• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tana-zoneのブログ一覧

2024年03月20日 イイね!

電気の怪

電気の怪アーシングは古い車に行うもの。
と、なんとなくそんなイメージ持っています。
また、目に見えないものは理解に乏しい性格でして、
なんとなく、敬遠しがちな類なんです…

また、実体験も良い悪いがありました。
インプレッサの時は、
友人に作ってもらったアース線を、
バッテリマイナス ― ヘッドライト近辺のフレームに接続して、
灯火類や音量、パワーウィンドウの開閉スピードにまで
大きな効果を及ぼしました。

その後、R1では、symsのキットを入れましたが、
CVTラインは効果があったものの、
その他のラインは、体感できず、ちょっと残念だった記憶もあります。

そんな体験から、にわか信者なのですが…


昨年の定期点検の際に、
整備士さんからそろそろやった方がいいかもね。とのお言葉もあり、
一度、やってtyr! と試みてみました。
なお、下記の体感はV-UP&MSA施工前の事象です。

まずは、インプレッサの時に体感でき、
500ユーザーも行っている、定番ポイントへ施工してみました。
(赤ライン)

しかし、何も変わらず、残念な感じとなってしまいました。


次にこのラインは生かしたまま、
エンジンヘッド部から引いてみました。
(黄ライン)

すると、トルクが増し、エンジンが元気な雰囲気を醸し出しています。
言葉では難しいのですが、なんとなく雰囲気が変わりました。
ですが、副作用として2500回転以上を瞬間的に回すと、ノイズを拾うのか、
オーディオが飛ぶようになりました。
厳密には、ブルートゥースで飛ばしている曲が、そのタイミングで次の曲に飛ぶ怪現象^^;

電気の流れ方が変わったようで、
エンジン側は流路が増えて抵抗なく流れるようになったが、
ボディ側は、流路変わらず、バランスが崩れているような印象でした。

その為、エンジンヘッドのラインを生かして、
ヘッドライト部のラインをオーディオ近くのバルクヘッドへ変更してみました。
(緑ライン)



すると、
エンジン側とボディ側でバランスが取れたのか、
オーディオの不具合も無くなり、静電気も少なくなりましたw


結果的に、お疲れだったようですね。
純正のアースラインが無くなったとか、断線しているわけではありませんが、
なぜ、アースライン増やすと元気になるのか、その理由はわかりません。
ですが、やってみてよかったです。

そんな目に見えない効果が表れたので、
ずっと気になっていた、V-UP16をやりたくなり、
どうせやるなら、MSAも♪ となり、散財w


しかし、レッドポイントさんの記事通り、
もう、手放せないアイテムとなりました。

ただ、プラグやイグニッションコイルには少し負荷が掛かるようなので、
注意深く様子見はしないといけないですね。

特にイグニッションコイルは、交換歴なく、
6万キロも超えたので、準備が必要かもしれません。


お次は、クラッチとロアアームか。
何かと、手がかかるタイミングが迫ってきました。

でも、楽しいから よし!!

Posted at 2024/03/20 19:55:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 500S | 日記

プロフィール

「宝台樹 練習会 http://cvw.jp/b/2598729/47671371/
何シテル?   04/22 05:18
tana-zoneです。(tana / タナで結構です) Fiat 500S 購入を機に、みんカラ復活しました。 SUBARU R1がドナドナし、500S-...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
Fiat 500S(ABA-31209) 運転すると、自然に笑顔になれる相棒です。 パ ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
2022年5月8日 Smart forfour BRABUS Sports から乗り換え
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
2018年6月16日 SUZUKI SWIFT RStから乗り換え 2022年5月7日 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2017年10月7日 SUBARU R1から乗り換え 2017年6月3日 まったく手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation