• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caccyoのブログ一覧

2025年11月15日 イイね!

TWO+ワン🐕‍🦺~快晴☀もみじ狩り🍁高遠城址編🍁

TWO+ワン🐕‍🦺~快晴☀もみじ狩り🍁高遠城址編🍁

今年は見事もみじ湖🍁ピークに訪問できたようです😋

快晴の🍁もみじ湖は文句なしに秋色満喫できました🤩

今回は高遠城阯でも🍁もみじ祭りやってると聞きつけ

箕輪ダム渡ってR152から高遠町に向かいました💨💨💨

箕輪ダムを渡る橋は、農道規格で幅員1.5車線ほど😥

そのせいで多くのクルマは渡ろうとしませんが、その先はとても交通量が少なく空いています('◇')ゞ~橋から数百ⅿほどで日陰入公園があり、そこまでは1.5車線ほどですが、公園を過ぎるとセンターラインのある2車線になります(*^^)v

とはいえ農道規格ですから、排水溝が道路を横切り、小さな段差もかなりあってとても快走路とは云えません。。。しかし、道沿いにステキな紅葉スポットが何カ所もありました('◇')ゞ




alt







alt







alt







alt





そうなんです\(^o^)/

紅葉🍁と愛車との写真が存分に撮れるんです(^_-)-☆

モデルのMOMO🐕も張り切ってポーズを決めてくれます(ΦωΦ)





alt







alt







alt





林道「日陰入線」
紅葉
🍁良し、道良し交通量少なし!!
~CHECK IT OUT!!!(^_-)-☆




alt







alt







alt







alt







alt





密かにクマとの出会いを期待しつつ山あいを走る農道をしばらく走り💨快走路R152に出てからは、VWの後ろを高遠まで追走し💨💨高遠城址の広大な駐車場に到着です!!!


今や日本有数のサクラの名所となった高遠ですが、今年4月にン十年ぶりに桜の季節に裏道を駆使して何とか渋滞を避けて訪問してみたのですが、城址公園は人に酔ってしまうほどの混雑ぶりでした(+o+)




alt






alt





メイン道路は伊那市内からズ~っと乗用車も観光バスも渋滞数珠繋ぎ(≧▽≦)~何とか辿り着いて城址公園に入ってみれば、日本人と外国人とどっちが多いの!??ってくらいの超過熱インバウンド観光地となっていて、とてもゆっくり桜を愛でる雰囲気はありませんでした( ̄▽ ̄)






alt





今年春の桜まつり時には、バスに乗用車で溢れかえり動きが取れなかったであろう!!⁇高遠城址大駐車場は閑古鳥が鳴いていました(◎_◎;)~この時期の駐車場は無料開放(春は一日1,000円)城址公園入場料も無し(春は600円)との落差の大きさには驚かされます(⌒▽⌒)

大駐車場に駐まっていたクルマはせいぜい30台ほどでしたから、日本一とかでメジャーになったもみじ湖の賑わいぶりとの違いは、紅葉の美しさやその規模とは別次元の理由がありそうです(*^。^*)

春ほど雪はないものの、快晴の空に中央アルプスにが見えるシチュエーションはとても美しく、紅葉越しのアルプスなんてのも狙えます('◇')ゞ





alt







alt





春の桜と同じように👆高遠城阯の売りは、アルプスの山並みとのコラボです🍁🏔️🍂🍁雪山と紅葉の写真が期待されます😉




alt







alt





園内も桜だけでなく🍁紅葉もけっこう植えられていることが分かります。

散策している方もありますが、もみじ湖より圧倒的に少ないです。

ましてや春の桜まつり時の人酔いするほどの混雑とはまったく比較になりません。。。





alt







alt







alt







alt







alt







alt





10,000本は植えられていると云われる🍁もみじ湖に本数は及ばないものの、大きな樹が目立つ高遠城址の🍁紅葉もなかなか見応えがあります('◇')ゞ

もみじ湖の🍁紅葉は様々な種類のカエデ同士が重なり合って影を作ったり、その陰影やグラデーションが複雑に様々な色合いを魅せてくれているのに対し、高遠は城跡という地形もあってか!?どの樹も陽射しがたっぷり当たって🍁紅葉したカエデが輝いている印象!!⁇




alt







alt





この橋などは、春にはヒトで溢れんばかりの大賑わいで、MOMO🐕を抱いていないと歩けないほどでしたが、このシーズンは少し待てば、ほれこの通りの貸し切り状態(*^▽^*)

食品販売の出店が軒を連ねて賑やかだった中央部の小道ものんびり歩きながら🍁紅葉鑑賞👀できます(^_^)v




alt







alt








alt





この日は早帰りの予定だったので、その後、駒ケ根の光前寺も予定していたのですが、高遠で12時過ぎでタイムオーバーとなり、昼食に未体験だった伊那路の名物「ローメン」をいただき、小黒川の産直市場で買い物をして帰宅しました💨💨💨




alt







alt




最後の写真↑↑↑は、ボクがもみじ湖の🍁紅葉をLINEでお知らせした友人が、ボクの2日後にもみじトンネルを訪問した様子を送ってくれた1枚です(◎_◎;)
木枯らしが吹いてカエデの葉はほとんど散ってしまったということでしたが、、、アンビリーバブル!!!(+o+)
たった2日間で本当にこんなに景色が変わってしまうものだろうか!!⁇?( ̄▽ ̄)

ボクらが訪れた11月15日は今シーズン最後の絶景だったのでしょうか!!?('◇')ゞ

伊那路の今シーズン最後!?の🍁紅葉をたっぷりと味わうことが出来た週末でした(^^♪

最後までお付き合いいただき有難うございました(*^^*)








alt






Posted at 2025/11/18 20:11:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月15日 イイね!

TWO+ワン🐕‍🦺~快晴☀もみじ狩り🍁満喫もみじ湖編🍁

TWO+ワン🐕‍🦺~快晴☀もみじ狩り🍁満喫もみじ湖編🍁
ようやく落ち着いた☀️秋空の週末がやってきました😋

先週も連続でみん友さんとのツーリング予定でしたが、

雨の日曜日☂でツーリングに行けなかったばかりか!?

不慮の家内事故で右手人差指骨折という緊急事態に😱

残念ながら年内のツーリング予定は全キャンセル‼️😭

もしくは4輪に切替ということになってしまいました(^_^;)

この日はみん友hideさんと行く予定だった🏍️もみじ湖と高遠城阯公園へTWO+ワン🐕‍🦺にて、Z-4で🍁でかけてきました💨💨💨





alt




こんな太い指では😵さすがにグローブ装着不可のため😓バイクには乗られません😰
そもそも第一関節は固定され曲げられないから無理ですよね!!?(+o+)

1mm&0.7mmの針金が計4本入っているので😓さすがに二輪は無理ですが、1週間経って、ほぼ痛みは引いたので🤪四輪なら大丈夫👌と、バイクで訪問予定だった🍁もみじ湖へZ-4で出かけてきました💨💨💨

休憩した小黒川🅿️でも快晴の青空に真っ赤な紅葉した植込👀~期待が膨らみます(*^^)v




alt






alt





箕輪ダム湖まで来ると鮮やかな🍁紅葉が出迎えてくれました😘

もみじ湖は先週まで🍁もみじ祭りのマイカー規制のためシャトルバスでしか会場入りできなかったのですが、規制解除の今週は🍁もみじのトンネルも通れるはず!!?😋

HPの情報では散り始めとのことでしたが、、、なんのなんの
ダム湖まで来るとクルマが混み始めたものの、紅葉🍁はまだまだ充分見応え有りそうです🤩




alt






alt





いったんトンネル先の🅿️まで上りましたが、途中ステキなポイントがあったのでUターンして下に降りて、もみじの下にZ-4を停めてしばし散策🥾🚶🏃🐕‍🦺💦💦💦

盛りを過ぎたというものの、まだまだ美しい赤、黄、橙、紅のグラデーションが、青空をバックに映えています(^_-)-☆




alt






alt







alt






alt







alt





落陽した葉もかなりあるものの、まだまだ緑色も残っていて見惚れる美しさ、さらにそこへ逆光が入るとその美しさがさらに倍増する感じ\(^o^)/

モデル🐕‍🦺も張り切ってポーズを取ります😸

この日は好天予想に🦮大きいのから🐩カワイイのまでたくさんのワンコ連れがたくさん来ていました(*^^*)




alt








alt







alt







alt







alt







alt







alt







alt







alt







alt







alt







alt







alt





風もなく、暑からず、寒からず、まさに小春日和とはこの日のためにあるのか!?というくらい穏やかなもみじ湖の紅葉🍁🍁🍁を堪能させてもらいました(^_-)-☆

水辺に下りると、まだこれからでも十分楽しめそうな色付き具合('◇')ゞ





alt







alt





ようやくクルマに乗り込み移動開始とするも、なかなか進めません。。。

この日は箕輪ダムを渡ってR152から高遠城址公園に向かう予定です(#^.^#)





alt







alt








alt





車窓からの紅葉🍁がまたステキなので一時停車、、、困ったものです(+o+)

まだ何㎞も進んでいないのに、、、みん友さんの含み笑いが聞こえてきそう!?(*''▽'')

まだまだ🍁もみじ湖に到着して90分ほどですが、さすが"じゃらん”が選ぶ紅葉日本一というだけあって、素晴らしいお天気と相まって目に映る全てが感動的なこの日のもみじ湖でした\(^o^)/




alt







alt




箕輪ダムを渡る狭い橋のたもとにベンツが止まっていましたが、ちょうど出ていくところだったので、入れ替わりで停めることが出来、しばし撮影会(^^♪

順光でも逆光でも見事な大樹でした('◇')ゞ




alt






さてさて、もみじ湖だけでこの日の紅葉🍁🍁🍁たっぷり満足することが出来たので、第一部もみじ湖編は、ここまでとさせていただきます(^^♪

これから訪問する高遠城址公園も、想像以上にステキな紅葉を楽しませてもらえたので、第二部として改めてご紹介させていただきます(*^^)v

最後までお付き合いいただき、有難うございました(*^^*)








alt









alt









alt











Posted at 2025/11/17 18:27:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「二人で出掛ける時は『一緒に連れてってぇ~』って」
何シテル?   02/09 13:20
10年以上子供たちの野球パパで過ごした子育て時代を終了し、7年前にJADEに出会ってから、若き日バイク乗りだったボクの新たな青春時代が再び始まりました。 JA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 45678
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

掲載されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 20:56:19
還暦休暇 3日目 DAEGで 渥美半島 先っちょへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 11:07:50
GOLD✨免許証😘&☂薪活🪓February💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 22:02:14

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
15ヶ月待ちでこの春、待望のJimnyが納車されました(*^^*) 花や野山の絶景を追い ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
還暦を前に念願の2シーター車を購入しました。 BOXTER、Z-4、SLKのドイツ車3車 ...
BMW R1100S BMW R1100S
35年ぶりにReturn RIDERとして復活しました!! 旧愛車XJ750Eでのバイク ...
日産 クリッパートラック NT100 (日産 クリッパートラック)
薪ストーブ用の薪材運搬のために、安価な中古車を探していましたが、正月元旦のお年玉特価にて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation