• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くれないのブタのブログ一覧

2024年08月29日 イイね!

祝 Carviewさん みんカラ20周年 おめでとうございます

祝 Carviewさん みんカラ20周年 おめでとうございますCarviewさん、今はYahoo!さんでしょうか、20周年おめでとうございます!

以前に、あちらこちらに旅などをした記録や、思い出の写真の数々をスマホと共にアビスの深淵に飲み込まれてしまった経験がありましたが、みんカラを始めさせて戴いたお蔭で、小まめにアップロードする癖がつき大変感謝しております。

タイトル通り好き勝手な記事ばかりですが、これからも宜しくお願い致します。
昔描いた「ああっ 女神さまっ」のイラストでお祝い申し上げます。(この頃は集中力もあり、酒飲んで描いていないのでデッサンが比較的まともです。)
Posted at 2024/08/29 20:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月26日 イイね!

黄金アジのフライを求めて

黄金アジのフライを求めて十年ほど前、千葉の房総をドライブした後、夕食に金谷で「黄金アジのフライ」を食べる計画を立てたことがありましたが、予定が遅れフェリーに乗るために泣く泣く諦めたことがありました。

金谷の向かい側久里浜で「黄金アジのフライ」が食べられる店があるということで、リベンジに出掛けましたが、お店が休みでした・・・ガーン!
「孤独のグルメ」ではありませんが、海岸線を走って居れば「黄金アジ」の幟を立てた食堂もあるさ、という一縷の希望を持って走ります。




そして辿り着いたのが「松輪江奈漁港」。
しかし乍ら、ここでも「黄金アジ」は売り切れ、つくづく縁遠いです。カミさんは普通のアジのフライ定食(さざ波)で我慢します。でも身が大きくておいしいアジでした。


松輪といえば「松輪サバ」が有名ですが、普通のサバの十倍はすると云われる松輪サバは地元の食堂ではなかなか出てくるようなものではないそうです。
松輪サバは鮮度を保つ為に1本釣で獲るのですが、その時に掛かる外道も当然活きは良く、その地魚が入った刺身定食を戴きました。


景色を楽しみながら、美味しい海鮮を戴いてそれはそれで満足です。「黄金アジ」はまたの機会に・・・
Posted at 2024/08/26 19:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べログ | 日記
2024年08月23日 イイね!

残暑お見舞い申し上げます 2024

残暑お見舞い申し上げます 2024「残暑お見舞い」は立秋から白露に入る前に出すお便り、とのこと。
季節としては(今年は8月7日から)もう秋ですが、どちらかと云うと「暑中お見舞い」の時期よりも「残暑お見舞い」の時期のほうが暑かったりしますね。

ブタは今年はお盆の頃に酷暑日を何度か経験(体感)しましたし・・・そもそも記録に残る気温は、直射日光や反射光(照り返し)の当たらない風通しの良い日陰の、地表から1.2~1.5mの気温を測っているということで、カンカンに灼けたアスファルトの上を走る自動車の温度センサーが40℃を超えるのは不思議でも何でもないですね。

唯、これも地域により当然差があり、だいぶ昔ですがお盆休みに北海道にツーリングに行った時は、雨降りのオホーツク海沿岸は非常に寒くて、ガソリンスタンドではストーブが点いていて冷えた体を温めさせて貰いましたし、同様に軽井沢の8月も夜は「吐く息が白い」なんてこともありました。

予報ではまだまだ暑い日はありそうですし、体が夏バテで弱っているこの時期の方が体調を崩しやすいということで、皆様お体ご自愛下さい。
夏のイメージということで、以前に描いた「東京大学物語」の水野遥ちゃんの麦藁帽子&サマーワンピ?の画で暑気払いを。
Posted at 2024/08/23 23:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月21日 イイね!

追悼 田中敦子さん

追悼 田中敦子さん声優の田中敦子さんがお亡くなりになったとのこと、突然のことで驚きました、心からご冥福をお祈り申し上げます。

どちらかと云うとアニメ声優というよりは、名だたる国外のスター女優さんの声を充てているイメージがあります。代表作はやはり「攻殻機動隊」の草薙少佐でしょうが、キャラに合い過ぎてというか、感情を見せないクールな喋りで正直声の印象が余り残っていないのですよね。「MONSTER」のマルゴット・ランガーとか、「寄生獣」の田村良子の方が声の印象が残っているのですが、タイトルの画にするにはどちらも陰気過ぎるので、ここは「葬送のフリーレン」で「炎」の如く強い印象を見せつけてくれた大魔法使いフランメでお別れ申し上げます。
Posted at 2024/08/21 19:39:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月18日 イイね!

NO RACE NO LIFE ㉙

NO RACE NO LIFE ㉙先日、小椋藍選手が来シーズンからMOTO GPクラスに昇格してアプリリアに乗ることが発表されました。
小椋選手は以前にもMOTO GPクラス参戦の打診はあったのですが、MOTO2クラスで惜しくも年間チャンピオンを逃し、結果を残してから昇格したいということで、今シーズンはホンダを離れ新しい環境でMOTO2にチャレンジしています。そして折り返しの第10戦迄で2勝を挙げ、現在18ポイント差でランキング2位と、年間チャンピオンを狙える位置につけています。
ここは何としてもチャンピオンを獲って、憂いなくMOTO GPクラスに移行して欲しいですね。

その第10戦イギリスGPは二輪世界グランプリ75周年記念レースということで、各メーカー記念カラーのマシンを走らせました。
小椋選手の行くアプリリアは、GP日本人最多勝利の原田哲也選手が駆ったカラーリングのオマージュで、とても懐かしいですね。


マルク・マルケス選手にも去られ、今年も苦戦のホンダさんは栄光のトリコロールカラー復活です。王者ホンダが最下位争いをする姿など見たくない人も多いと思います、早くあの頃の輝きを取り戻して欲しいところです。


そういえばF-1も今年75周年らしく、同じく往年のカラーリングを復活させる計画があるようです。
タイトル画は、昔描いた初代GSF1200、GSX-Rの油冷エンジンをオーソドックスなスチールフレームに載せたネイキッドモデルで、ホイールベース(リヤスイングアーム)が短く、旋回性は良いのですが有り余るパワーでウィリーマシンの異名を持つバイクだったと記憶します。
Posted at 2024/08/18 20:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コラボ商品 ちいかわ 鬼辛カレー その② http://cvw.jp/b/2582228/48636465/
何シテル?   09/04 20:16
「くれないのブタ」です。「紅の豚」で登録しようとしたのですが残念ながら登録済でした(当たり前か)。カメリアレッドパールのアプライドA型GTです。戦闘機というより...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
1112 131415 1617
181920 2122 2324
25 262728 293031

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
使用目的で3列シートは不要となり、子供や家にお金が掛かる時期なので、エコカーに乗り換えま ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
飛ばさねぇブタは唯のブタだ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation