• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caccyoのブログ一覧

2024年07月06日 イイね!

RR通信BOXERレポ24〜梅雨晴れ東美濃快走朝ラン💨

RR通信BOXERレポ24〜梅雨晴れ東美濃快走朝ラン💨梅雨明け前の猛暑の中☀️ソロで朝ラン💨

快調に走れた140km余💨💨転倒あり😱

ドリフト有り😁最後に車検まで済ませ😋

とても内容の濃い半日でした💨💨💨

しかし今年の暑さは厳し過ぎます💦💦💦

6月後半になってやっと梅雨に入り、連日☂☂☂雨が続いてうんざりしていたら😵今度は梅雨明け前だというのに猛暑がやってきて☀連日35℃超の暑さに💦この先の暑さ具合がとても思いやられます!!?(@_@)

とは云いながら、先週末はどこへも出かけられずにいた反動で、この日は暑くなる前にバイクに乗るんだ!!!と、昼まで限定で地元の快走路を周回してきました💨💨💨
ちょうど前回、Aクンと周回した東美濃コースのさらにショートバージョンにて😋

快走💨有り、絶景🏞️有り、転倒ハプニング😝有り、モータースポーツ観戦👀有り、最後に車検まで済ませる👌というオマケ付きの充実した半日となり、暑い中帰宅したあとは昼から🍺一杯いただきよい気分😙〜〜〜さぁて梅雨明けはまだまだ先なのかしらん!???🐸





alt









alt





朝5時雨からMOMO🐕の散歩を済ませ、出発は6:30💨💨💨
そんな時間でも、日向にいると暑さを感じます💦💦
この日は前回と反対に反時計回りでまずは家から南下💨笠原からR363に駆け上がって快走💨💨💨30分ほどで山岡の道の駅おばあちゃん市に到着!!!
まだ7時になったばかりでシンボルの大水車も止まっています。





alt









alt





この先のアップダウンのあるワインディング農道!?を楽しみ💨💨R418に出て北上、道の駅らっせいみさとを横目で見ながら👀さらにはR19の下をくぐって木曽川を渡る武並橋までノンストップ💨💨💨





alt









alt





武並橋は国道に掛かる橋なのですが、400番台国道だからか!?😁国会議員の力不足か!?😵1.2車線しかないのでクルマは交互通行😱、、、ですが、休日なのでバイクの記念撮影程度は許してね!?😋





alt









alt









alt







風もなくて水面は水鏡状態👀奥のほうには水面に川霧が出ています!!

なかなか絵になる光景が気に入り😘少しゆっくりしよう☝️と、ガードレールの向こうのダートの急坂を下りていきました〜〜〜これが後でハプニングを引き起こします💦(ToT)





alt









alt









alt









alt






撮影しているうちに川霧が橋の下あたりにまで広がってきて☝️なかなか良い感じ😘

8時近くになったのでそろそろ引き上げようと、慎重にバイクの向きを変えて荒れた坂道を慎重に上って行くと、、、右側のワダチを選択したのが間違いだったのか!??(@_@;)もう少し勢いよく上るべきだったのか!??😱坂の途中〜半分以上上ったあたりでSTOP!!!😰

凸凹の凹に前輪がハマったらもう再発進不能🙅🙅🙅
後輪は朝露に濡れた草と湿った土の上で空回りするばかりか!?スロットルを開ければ右へ左へケツを振るばかりで、転倒の恐怖が頭をかすめます😵

少し下がってやり直したりあくせくするうちに、、、グラっときたらもう諦めるのみ😝~~~結局、草の上に横たわること2回あまり(;一_一)、、、足場も良くないので倒れた250㎏を持ち上げるのは容易じゃないですが💦踏ん張って何とか起こします💦💦

暑さと冷や汗とでプチパニック🤪
上着を脱いで落ち着いて再度チャレンジ💦💦💦
なんとか左のワダチに移ってやり直し☝️ようやく脱出出来ました!!やれやれ😅





alt









alt





こんなタイヤの大型車が雑草だらけの河川敷に突っ込んでいくものではない❌とつくづく思い知らせていただきました💦💦💦😝

気を取り直して快走路r68を坂折れの棚田目指して走ります💨💨
汗で濡れたTシャツが走るととても涼しくて気持ちよいです(*^^*)

と、、、👀先日から気になっていた笠置山モーターランドの案内看板が目に入り、様子を見に行ってきました💨その昔、ここはグリーンピア恵那というかんぽの宿があったのですが、その後どんなふうに変わっているか!??笠置山の中腹までワインディングを上ります💨💨





alt









alt






笠置山の中腹の建物があったあたりに、サッカー場くらいの広さのアスファルトにパイロンが並べられ、ジムカーナのコースがありました。ちょうどこの日は練習日のようで、2-30人ほどの参加者が集まってます😃〜主催の方が場違いなバイクのボクに寄って来られ『見学ですか』と聞かれ、しばし見学させてもらいました👀





alt









alt






ハチロクやランエボ、ロードスターなどそれぞれの愛車で排気音を奏で♬タイヤを軋ませドリドリしながら楽しそうに走っていました💨💨💨😘
ボクもZ-4を思いきり走らせてみたいかも!?とちょっぴり思いましたが、、、そこまで若くない!??(^^ゞ

その後はいつもの坂折れ棚田から細道を八百津の潮見地区に入り、新旅足橋-人道の丘公園-丸山ダムを抜け、御嵩/日吉地区のワインディングで仕上げて多治見に戻りました💨💨💨





alt









alt









alt









alt






多治見に戻り燃料補給して帰宅前に、来月の車検についてIモータースに相談に寄ったところ、同年のH検査員さんはちょうど手隙だったようで(*''▽'')、、、『今やってく!!⁇?』

!!( ̄▽ ̄)!?、、、驚きましたが、ボクに異存があろうはずもなく、
そのまま、ブレーキチェックから電装系チェック、排ガスチェックとボクも手伝いながら昼までに検査終了、納税証明書を後日お届けすることで車両検査関連はその場で終了!!!





alt





一日分のお休みを車検で持っていかれることなく2回目の車検終了となりました(^_-)-☆

猛暑の中、汗だくで検査業務をこなしてくれたHクンありがとう\(^o^)/


朝からハプニングもあったものの、地元快走ルートを走り💨💨💨
車検まで済ませてしまうことができました💦💦💦
帰宅後、昼食時には🍺一杯いただき、ステキな休日を過ごすことができました😋

最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^♪










alt











alt











alt
















Posted at 2024/07/08 19:31:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「二人で出掛ける時は『一緒に連れてってぇ~』って」
何シテル?   02/09 13:20
10年以上子供たちの野球パパで過ごした子育て時代を終了し、7年前にJADEに出会ってから、若き日バイク乗りだったボクの新たな青春時代が再び始まりました。 JA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 12345 6
78910111213
14 1516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

掲載されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 20:56:19
還暦休暇 3日目 DAEGで 渥美半島 先っちょへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 11:07:50
GOLD✨免許証😘&☂薪活🪓February💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 22:02:14

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
15ヶ月待ちでこの春、待望のJimnyが納車されました(*^^*) 花や野山の絶景を追い ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
還暦を前に念願の2シーター車を購入しました。 BOXTER、Z-4、SLKのドイツ車3車 ...
BMW R1100S BMW R1100S
35年ぶりにReturn RIDERとして復活しました!! 旧愛車XJ750Eでのバイク ...
日産 クリッパートラック NT100 (日産 クリッパートラック)
薪ストーブ用の薪材運搬のために、安価な中古車を探していましたが、正月元旦のお年玉特価にて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation