• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月03日

TT・メンテナンス

TT・メンテナンス ドイツ車だろうがなんだろうが、車である以上、DIYで作業してやります。

確かに国産とは違うし、変な工具も必要だけど、基本的はやること一緒です。触れるところは触ってきます。

プラグ、エンジンオイル、エアクリを交換。

他にもまだまだ進んでいるのでまた後日。


ブログ一覧 | 車弄り | クルマ
Posted at 2016/12/04 00:00:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2016年12月4日 0:08
ケンタさんに質問があります・・。

TTで、群サイ走るんですか??。(笑)
コメントへの返答
2016年12月4日 17:14
ハイ、走るつもりです(笑)

MR2ほどは走れないかもしれませんが、懐の深い走りでなんなく走破できると思っています^^
2016年12月4日 13:57
確かに工具の名前ってクリスマスのお菓子や飾りつけみたい(ホントか!w)ですね。
それにしてもご自分で色々やれるって良いですね!それでこそ車好き、と思います。
コメントへの返答
2016年12月4日 17:21
そうですね、いまだに初めて聞く名前の工具ばかりです(笑)

自分で触ると構造も理解できるし、不具合が出た場合もなんとなく場所や原因がわかるようになります。
未然にトラブルを防ぐこともできますので、ある程度整備技術は持っておいたほうが気持ちよく走れますね^^
オイル交換とか自分でやると達成感もあって気持ちいいのです(笑)

プロフィール

「【プジョー5008】 モニターがブラックアウトする 【対策】 http://cvw.jp/b/258264/48458471/
何シテル?   05/30 15:14
本家はこちら http://kentazzw30.blog52.fc2.com/ 動画部屋です。車載動画他。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一生涯ミッドシップスポーツ ~MR2~ 
カテゴリ:本家ブログ
2007/04/29 01:40:13
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
初プジョー 初SUV 広さ、快適性、意外なハンドリング性能。 今までと違った楽しいカーラ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年2月から乗り換え。 FF嫌いのミッドシップ信者がルノースポールのトロフィーを駆 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2からTTへ。そしてミッドシップからAWD。 どんな世界が待っているのでしょうか。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
時代に逆行してMR-SからMR2へ・・。 車が変われどやることは変わりません。 理想の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation