• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月23日

雑感 人工無能

雑感 人工無能 「AI(人工知能)を使って業務を効率化しなさい」ということで、AI質問箱のような機能を社内または社外サーバーに設けている企業は多いと思います。
ブタの会社でも2年ほど前から業務に使えるようにしてあり、音声データを放り込むと議事録を作成したり、質問を打ち込むと回答を返してくれたりしますが、正直「こんな回答しか出来ないのか」と落胆するような代物で、余り業務に役立ってはいません。

特に我々が判断に迷うような微妙な問題ほど当たり障りのない、平凡な回答しかしないので、まだまだ「人工知能」と云っても「人工無能」と大差ない感じです。
「人工知能」が「人工無能」と違うのは「自ら学習していくかどうか」で、その学習のやり方(アルゴリズム)を学ばせないと、両者にはそれほど大きな差は生じないということで、将棋や囲碁のようなゲームは勝率が上がる最善手を常に選ばせるようなアルゴリズムを与えればいいのでしょうが、人の生活とか社会の在り様において「人工知能」が人間を上回る考えを提示出来るようになる為には、「解」に対する最適な方法を求めるアルゴリズムではなく、「解」そのものを導き出すヒューリスティックス(発見的手法)をAIが生み出さなければなりません。

でもどんなにAIが進化しようとも、結局人間は機械の出す「解」=「判断」を選びはしないのだから、「人工無能」で自分の論点の穴、欠陥を矯正して貰い、最後は自分で判断(決断)するくらいの状況が幸せなのかなと思います。人間は「正しい」ことをする為に存在するのではなく、自分が自分である為に生きるものだから。
それにみんなが皆「正しい」ことをしている世界ってどういう世界?

iOSの「人工知能」である「Siri」の起源と云われる会話型「人工無能」が、1966年にジョセフ・ワイゼンバウム博士によって開発されたプログラム「Eliza」(イライザ)で、ブタの好きな作品「Beatless」のレイシア級アンドロイドのプロトタイプ(初号機)の名前にも使われています。超高度AIであるレイシア(5号機)ですが、人と共存してゆくには「人工知能」ではなく「人工無能」くらいの方がいいと気がついたのではないでしょうか。
ということで、アニメ「BEATLESS」からイライザの画像をお借りします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/04/23 22:31:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

AIについて
ヒデノリさん

AI(人工知能)の進化と車社会の未 ...
eka(エカ)さん

chatGPT自身の制約を超えさせ ...
tt7さん

輪極道〜Zeitgeit 15
豚子・551さん

輪極道〜Zeitgeit 20
豚子・551さん

Reservoir Cats 43 ...
豚子・551さん

この記事へのコメント

2025年4月24日 7:54
究極の回答して人は要らないと判断されたらターミーネーターの世界が広がるのでしょうか?w不安です。
コメントへの返答
2025年4月24日 8:02
おはようございます。
そうですね、人間の存在が他の生物、或いは地球の存続にとって危険、または不要とAIが判断したらそうなるかも知れません。
Beatlessの作中でも、AI(ありあけ)が日本人を生き残らせる為に、不要な人間の選別(間引き)をした為に破壊されるという歴史(ハザード)が出て来ます。

プロフィール

「蕎麦処 中むら屋 http://cvw.jp/b/2582228/48603250/
何シテル?   08/16 12:53
「くれないのブタ」です。「紅の豚」で登録しようとしたのですが残念ながら登録済でした(当たり前か)。カメリアレッドパールのアプライドA型GTです。戦闘機というより...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
使用目的で3列シートは不要となり、子供や家にお金が掛かる時期なので、エコカーに乗り換えま ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
飛ばさねぇブタは唯のブタだ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation