• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caccyoのブログ一覧

2025年02月22日 イイね!

Z-4でOPD熊野詣💨〜①伊勢湾横断編⛴️

Z-4でOPD熊野詣💨〜①伊勢湾横断編⛴️2月も後半となり花の便りも聞こえてくる頃😅

例年ならばそんな季節😜なのですが!?(@_@;)

今年はまだ☃️大雪のNEWSばかり聞こえます😰

春のOPD👆以前コンプできなかった熊野詣で⛩️

本宮大社は詣でたものの未訪問の那智の滝へ💨

そんなドライブ計画を立てていると、またまた寒波襲来❄️のお天気ニュース😱今年の春はどうも例年とは様子が違っています🤪

少しでも春を感じたくてルート変更😋

渥美半島から伊勢湾を船で鳥羽に渡って⛴️紀伊半島に向かうことにしました😘〜確認してみると、3月末までは船賃もお値打ちらしい(^^)

ということで、まずは菜の花で春を感じてから紀伊半島へ💨朝方の雪予報☃️を心配しながら小雪舞う自宅を出発し、せと品野ICからスタート💨💨常春の渥美半島の根元、田原市に入ります💨💨💨




















小雪混じりの不安な出発から2時間も走ると🌞もう別世界😜

蔵王山を望むこのポイントは🌞陽光に菜の花が輝いています\(^o^)/





























梅や河津桜🌸なども今年は寒波の影響で🥴ずいぶん開花が遅れているといいますが菜の花はしっかり春を告げていてくれました😃























続いて訪問したのはサンテパルク田原‼️

渥美半島は何度も来て近くは通るのですが、何と初めての訪問😲

ここは農産品がお値打ちということで高値のキャベツなどを買い求めにクルマが次々出入りしています💦

道向かいの梅園を覗いてみると👀👀👀





























まだ咲き始めたところ、二分咲き程度でしたが、香しい梅の花を楽しませてもらいました😘




























海岸線に出てみると、太平洋が春の陽射しに輝いています✨✨✨

お天気は良いものの寒波襲来のこの日は🌊風が強い🥴

伊良湖岬手前の日出の石門に寄ってみました🌊






































MOMO🐕‍🦺はここでも砂浴びに夢中(TOT)

砂場や芝生広場へ行って、クンクンしだすと大概これです😰

11時半を過ぎたので伊良湖へ急ぎます⛴️





























フェリー待ちの車列にクルマを停めて、チケットを買い湾内を散策🐕‍🦺
防波堤に立つと湾の内外では波の立ち方が全く違います🌊🌊🌊しかも、雲が多くて怪しげな予感(〃∇〃)
太平洋側とは空の色が全く違う印象です😟

同じ船待ちのワンコとご挨拶😃このワンとはそのあと横山展望台の上り坂でも出会いました😘





























さすがに三連休😲12:20発鳥羽行フェリーはぎっしり満車でした!!

愛知、静岡あたりに加え、関東から伊勢志摩に向かうクルマもかなりいました😀




















車内で1時間以上独りで過ごすMOMO🐕‍🦺は少々不安そう😰

ボクもシフトノブをかじったりしないか!?と不安があるものの、、、
『MOMO、頼むよ👆』と、言い聞かせます😅

大きなフェリーではないので🌊かなりの揺れを感じます😱客席の前面ガラスにまで水しぶきが当たります😰

その間にボクらは船内では温かいうどんで簡単に腹ごなし😋アオサがたっぷり入って予想外に美味しくいただきました😙






































何とか揺れも収まり、MOMO🐕‍🦺も言いつけを守ってお利口さんにしていてくれました😘

鳥羽からはルーフを開けてOPD!!モード💨にしますが、曇り空では気分はイマイチ盛り上がりません🥴シートヒーターもあるので寒さは大したことないのですが、、、

曇り空のパールロードを快走していると、、、あろうことか!?温暖な志摩半島で雪がチラツキだし(≧∇≦)初めはそのまま走っていましたが、途中一時吹雪模様になったので信号待ちでHTに😰
目的地の横山展望台🅿️に入る時も雪が舞ってました(@_@;)そんな天気にも拘らず混んでいたので下の🅿️から歩いて展望台へ💦💦💦
雪降りでは展望も期待薄だったのですが😲





























ところが👆展望台に着く頃には、雪は止んで青空も\(^o^)/
とてもラッキーでした🤩

新しくなった横山展望台はけっこうな賑わいでした😃











一番上の英虞湾展望台まで上ったら、貸切り状態で👀絶景が満喫出来ました(^^)

その先は100km程走って熊野市のホテルを目指します💨💨💨が、、、思いもよらぬ雪模様に、、、



















まさか温暖な志摩半島で雪景色の中を走ることになるとは!??😱
道は全く心配ないのですが、降りしきる雪と白くなる山々を👀見ながら走るのは不安な気持ちにさせられました😜
雪景色の志摩半島を抜けて、道の駅マンボウまで来てようやく雪がなくなりました😬






































けっこうワンコとはたくさん出会い、MOMO🐕‍🦺も珍しい犬種なので、犬好きの方からはよく声を掛けられました😙

その後も時おり雪が舞うR42を南下し、18時前に鬼ヶ城近くのホテルにチェックインしました(^^)

午前の渥美半島は快晴で菜の花や梅の香りを楽しめましたが、渥美半島と同じくらい温暖なはずの志摩半島では雪に降られるハプニング☃️〜午前と午後では天候が一変するという珍しい体験でした😋

フェリーでの伊勢湾横断のZ-4OPD💨初日は渥美半島で春を満喫できた一日でした😘最後までお付き合いいただき有難うございました🙏


























Posted at 2025/02/24 05:04:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「二人で出掛ける時は『一緒に連れてってぇ~』って」
何シテル?   02/09 13:20
10年以上子供たちの野球パパで過ごした子育て時代を終了し、7年前にJADEに出会ってから、若き日バイク乗りだったボクの新たな青春時代が再び始まりました。 JA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
23 4567 8
910 11121314 15
161718192021 22
23 2425262728 

リンク・クリップ

掲載されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 20:56:19
還暦休暇 3日目 DAEGで 渥美半島 先っちょへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 11:07:50
GOLD✨免許証😘&☂薪活🪓February💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 22:02:14

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
15ヶ月待ちでこの春、待望のJimnyが納車されました(*^^*) 花や野山の絶景を追い ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
還暦を前に念願の2シーター車を購入しました。 BOXTER、Z-4、SLKのドイツ車3車 ...
BMW R1100S BMW R1100S
35年ぶりにReturn RIDERとして復活しました!! 旧愛車XJ750Eでのバイク ...
日産 クリッパートラック NT100 (日産 クリッパートラック)
薪ストーブ用の薪材運搬のために、安価な中古車を探していましたが、正月元旦のお年玉特価にて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation