• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月17日

洗車

洗車 いつも車を買ったあとは鉄粉取りや磨きを掛けてからDIYでガラスコーティングをかけてやるのですが、今回はいま流行りのスプレータイプのコーティング剤を使ってみました。洗車したあとにスプレーを吹きかけて拭き取るだけの簡単施工。こんなもので効果あるのかな?と思いましたが、やってみると結構いい感じ。艶も出るし、触るとすべすべお肌になっています。これなら簡単でいいですね!他にもいろいろなメーカーから出ているので興味が出てきました。

今までの愛車、MR-SとMR2は洗車機を使ったことはありません。理由はウイングが付いていたりミッドシップなのでエンジンフードにスリットが入っていてエンジンルームがビショビショになるから。よく聞く「傷がつくから」という理由では一切ありません(笑)

で、TTさんはそんな心配がないもので、洗車機に突っ込んでいます。100円洗車で(笑)楽ですねー、時間の短縮になりますw
洗車機を使うことは今までなかったため新鮮で楽しいので使ってしまうというのが一番の理由です^^;しかし、洗車中どうしても自車が動いているような錯覚に陥りますね。洗車機が動いているだけなのにー。
あとびっくりしたのがTTさんにはオートワイパーが付いていて雨粒に反応して勝手にワイパーが動きます。洗車機が迫ってきたときにワイパーが動いたのはびっくり。あやうくもぎ取られるところでした(笑)


シルバーの車を所有するのは初めてです。昔は嫌いだったけど今は好きだなー。

ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2016/12/17 23:31:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

EX30のクロスカントリーときたか!
モモコロンCX-30さん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

キリ番
ハチナナさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

こんばんは、
138タワー観光さん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2016年12月17日 23:48
すっかりお気に入りみたいで、読んでいて楽しいです!私も洗車機を使えれば楽なのにと思います。だけどなかなか踏ん切れないんですよね。
コメントへの返答
2016年12月17日 23:56
ありがとうございます^^
メンテやケアが進むと見た目も機能もドンドン調子がよくなるので楽しいですね。

ボクスターなら自分でも躊躇すると思います。ケイマンなら入るかもしれませんが(笑)

ホイールまでは洗えないので結局帰ってから洗うんですけどね^^;
この時期は寒いので洗車が楽だと助かります。
2016年12月18日 16:35
洗車機って1回使ってしまうと病みつきになりますね(笑)
水の拭き取りもかなり楽
コメントへの返答
2016年12月19日 20:14
楽ですね^^
でもホイールまで綺麗になるとうれしいのですが(笑)
拭き取りついでにスプレーすればコーティングまでできちゃうので便利です^^

プロフィール

「【プジョー5008】 モニターがブラックアウトする 【対策】 http://cvw.jp/b/258264/48458471/
何シテル?   05/30 15:14
本家はこちら http://kentazzw30.blog52.fc2.com/ 動画部屋です。車載動画他。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一生涯ミッドシップスポーツ ~MR2~ 
カテゴリ:本家ブログ
2007/04/29 01:40:13
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
初プジョー 初SUV 広さ、快適性、意外なハンドリング性能。 今までと違った楽しいカーラ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年2月から乗り換え。 FF嫌いのミッドシップ信者がルノースポールのトロフィーを駆 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2からTTへ。そしてミッドシップからAWD。 どんな世界が待っているのでしょうか。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
時代に逆行してMR-SからMR2へ・・。 車が変われどやることは変わりません。 理想の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation