• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ケンタ☆のブログ一覧

2012年07月16日 イイね!

【車載動画】 HEROしのいサーキット

~挨拶~ こんなに暑くなるなんて知らなかったorz

現地に到着すると車はパラパラと・・。アレ?祝日なのに?と不思議に思ったけれど、今日は記録的な猛暑日に・・。こんな日に走りにくるやつなんて居ないか(苦笑)



今日は単独走行かと思いきや、後からコースインしてきたGT-Rと追いかけっこ。一日フリーパスの方だと思われ。好きなときにコースインして好きなときに帰っていきます(笑)

さて動画です。


またしても追いかけっこしているときに本日ベストが出ました。
GT-R速いっすー。コーナーも立ち上がりも離れちゃいますもんね。同じブレーキングポイントで突っ込めません。重量級にコーナーで食い付けなければ勝ち目無し。しのいは挙動を崩しやすいコーナーが多いからプッシュして走れません^^;9割ペースなら安定しているけど全開で走ると途端にシビアな面が出てきちゃって。群サイでこのシビアな面が顔を出さないのはペース抑えてるからなんですよねー。(走り方がちょっと違うというか)サーキットだとその一線を越えちゃうので(汗)
もうちょいスタビリティが欲しいな。今だMR-Sのタイムを越えられないのもこのスタビリティによるところが大きいです。安定してれば安心してプッシュしていけるから。
裏シケインで一瞬アクセルオフがブースト計見てるとばれますね(笑)リアが出ちゃって^^;


今回の目的は軽量化テスト。前回より30kgダイエットしています。
・FRPトランク
・マフラー交換
・助手席外し


今まで助手席に付けていた車載カメラはこんな感じで固定することにしました。助手席よりもぶれなくていいや(笑)簡単だし^^


軽量化の結果、確かに動きは軽くなりました、リアの。でも基本特性は変わらず。やっぱりサスセッティングしないとダメかなー。大体イメージは出来たからそのうち実行しよう。

ちなみに今回のベストは49,563 と平凡なタイムなのですが、これ最初のヒートでコースインして5周目に出たタイムです。以降は全然ダメー。2ヒート目も50秒切るのも大変。2周アタックで水温急上昇。さすが30度越えの猛暑日です(笑)後半リアのトラクション掛からず。空転せずに立ち上がれたのは最初のヒートの前半だけでしたねー。フェデラルは熱ダレしやすいと聞きますが、やはりそうかも。でもおいしい空気圧を見つけられたのは収穫かなぁ。
こんな暑い日は無理せず、走行しましょう。もしくは走らないか(笑)人間も危ないし^^;この状況で窓閉め切ってヒーター全開で走っていました。どんだけドMかと。一人耐久乙。

でもGT-Rはずっと全開だったなー。平気なのか。凄いな。
Posted at 2012/07/16 21:28:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | クローズド&動画 | クルマ
2012年06月13日 イイね!

プレイドライブさんより・・

写真をいただきました。ありがとうございます!いやーかっこいい!


第一戦。かっこいい!ツライチ感が凄いw


第二戦。うーん、いいですねー。


同じく第二戦。ヘアピンでサイド引いてみたの図。だがしかし!このあとタコ踊り(笑)ちょうどかっこいいところを撮ってくれましたね!最高です!

ありがとうございました!

Posted at 2012/06/13 22:46:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クローズド&動画 | クルマ
2012年06月12日 イイね!

【車載動画】 HYPER峠アタック Rd2 

~挨拶~ 次戦までタイヤ替えようかな?

最近みんカラ徘徊できなくてすみません。自分の書くだけでいっぱいです。

では動画ですー。


よくわかる解説~

スタートはちょっとホイールスピン多め。隣はエボ。フリー走行のときの感触から、うまく行けば四駆勢に引けをとらないダッシュができると思っていましたが、やはりヤラレ気味の模様(笑)なんて速いダッシュなんだ!
シケイン越えてアクセル全開。今までより長い時間アクセルを踏んでいたかも。無意識で全開モードになりつつある中、もう一人の冷静な自分がブレーキをかける。でも案外いけちゃったりするw
ヘアピンのブレーキ。はっきりいってここは嫌いだ。通称ケンタコーナーだけど一番嫌いだw なぜならブレーキング中のシフトダウンが間に合わない。スコスコとシフトが入るのならいいのだけど、高回転までぶん回りかつ、G変化のせいでシフトが入りにくい。1速まで入れるのが難しい。シフトに手間取るとハンドルが回せないなどリズムが崩れる。さらに立ち上がりはさすがに純正ビスカスでは前に進めない。ということで、ここのコーナーは自慢じゃないけど遅いぞ。
ここからはいつもどおり。ただ攻めるだけ。タイヤを使ってあげるだけ。S字区間は勾配の変化を計算に入れないと荷重がすっぽ抜ける。いつもはアクセルで調整するけど、今回はアクセルオフのついでにシフトアップしていった。少しトルクバンドを外して遅かったかな?そして橋をくぐってゴール。多分、ふみっぱでいけるけど保険をかけて少しアクセルを緩めた。こうゆう無難な操作の積み重ねがライバルとのタイム差になってしまうのかも知れない。だがしかし!生き残ったものが本当の勝者なのである(笑)

続いてBコース。
ゼッケン番号によってA,Bどちらか順番が変わるのだけど、Bコースが最初のほうが多分キツイwタイヤが暖まる暇もなく高速区間に突入するから。MR2はA→Bの順番だったから助かった。


よくわかる解説~

スタートダーッシュ!・・でもエボにちぎられ、マジか!?とか思いながらシケイン進入。もしかしてここでパイロンを触ったのか!?動画見てもはっきり分からない。
パイロンを触った認識がないので本人は依然ノリノリである。得意の中高速コーナーを楽しみつつ、ダラダラ旋回区間へ。路面に泥や落ち葉が積もっていてラインに制限がある。得意のV字ラインが描けないのでセオリー通りのライン取り。そこがみんな通るから路面が綺麗なのだ。ヘアピンを越えたら高速区間。なるべくアクセルを踏んでいる時間を長く。でもフリー走行中に少しリアが出ちゃったので気持ち抑え気味で。ゴールしてまぁまぁな印象。

やっぱりA、B同時スタートはコースが短いだけあってあっという間に終わりますね!これはこれですっきりしていい感じ。タフなフルコースも好きだけどねー。

なかなか楽しい一日でした。そろそろMR2弄っていこうかなー?何かしら計画中です。

では、また!!

Posted at 2012/06/12 22:22:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クローズド&動画 | クルマ
2012年06月10日 イイね!

峠アタック結果発表~

峠アタック結果発表~お疲れさまでしたー。ただいま帰宅。寄居近辺で土砂降りに遭いましたw路面に溜まった水で失速するほどの豪雨。さらに他車の巻き上げる水しぶきで視界ゼロ(笑)いやー、おかげで車が綺麗になりましたがなー(そっちか)群サイ虫も取れたことでしょう。

で、結果・・









なんと!

な、なんと!!





パイロンタッチペナルティ!!


がび~ん。自覚症状なしなだけにショーック!ペナルティなければ1位だったようなので惜しかったなー。でも仕方ない。


帰って動画を見返してみると・・・確かにパイロン踏んだような音が(笑)
おかしいな、車速も十分抑えたつもりだったのにな。きっとパイロンから近づいてきたに違いない、うん、そうだそうだw

ということで5位?くらいまで転落いたしました。テヘペロ。


次回は気をつけて頑張りますー。

じゃ、動画はAコース、Bコースとそれぞれありますので後日アップします。

Posted at 2012/06/10 22:03:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | クローズド&動画 | クルマ
2012年05月29日 イイね!

【車載動画】 群サイフルコース逆走

【車載動画】 群サイフルコース逆走~挨拶~ フェデラル、なかなかの素敵性能です。

このザラザラペタペタ具合、いい感じ。グリップ高し。R1Rもこんなお顔になってましたよー(笑)






ということで逆走バージョン。Aコース下りはあまり好きじゃない。上りだと感じないけど、下りになると入り口緩くて出口がキツイとか更に巻き込むようなレイアウトだから、コーナーのぱっと見でラインを判断しちゃうと危険な目に遭います。だから慣れない人はよく餌食になってしまいますねー。抑えましょう、最初は。

ヘアピンの急坂ブレーキンッ!は相変わらず抑え気味で^^;相変わらず超低速コーナーは遅いのでした。
あとは普通に走っています。Aコース最終のフェンダー、ザシュるコーナーは気持ちGを逃がしてやるのですが、無駄なあがきだったようですwもっと叩くか、フェンダー。
その後は3速で引っ張れるし、余裕を持って4速に入れるときもあります。3速レブで140ちょっとだったかなぁ?思ったより伸びません。動画を見るとブーストメーターもしっかり映っていてブーストの立ち上がり方がよく分かり嬉しい誤算。ピークこそ1,0掛かっているけど、大体0,7とか0,6くらい。これが瞬時に1,0掛かってくれたら速そうだ。それが世に言うブーストアップというやつかね?現車セッティングしてもらおうかなw
高速コーナーはうきうきルンルン。ギャップは結構平気だし、これくらいの舵角のコーナーは好きだなー。車両的になのか人間的になのかは分かりません(笑)
上りストレートは結構踏んでいるけどあまりパワー感がなく、車速伸びず。嘘みたいな話ですけど、パワーフィールはMR-Sに似ているw 伸び感が似てるという感じ?要するにダラダラ回るのですよw

で、フィニッシュ。タイム計測しているわけではないのでちょいちょい手抜き入っていますが、大体こんな感じです^^群サイ疾走、楽しそうでしょう?

次回のフリー走行は・・・いつって言ってたっけ(汗)?確か土曜日になるそうです。興味があったら群サイHPをチェックしてみてくださーい。
Posted at 2012/05/29 21:59:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クローズド&動画 | クルマ

プロフィール

「【走ってきた】2025 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム 【動画】 http://cvw.jp/b/258264/48758304/
何シテル?   11/09 23:18
本家はこちら http://kentazzw30.blog52.fc2.com/ 動画部屋です。車載動画他。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

一生涯ミッドシップスポーツ ~MR2~ 
カテゴリ:本家ブログ
2007/04/29 01:40:13
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
初プジョー 初SUV 広さ、快適性、意外なハンドリング性能。 今までと違った楽しいカーラ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年2月から乗り換え。 FF嫌いのミッドシップ信者がルノースポールのトロフィーを駆 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2からTTへ。そしてミッドシップからAWD。 どんな世界が待っているのでしょうか。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
時代に逆行してMR-SからMR2へ・・。 車が変われどやることは変わりません。 理想の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation