
お盆です。
各地で色々と行事が行われていることと思います。
今年は身近な方の不幸が重なり、地元の灯籠流しにお義母さんが幾つか灯籠にお名前を書いて流すということで初めて参加しました。
そもそもブタは「グレープ」の「精霊流し」のイメージが強くて、こういう行事は「精霊流し」と云うものだとばかり思っていたのですが、「精霊流し」は長崎だけのイベントだそうで、全国各地で行われているのは「灯籠流し」というものだそうです。
初盆の方は初めの方に流して戴けるということや、灯籠を流すのには自衛隊の方が協力して下さっているということも、初参加なので当然初めて知りました。
台風の影響は収まりましたが、暗い中で可燃物を川に流すのにはこういう方々の協力が必要なのですね。
愛玩動物用の灯籠は受け付けていないようですが、この間亡くなった我が家のハムスター用に子供が小さな精霊馬をこしらえていて、我が家が流した灯籠は無いのですが(勿論お亡くなりになった方はブタも良く知っている方ではありますが)、勝手に少しペットの思い出も重ねてこの灯籠流しを見ていました。

Posted at 2022/08/16 02:38:50 | |
トラックバック(0) | 日記