• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くれないのブタのブログ一覧

2025年07月10日 イイね!

土用の丑

土用の丑今年は夏の「土用の丑の日」は、7月19日と7月31日の2日あります。

「大暑」が来る前から暑い日が続いていますので、夏バテ防止に今年も「うなぎの白焼き」を注文して来ました。これまで贔屓にしていたうなぎ屋さんが白焼の扱いをやめてしまったので、昨年は急遽お店を変えました(宜しければ2024年7月18日のブタのブログをご覧ください)。


ここも老舗で勿論美味しいのですが、最近値上がりの著しい”国産うなぎ”を大量に買うと馬鹿にならない金額になるので、今回は他にも2軒お試しで買うことにしました。美味しかったら来年紹介します。


タイトル画像は”夏らしい”ものを探して、以前に描いた「B.B.(ブルーバタフライ) フィッシュ」のヒロイン神無月沙羅ちゃん登場して貰います。主人公が葉山丑男、じゃなかった葉山潮という名前なのでそれにも掛けて。
原作の「きたがわ翔」先生は、絵の美しさでは漫画家の上位に入るブタの尊敬する先生です。B.B.フィッシュ連載時のアシスタントに「名探偵コナン」の青山剛昌先生が居たと記憶します。
Posted at 2025/07/10 20:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 歳時記 | 日記
2025年07月07日 イイね!

七夕 2025

七夕 2025先ほどF-1イギリスGPが終わり(マクラーレン強し、ノリス選手母国初優勝おめでとう!)、日本は日付が変わって、本日7月7日は「七夕(しちせき・たなばた)」です。

例年より梅雨が短く、東海地方までは既に梅雨明けをして、関東地方も今日梅雨明け宣言しそうで、ところにより夕立があるかも知れませんが、今年の七夕は星空が見られる地域は多いようで、七夕飾りを出すには良かったですね。

「七夕」については、過去のブタの7月7日のブログで色々書いていますのでここで余り重ねるのは避けますが、本来は旧暦の7月7日、天体的には8月中旬の行事です。陰陽として奇数月の同じ数字の日に行うということで、今はカレンダーの7月7日で祝うところが多いようです。
本来、7日になる深夜「夜明けの晩」(丁度今くらい)に七夕飾りを出すのが正式で、五色(緑・赤・黄・白・黒)の短冊に書くのは芸事の上達や成就(成功)に関することのようですが、現代は子供の為の行事として行う家庭が殆どで、短冊も各色(金銀あり)、書くのも各種お願いごとで、7日に飾りを作ってその日の夕方に出すのが一般的になっています。



いつものようにアニメキャラの「七夕」イラスト、今年は「グランブルーファンタジー」(原作:Cygames)のイラストをお借りして「七夕」をお祝い申し上げますので、タイトル画はヒロインのユリアじゃなかった、ルリアちゃんを描いてみました。
「描いても、描いても、綺麗にならない、選んだ絵の具に罪はない」と、「暗殺教室」のEDテーマを呟きながら・・・
Posted at 2025/07/07 00:55:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 歳時記 | 日記
2025年07月05日 イイね!

NO RACE NO LIFE ㉜

NO RACE NO LIFE ㉜2024年8月18日のブタのブログで、二輪の世界選手権が75周年を迎え各メーカーが特別なカラーリングを施したMoto GPマシンをイギリスGPで走らせたことを紹介しました。
その時に間違えてFormula-1も75周年と書いてしまいましたが、F-1の75周年は今年でした。二輪の世界選手権は1949年6月13日マン島TTが最初で、そしてFormulaレースも1950年5月13日にシルバーストーンで始まりました。

そして今週末の第12戦イギリスGPがF-1の75周年記念レースということです。先日スターマー英首相がF-1関係者を招いて75周年を祝うイベントを開いた際に「今年のF-1を戦う10チームのうち9チームがここイギリスに開発拠点を有しており、唯一の例外フェラーリをイギリスに招聘したら外交問題に発展するかも」とか、「来年参加するアウディやキャデラックもイギリスに本拠を置く予定」とかイギリス自慢をしたようですが、モータースポーツの発祥がイギリスにあるのは間違いありません。

2025年シーズンも日本人レーサーはなかなか活躍出来ず、F-1の角田選手はチャンピオンチームの所属になったのは素晴らしいことですが、チーム主力メンバーが相次いで離脱したRed Bullのマシンや運営が“いまいち”な為、表彰台どころかポイントを獲るのも苦労する有様ですし(それでも結果を残すタッペンは偉い)、小椋選手は怪我で漸く復帰したところ、勝田選手もワークスサポートにはなりましたが、表彰台も選手権ポイントも獲れていません。日本車もF-1、WEC、WRCどれをとっても今迄のような圧倒的な感じではなく、混戦となっています。レースとしては面白いのは面白いですが・・・
Moto GPのメーカー別ポイントでは相変わらずビリとブービーを争う状態(泣)。




また、今年はヤマ発さんの「創立&レース参戦70周年記念」ということで、ブランドロゴを変えたり、磐田市の街中ではイベントブースを設けたり、Moto GPや鈴鹿8耐は記念カラーのマシンを走らせますが、正直ブタの世代には「おー、懐かしい」とは響かず・・・「YAMAHAは矢張り赤のストロボラインでしょ」ということで、タイトル画等にはブタには馴染みの84年、85年、91年型の市販レーサーTZ250のパンフの写真です。91年型で173万円(セッティングパーツ、スペアパーツ込)。
Posted at 2025/07/05 00:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月03日 イイね!

スズキ食堂

スズキ食堂スズキが開発したという「レトルトカレー」を入手しました~♪

勿論、食品メーカーではないスズキですので、浜松のレストラン「鳥善」の協力の下、スズキのインド人従業員と味を詰めて行ったそうです。
「鳥善」のURLは以下
https://torizen.co.jp/

スズキのオフィシャルニュースはこちら
https://www.suzuki.co.jp/release/d/2025/0625/

今回は其々辛さの違う4種類のカレーを発売し、パッケージを並べるとスズキ坊や?、修相談役(先日お亡くなりに)、俊宏社長の絵柄が完成するデザインになっています。


まだ食べていないので、お味の方はまたの機会に紹介します。

スズキの社員食堂では、ベジタリアンの多いインド人向けのカレーが10種類以上提供されてるそうで(ビーフはご法度)、好評ならラインアップも追加されるかも知れませんね(結構売れ行き良いと聞いています)。
Posted at 2025/07/03 20:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月30日 イイね!

F1を見て来ました

F1を見て来ましたと、云っても日本GPは終わってしまっていますし、おいそれと海外のサーキットにグランプリを見に行く訳にはいきませんので、今上映中のブラピ主演の映画の方です(笑)。

お話は現実離れしていますが、現役のF1パイロットは勿論、ジャン・トッドとか、結構ハイクラスの関係者本人が多数出演しているので、F1好きにはそれなりに楽しめるかと思います。

物語のテーマのひとつにもなっていますが、最近は調整(政治的)要素が多過ぎて、純粋なバトル(映画内ではコンバットと云ってましたが)が無いのが今のF1の一番の問題ですね。それが如実に表れているのがモナコGPで、歴史のあるGPですが当然映画の中では出て来ません(トレインのシーンばかり映したのではつまらない映像になるのは目に見えてますからね)。

F1を所有しているリバティ・メディアがMOTO GPの買収も承認されたということで、余りMOTO GPもエンタメ化しないといいのですが・・・

明日からは7月、夏休みにはお子様のいる方はどちらか、或いは両方の映画に行かれるのでしょうね。


Posted at 2025/06/30 22:15:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コラボ商品 ちいかわ 鬼辛カレー その② http://cvw.jp/b/2582228/48636465/
何シテル?   09/04 20:16
「くれないのブタ」です。「紅の豚」で登録しようとしたのですが残念ながら登録済でした(当たり前か)。カメリアレッドパールのアプライドA型GTです。戦闘機というより...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
使用目的で3列シートは不要となり、子供や家にお金が掛かる時期なので、エコカーに乗り換えま ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
飛ばさねぇブタは唯のブタだ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation