• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tana-zoneのブログ一覧

2016年08月12日 イイね!

ベトナム遠征2

ベトナム遠征2旅程2日目

今日はツアーに参加して観光です。

旅程に組み込まれているツアーだと、
宿泊しているホテルから出発が普通ですが、
他社のツアーに申し込んだので、
集合場所まで自力で行く必要があります。

滞在先のホテルから、ツアー集合場所のホテル(日航ハノイ)まで、
徒歩、20分程度の距離。タクシーで向かいます。



フロントでタクシーを呼んでもらい、
ベトナム語で運転手に行き先を伝えてもらいます。

初めは順調でしたが、すぐに運転手がナビをいじり始め…
「ニッコウ?」、「イエス、ニッコウホテル」と、確認が入り…
また、ナビをいじり始め…どうやら、わからないらしい^^;

こういう運転手には慣れているので、google mapで誘導しました。
(もう、手放せないgooglemap ほんと便利になりました…)
バイクと車と歩行者と入り乱れる中で、巧みに進む運転技術はさすがですがねー

場所がわからないだけで、時間通り到着。
メーター通りの請求、5万ドン(約250円)
お釣りを4万ドンにしてもらって、1万ドンチップ。
初日のスタートとしては、上出来かなw


ここから、ツアーで世界遺産のハロン湾に向かいます。
約4時間バス移動…途中1か所郊外のお土産センター的な所でトイレ休憩あり。
それ以外、ノンストップなので注意が必要です。


やっと、到着&すぐに乗船。


コースランチを食しながら…

こんな風景が延々続きます。

途中、海賊の様に漁船が横付けされ
漁師がのりこんできて、海鮮売りつけが始まりますw
買うとその場で調理して、後で提供されます。
別に買わなくてもいいですが、ツアー客のほとんどが購入しているので、
買わざるを得ない雰囲気になります。(ノリ悪~な感じでw)

で、シャコとハマグリを2つずつ購入。(40万ドン=約2千円)
ハマグリは、中華風炒め的な味付けでおいしかったですが、
茹でたシャコは、特に食べなくてもよかったかな(爆

その後、島に上陸し、鍾乳洞を散策します。

散策しない人は、船で待機。
鍾乳洞は…ノーコメント。 船で小一時間待っているよりは○

鍾乳洞を抜け、船に再乗船し、港に戻る。
すぐにバスに乗り、同じ場所で一回だけトイレ休憩が入り、ハノイに戻る。

世界遺産を訪れるだけのツアーだったので、
ホントに”さわり”を堪能しただけのツアーでした。
ハロン湾の奥へ船上一泊とか、カヌーに乗って…など、
時間を掛けて充分楽しむツアーもありますので、
それぞれの都合によって、検討する必要があります。
結果論ですが、私的には4時間近くバスで移動したのなら、
もっと時間を使って滞在した方がよかったと感じました。
結局、船で飯食って、散策して帰ってきた印象しかなく、
”これが世界遺産だ!!” という感動を得られませんでした。


で、集合場所の日航ハノイに戻り…

ここが、
”水曜どうでしょう”
”ハノイ→ホーチミン 原付ベトナム縦断1800キロ”出発点だと気が付く。

んでもって、本日の夕食を取るために、googlemapの出番。
事前に情報を得た、”オバマ大統領が食したブンチャー”を目指す。
スリやひったくり等に警戒し、15分ほど歩く。
道端は、アジア圏にありがちなゴミ捨て場なので、足元にも気を遣う。
無論、道路を渡るので、バイクや車にも…
嫁さんも一緒なので、全方位に警戒しながらの徒歩…しんどいorz

やっと、到着。
Bún chả Hương Liên ←コピペしてgooglemapで検索可能


店舗は22時までの営業とのことですが、
我々が到着したのは、19時半。
なにやら入口では掃除が始まっており…嫌な予感。
でも、中では食べている人もたくさんいるし…
中に入って聞いてみると…「sorry, sold out」だって ToT
ん~ さすが?

で、しょうがないので一旦ホテルに戻る。
流しのタクシーに乗る気はなく、無論シクロにも。
(言葉通じないし、夜だし)
汗だくで、がんばって明るい大通りを歩きました。
ホテルに戻って近所の情報を得たものの、旅行者向けのお店ばかりで入る気になれず。

なんとなく目があった店のおばちゃんに引かれ入ってみた。
何屋かもわからず。ただいい匂いがしたので。
でも、1階はテーブルがあるものの、客はおらず家族がくつろいでいる。
相変わらず、言葉は通じず。
食べるジェスチャーをすると、OKのサイン+「ガー」とのこと。
「ガー?」、「ウン、ガー」、「ガーガー」と、腰の脇でペンギンの様に手をバタバタしているおばちゃん。
鶏だったら大丈夫だろうと、店の奥へ…(他に行く気力もなかったし)

店の奥の倉庫の様な暗い場所にある、薄気味悪い階段を上り二階へ。
(騙されている感アリアリだったのだが…)
意外と、二階の客席はちゃんとしてたw

恐らく息子さんであろう高校生か大学生か。
彼が英語が堪能で、しっかりとコミュニケーションできて安心。
で、食したのが…

アヒル鍋(Lau Vit)
(だった。 後から調べたw)


小皿に盛るとこんな感じ。

蟹とかシイタケとかのダシが出てて、超ウマイ。
いい匂いは、これだった♪
でも、パクチー大盛りなので、香草がダメな人は無理かも。

締めは、春雨の様なもの。
残ったスープに継ぎ足しスープで、

男の子が調理してくれます。


これが、ダシを吸収しウマい。

暑くて、汗だくで、歩きまわって、あつあつの鍋でしたが、
あっさりと、平らげてしまった。

春雨や付け合わせの香草は無くなったら持ってきてくれますが、
さすがに食べきれないので、お断り。
ペットボトルのお水は、各1本サービスで提供されます。

2人分で、30万ドン。 シャコとハマグリより安くて、おいしいw
次回、ハノイに行くことがあったら、また食べたい候補No.1。

お店の写真取り忘れたので、翌朝に撮影

Viet View Hotel Hanoi の、2~3軒隣にあります。
Posted at 2016/08/16 11:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | たべろぐ | 日記

プロフィール

「[整備] #500ハッチバック ブレーキフルード交換 9回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/2598729/car/2158699/8298528/note.aspx
何シテル?   07/13 23:17
tana-zoneです。(tana / タナで結構です) Fiat 500S 購入を機に、みんカラ復活しました。 SUBARU R1がドナドナし、500S-...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
78 910 11 12 13
141516171819 20
21222324252627
28293031   

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2025年4月18日 ホンダ N-WGNカスタム から乗り換え 2021年製 31,9 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
Fiat 500S(ABA-31209) 運転すると、自然に笑顔になれる相棒です。 パ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年5月8日 Smart forfour BRABUS Sports から乗り換え
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
2018年6月16日 SUZUKI SWIFT RStから乗り換え 2022年5月7日 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation