• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くれないのブタのブログ一覧

2022年05月04日 イイね!

「見る将」ブーム

「見る将」ブーム将棋は小学校4年か5年の頃にどういう切っ掛けだったのかは全く覚えていませんが、クラスの男子の間で突如流行り、普段つるんでいない奴も入って10人くらいでリーグ戦をやっていました(昼休みでは当然終わらず、厚紙で作った盤面に打ちかけの駒をそのまま机の引き出しに入れて、多少ずれていても適当に放課後にまた再開という感じで)。
旅先で使うような10㎝角程の箱に折り畳みの紙の盤と木製の駒(当時はまだプラスチックの方が高かったのかも)が入った簡易セットが家にありましたが、家族内ではハサミ将棋や山崩しに使うくらいで、教えてくれる人も居ない初心者のままその後何十年も将棋は打っていませんが、ここ数年は藤井聡太さんの活躍もありABEMAの対局サイトなどを見たり、ネットニュースをこまめにチェック(棋士がおやつに何食べたとか)したりと結構「見る将」として将棋に再び“はまって”います。

昨年11月に藤井聡太さんが四冠になった時以降ブログではネタを上げていませんでしたが、熱が冷めた訳ではなくその間もシーズンの行方を注視していました。
藤井さんは五冠になりAクラス昇級と、勝率と連勝ランキングで1位を逃したもののB級1組でも勝率8割以上、先月末に行われた叡王戦第1局でも出口六段に勝ち“タイトル戦11連勝”と破竹の勢いは止まっていません。
一方、レジェンド羽生さんは29期在籍したAクラスを陥落してしまいましたが、5月2日に行われた王位戦では残留を決め、1993年にリーグ入りしてから30年間一度もリーグ落ちしていないという新たな伝説を打ち立てました。このような記録は長く続けないと出来ないので、当然年齢(気力体力)的にも段々と大変になりますがこれからも伝説を作って行くのを見るのが楽しみです。

で、久々に上げた将棋ネタですがタイトル画に使う適当な写真やイラストがなく、「りゅうおうのおしごと!」でイラストを担当されている「しらび先生」がイラスト&アニメキャラクター原案を担当しているからという強引な繋がりで、「86-エイティシックス」(安里アサト先生原作)からレーナ(ヴラディレーナ・ミリーゼ)に登場して貰います。
86ではなく81なら将棋の盤面のマス目の数で、更に良かったのですが、なんて思いつつ・・・
Posted at 2022/05/04 08:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スピカ http://cvw.jp/b/2582228/48716561/
何シテル?   10/17 21:16
「くれないのブタ」です。「紅の豚」で登録しようとしたのですが残念ながら登録済でした(当たり前か)。カメリアレッドパールのアプライドA型GTです。戦闘機というより...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 23 4567
89101112 1314
15161718192021
22232425 262728
2930 31    

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
使用目的で3列シートは不要となり、子供や家にお金が掛かる時期なので、エコカーに乗り換えま ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
飛ばさねぇブタは唯のブタだ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation