• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caccyoのブログ一覧

2024年04月29日 イイね!

24GWイザ北海道💨DAY3〜🌸駒ヶ岳昭和新山😪

24GWイザ北海道💨DAY3〜🌸駒ヶ岳昭和新山😪羊蹄山満喫✨で旅の目的の5割以上は達成!!!(^_-)-☆

そんな充実感はを感じながら熟睡、、、zzzZZZ(-_-)

ふと4時過ぎに目覚めると、もう明るい!!('◇')ゞ

空は昨日以上にピカピカで朝から羊蹄山バッチリ👀

さすがに晴れた朝は冷え込んで、1.6℃でした!!

しばしバンガロー周辺を歩き回って朝の散歩(^▽^;)

目の前に尻別川と羊蹄山、西を見れば尻別岳、ステキな環境です\(^o^)/




alt









alt









alt









alt






これだけお天気が良いと、昨日何か見逃しがあったかも!?と再び望羊の丘へ💨

望羊の丘にも日陰には残雪を発見したり、この時期は冬から春への季節の狭間ならではの独特の経過が楽しめます!!?🤩

今年は春がかけ足でやって来て、雪融けが進み牧草地の緑🍀もステキでしたが、もしや訪れるのが一週間/10日早かったら、真っ白な羊蹄山だったり、まだ芽生え前の茶色一色の牧草地の景色だったりしたたのかも!!??(⌒▽⌒)~当然年年によって異なるでしょうし!!?

そんな一期一会の歓びをこれからも味わいたいな!!?と想わせてもらいました(^^♪





alt








alt








alt








alt





真っ白な羊蹄山もいつか👀観てみたいものだ😋なんて思いつつ、望羊の丘を後にしました💨
早朝散歩を終えて宿に戻る前に、前日素通りしてしまった京極町のふきだし公園にちらりと寄って、池に映る羊蹄山をGET📷~長い階段は上らず、次回以降の課題に!!(#^.^#)

宿近くの尻別川堤防がイイ感じでまたまた寄り道😁〜JIMNYは気楽にどこでも入って行けるので楽しいです😃





alt








alt









alt






昨夜の残り物と味噌汁代わりのカップ麺で朝食を済ませ、荷物をまとめて8時過ぎに出発しました💨💨💨

この日の宿泊は洞爺湖畔の温泉宿サンパレスリゾートです!!
羊蹄山周辺で2泊することで、前後3日間のうちにステキな羊蹄山に出逢えるための保険としたという訳です(*''▽'')

おかげさまで気持ちが通じ、初日で羊蹄山を満喫することが出来たので、この日は南下して桜の名所を回ってみようと、噴火湾沿いを南下することに💨💨💨

ただ羊蹄エリアのうちはなかなか素通りできなくて、、、(^^ゞ





alt









alt











alt






ようやく噴火湾の海沿いに出て、途中から高速も利用して森町へ💨💨💨

出発以来の寝不足もあって、、高速道路の眠いのなんの(*''▽'')
時おりヒザをツネったりしながら、なんとか桜まつり開催中の森町に到着です!!!

桜まつりも75回目と云いますから、北国の春を祝う街挙げての大イベントのようです!!







alt









alt









alt









alt






マンホールの蓋にも桜がデザインされています('◇')ゞ

駒ケ岳の雪はほとんど融けてしまっていました(^▽^;)







alt









alt









alt









alt





隣接する道の駅の展望台に上ると、駒ケ岳の大きく広がった裾野が見え、南を向けば噴火湾が霞んで見えます👀~反対側の室蘭はぼんやりと山影が見えるだけ!?(#^.^#)




alt









alt






陽射しが温かだったので、しばし草の上に寝転んでチョットだけ寝ました(-_-)zzz

明日は下り坂の☂予報なので、あちこち回ろうか!?とも思いましたが、疲労回復優先ということで、来た道を室蘭まで戻って洞爺の宿に戻ることにしました💨





alt









alt









alt






途中、八雲🅿に入るととてもステキなところだったので、次回はゆっくりくつろいでみたいと思いました(^^♪

その後はまた睡魔がやってきたので、途中の🅿️で再び仮眠(-_-)zzz

室蘭では曇ってきたのでそそくさと回って、昭和新山の脇を抜けて洞爺湖に入りました!!





alt









alt









alt









alt









alt








alt






宿は洞爺湖から羊蹄山を正面に見るレイクビューのステキな眺望でしたが、このあとどんどん雲が垂れ込め、羊蹄山の眺望は到着時だけでした(^^ゞ
インバウンドのお客様で賑わうマンモスホテルは今回唯一諭吉超えのお宿でした😋

張り切って出かけた30年振りの北海道旅行で、連日早朝からの移動やステキな羊蹄山の眺望に大興奮でしたが、さすがに3日目は疲れがたまって😪睡魔と戦いながらの一日でした💦💦💦

何とか無事にチェックインできやれやれでした😅

翌日は下り坂☂の天気予報なので、少々ペースダウンでゆっくりします(^_^;)
最後までお付き合いいただき有難うございました😊








alt











alt







Posted at 2024/05/09 05:24:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「二人で出掛ける時は『一緒に連れてってぇ~』って」
何シテル?   02/09 13:20
10年以上子供たちの野球パパで過ごした子育て時代を終了し、7年前にJADEに出会ってから、若き日バイク乗りだったボクの新たな青春時代が再び始まりました。 JA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
789101112 13
141516171819 20
212223242526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

掲載されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 20:56:19
還暦休暇 3日目 DAEGで 渥美半島 先っちょへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 11:07:50
GOLD✨免許証😘&☂薪活🪓February💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 22:02:14

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
15ヶ月待ちでこの春、待望のJimnyが納車されました(*^^*) 花や野山の絶景を追い ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
還暦を前に念願の2シーター車を購入しました。 BOXTER、Z-4、SLKのドイツ車3車 ...
BMW R1100S BMW R1100S
35年ぶりにReturn RIDERとして復活しました!! 旧愛車XJ750Eでのバイク ...
日産 クリッパートラック NT100 (日産 クリッパートラック)
薪ストーブ用の薪材運搬のために、安価な中古車を探していましたが、正月元旦のお年玉特価にて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation