• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月02日

群サイ後ちょっとメンテ他

群サイ後ちょっとメンテ他 写真は先日の群サイ走行時の燃費。純粋に群サイの中だけだったらもっと悪いと思いますが、MR2と比較すると燃費いいなと思ってしまいます(笑)
この日はだいぶ抑え気味に走っていて、あまり連続走行はしなかったのです。それでも最後のほうは帰り分のガソリンくらいは残しておくかと温存ペースになりました。群サイ丸一日走るには20L携行缶は必要でしょう(笑)サル走りしてもまだ半分以上残っていたMR-Sが懐かしく思います。エコカーですねはい。

TTの他のモデルと比較するやはり燃費悪そうな3,2L。高速道路を巡行していても表示される最高燃費は12kmに届くかどうか・・というところ。徹底して燃費走行に専念しているわけではないので、やろうと思えばいけるのかもしれません。それでも2リッターモデルでは10台後半の数値を叩き出す方もいるようで、それには遠く及びませんね^^;


そんな一周6km程度ある群サイを丸一日走ったのですから、それなりにケアしてやりたいと思います。
と、言ってもやるのはブレーキのエア抜き。おそらく一番頑張ったであろうブレーキ。ほぼ、クーリングなしでピットに戻るので車から降りるとブレーキの熱気が物凄いです。
熱にさらされているブレーキフルードは相当過酷かと思います。ですので、エア抜き兼フルード交換。300mlくらいは交換したかな?

もう少し効くブレーキパッドがほしいなー。群サイをそこらのワインディングレベルと判断しないほうがいいですね。やはりサーキット系を強く意識したパッドじゃないと足りません^^;ハイグリップタイヤに履き替えたらさらに顕著になりそうです。

さらに重要なのはABSの性能なのですが、さすがにTTさんのレベルになると全く問題になりませんでした。変なフリーズも全くなし。以前MR-Sで思いっきりABSがフリーズして恐い思いをしましたが、そんなことはTTさんには無縁でした。軽量なMR-Sよりもハードブレーキングが可能だったMR2はABSの恩恵でした。感覚的にはMR2のさらに上をいくブレーキ性能ですが、如何せんタイヤのグリップ、サスペンション、重量面で圧倒的にTTが劣るのでMR2には現状で敵いません。旋回性能でも負けていますので、結果的にスピードを多く落とすためブレーキの負荷が大きくなるのですよね。実は速くなれば速くなるほどブレーキの負荷が軽くなることもあります。まぁ、当然全てには当てはまりませんが・・。

今回の走行でAWDの悪さは感じませんでしたが、良さも感じませんでした。だって走り方がミッドシップなのだから(汗)
AWDの走り方って難しいかも?(笑)もっとトラクションを信じて踏んでいいんだと思います。ミッドシップ使いの癖でリアが出るとゾッとするんですよねー。とにかくリアの収束に注力してしまいます。フロントエンジンでリアが出ても車はライン上に留まれますが、ミッドシップはリアに引っ張られてラインがふくらみます。即コースアウトや大スピンにつながるので、絶対リアを出したくないんです。特に群サイみたいなコースでは。マイMR2の仕様を見ていただければ分かると思いますが、とにかくリアのスタビリティ重視で作ってます^^;

TTはリアが軽いので結構簡単にお尻が出ます。ちょっとターンインに気を使っちゃいますね。ちゃんとタイヤが暖まればそんなことは少なくなるのですが・・。

ということで車の方向性やドライビングの課題をいろいろ考えつつ、ブレーキメンテを行いました。

まずはタイヤかなー?
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2017/07/02 23:00:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

プチドライブ
R_35さん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

この記事へのコメント

2017年7月3日 6:55
ケンタさんの以前乗っていたMR2を土曜日に現オーナーさんにお願いして運転させてもらいました。タービンを修理した他は以前の仕様は全く同じです。現オーナーさんもケンタさんの完成させたバランスを大事にしていました。リアの安定感抜群ですね。一度体で覚えたMRのスライド感覚をリセットするのはなかなか難しいですね。
コメントへの返答
2017年7月5日 22:12
こんばんは。
そうですか、それは嬉しいです^^大事にしてもらえて何よりです。
まだまだ進化できると思うので現オーナーさんの味付けにしてもらえれば幸いです^^

10年以上ミッドシップ乗りだったのですぐにはAWDに慣れないですね(笑)
2017年7月3日 19:19
知らない間にアウディーTTに箱替えしていたのですね(笑)

最近の車は普通然としていて、内装などは特に不満があるのではないでしょうか?
コメントへの返答
2017年7月5日 22:27
はい、全く性格の違う車になっちゃいました。

内装の質感は高いので不満はないですが、スポーツカーとして考えると物足りない点はありますね。

プロフィール

「【プジョー5008】 モニターがブラックアウトする 【対策】 http://cvw.jp/b/258264/48458471/
何シテル?   05/30 15:14
本家はこちら http://kentazzw30.blog52.fc2.com/ 動画部屋です。車載動画他。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一生涯ミッドシップスポーツ ~MR2~ 
カテゴリ:本家ブログ
2007/04/29 01:40:13
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
初プジョー 初SUV 広さ、快適性、意外なハンドリング性能。 今までと違った楽しいカーラ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年2月から乗り換え。 FF嫌いのミッドシップ信者がルノースポールのトロフィーを駆 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2からTTへ。そしてミッドシップからAWD。 どんな世界が待っているのでしょうか。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
時代に逆行してMR-SからMR2へ・・。 車が変われどやることは変わりません。 理想の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation