地天生峠に向かうべくクルマの少ないR158を快走し、小鳥峠に駆け上がりました💨💨💨


その①せせらぎ編はここまでとさせていただきます(^▽^;)
最後までご覧いただき有難うございました(*^^*)









alt











alt










alt











alt






Posted at 2023/11/05 13:14:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「二人で出掛ける時は『一緒に連れてってぇ~』って」
何シテル?   02/09 13:20
10年以上子供たちの野球パパで過ごした子育て時代を終了し、7年前にJADEに出会ってから、若き日バイク乗りだったボクの新たな青春時代が再び始まりました。 JA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   12 34
567891011
12 131415161718
19202122 2324 25
2627282930  

リンク・クリップ

掲載されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 20:56:19
還暦休暇 3日目 DAEGで 渥美半島 先っちょへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 11:07:50
GOLD✨免許証😘&☂薪活🪓February💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 22:02:14

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
15ヶ月待ちでこの春、待望のJimnyが納車されました(*^^*) 花や野山の絶景を追い ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
還暦を前に念願の2シーター車を購入しました。 BOXTER、Z-4、SLKのドイツ車3車 ...
BMW R1100S BMW R1100S
35年ぶりにReturn RIDERとして復活しました!! 旧愛車XJ750Eでのバイク ...
日産 クリッパートラック NT100 (日産 クリッパートラック)
薪ストーブ用の薪材運搬のために、安価な中古車を探していましたが、正月元旦のお年玉特価にて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation