• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tana-zoneのブログ一覧

2016年03月30日 イイね!

Spigen Stealth 経緯と使用感

Spigen Stealth 経緯と使用感若かりし頃(笑)は、一度通った道は忘れることなく、
出発前に、さらっと地図を眺めれば目的地まで地図いらず。
渋滞回避で、予定ルートを外れてもOK <(`^´)>
いわゆる、ナビいらない派でした。

しかし、長いこと、ナビアリの生活をしていると完全にOUT。
ナビを見る癖が付き、目的地設定はしていなくても、
地図は常に表示されており、何気なしに確認していました。

で、久々にナビのない生活なのですが…
完全に方向感覚を失いつつあります(^^;
まぁ、もともとチンク購入の際にナビはスマホ or タブレット と決めていたので、
その対応を早めなきゃならないと実感したわけで。

で、Spigen(シュピゲン) Stealth(ステルス) 導入となりました。
本当は、TETRAX Xway を考えていたのですが、
夫婦共に運転するため、iPhone側に固定パーツを張り付けしないtype…という基準で、
今回は、さっさと Stealth を試すこととなりました。
ん~やっぱり、物を置いている感が出てしまうので、様子見かな。
(TETRAX シリーズは目立たなくていいんですよね。)

整備手帳でも紹介していますが、手帳型ケースが、そのまま使用できたのは、
嬉しい誤算でした。

使用感としては、
設置場所にもよりますが、使いやすいと思います。
気になる密着度ですが、
本体をはずそうとすると、ちょっと粘って、後は簡単に剥がれます。
ですが、走行中も揺れることなく、ビビることなく。外れることなく。
両面テープ固定品と比較できる程の固着力ではありませんが、
通常使用には十分適応できるものであろうかと推測しますので、
経過観察したいと思います。
Posted at 2016/03/30 22:28:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「31° FIAT FESTA 2024 http://cvw.jp/b/2598729/47754780/
何シテル?   06/01 00:42
tana-zoneです。(tana / タナで結構です) Fiat 500S 購入を機に、みんカラ復活しました。 SUBARU R1がドナドナし、500S-...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
Fiat 500S(ABA-31209) 運転すると、自然に笑顔になれる相棒です。 パ ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
2022年5月8日 Smart forfour BRABUS Sports から乗り換え
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
2018年6月16日 SUZUKI SWIFT RStから乗り換え 2022年5月7日 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2017年10月7日 SUBARU R1から乗り換え 2017年6月3日 まったく手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation