• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月08日

春のナイトツーリング

春のナイトツーリング ちょっとしたツーリングかと思いきやガッツリ走りました。
タフなルートと夜という時間。車の対話には最適。そして、逃げる車に追う車。気分の盛り上げに事欠きません。素晴らしい夜になりました^^

予想以上のハイペースになってしまいました。全く、誰のせいだ・・・。あ、ボクですか、すみません(笑)
おかげでお腹一杯走れて満足でした。

ありがとうございました^^

詳しくは関連URLにて。

ブログ一覧 | ドライブ・ツーリング | クルマ
Posted at 2016/05/08 22:27:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

ラペスカ
amggtsさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

みんカラ定期便
R_35さん

この記事へのコメント

2016年5月8日 23:04
ペース物凄く速そうですね💦
こわ〜い(T ^ T)
コメントへの返答
2016年5月10日 23:00
そんなことないですよ^^;
先日のアレと比べたらかわいいものかなー?多分(笑)
2016年5月9日 0:10
先日はありがとうございました!リンク先でボクスターの詳しい感想も読めて楽しかったです。シートポジションは、おかげで私ももっとリヤ寄りに決められるようになりました。これはホントにありがたかったです。
インプレの方、切っても踏んでもちょっと行き過ぎってわかります。ステアリングの大きめな可変レシオと極めてクイックな反応には私も最初戸惑いました(というかホイールがりったことがあります(汗。ギヤレシオもワイド寄りで、4,000~5,000回転以上を楽しめるチャンスがなかなかありません。ローじゃ熱になるばかりですしね。それにすっごく安定志向な車ですね。滑らせると言うよりはきっちりラインを作って持っていく車です。コーナリング速度の限界がかなり高いので、私も怖くて突き詰めたことがないです…もう十分と自分が思ったところが限界(笑。
で、やはりさらなる軽さ小ささ、そしてクイックな加速感が欲しくなりますね。さすがです!
なかなか詳しい感想が聞けなかったので本当に嬉しいです。次回はブレーキを試して下さい(^^)
コメントへの返答
2016年5月10日 23:07
先日はお疲れ様でした!
シートポジション気に入ってもらってよかったです^^もう少し座面が下がるといいですよね!
ボクスター、イメージ通りだった面もあって色々感じやすかったです。あれだけボディサイズやパワーが大きくなると安定志向にせざるを得ないですよね、GT方向といいますか。先代や先々代のほうが軽快というインプレをよく見ますが、多分、その通りなんだと思います。車は確実に進化しているんですが、キャラが変わってきましたもんね。
次回はMR2も乗ってみてください^^駿馬ではなくじゃじゃ馬ですが(笑)

プロフィール

「【プジョー5008】 モニターがブラックアウトする 【対策】 http://cvw.jp/b/258264/48458471/
何シテル?   05/30 15:14
本家はこちら http://kentazzw30.blog52.fc2.com/ 動画部屋です。車載動画他。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一生涯ミッドシップスポーツ ~MR2~ 
カテゴリ:本家ブログ
2007/04/29 01:40:13
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
初プジョー 初SUV 広さ、快適性、意外なハンドリング性能。 今までと違った楽しいカーラ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年2月から乗り換え。 FF嫌いのミッドシップ信者がルノースポールのトロフィーを駆 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2からTTへ。そしてミッドシップからAWD。 どんな世界が待っているのでしょうか。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
時代に逆行してMR-SからMR2へ・・。 車が変われどやることは変わりません。 理想の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation