• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-works (農家)のブログ一覧

2025年09月30日 イイね!

パルエンジンハンガーブッシュ自作

みなさんこんばんは。
久しぶりのブログとなりました。
ここ最近は売り物のエンジンばかり組み立てしておりましたので書けるほどのネタがありませんでした。


まずは取り外した自作エンジンハンガー・・・
ブッシュがバラバラになっておりました。
コーナー曲がってると妙に後ろがムニムニするので気になっておりました。


今回活躍してくれるのは、デリカスターワゴンのスタビブッシュとして活躍してくれてるウレタンパイプ笑
家にある物でやります。


エンジンハンガーの幅に合わせてブッシュをカット!


叩き入れて・・・


中のカラーは分割仕様でした。
両サイドから圧入します。


ほい!入りました。
強化エンジンハンガーの完成笑

ちなみにこれは土曜日の夜に終わらせておきました。



そして日曜日朝4時に起きて朝活でとある所へ
ペリカンJOGの引き取りとスカッシュのエンジンを取りに行って来ました。


スカッシュのエンジンは始動チェックしてくださいとの事で預かって
ペリカンJOGは再び乗りたいと言う事で預かって来ました。
これからまた僕の休みが消えそうです。


自分にお疲れ様でした・・・


Posted at 2025/09/30 21:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月11日 イイね!

AF25水冷化にて

みなさんこんばんは!
日曜日の事ですが再びAF25が入ってきました。
僕が組んだハイギアの回転が重いとの事で再び見ることになりました。
写真はありませんが、一次側のハイギアのシャフトがノーマルよりも若干長く、ギアケースのボルトを締め付けると回転しなくなるようです。


サクッとドライブシャフト旋盤かけて長さを調整して無事に締め付けしても回るようになりました。

んでもって写真はこの1枚のみ
持ち主の方は社外外装のチリ合わせで色々とやっておられるそうでこの状態なんだそうです。

ついでにですが、キャブのオーバーフローの修理と、ついにラジエターにクーラントを入れてエア抜きするとこまでしました。

これにてこの日は終了。

自分にお疲れ様でした・・・

Posted at 2025/09/11 19:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月26日 イイね!

AF25 DIO SR タイヤ交換 PCX入庫

みなさんこんばんは!
日曜日の事ですが・・・


朝4時に起きて軽トラで水冷のSRを取りに行って来ました。
なんやらリアタイヤのサイドになんか刺さったらしくパンクしたらしい。
朝6時にタイヤ交換交換させられる始末・・・


リベットのカスみたいなのが見事に・・・


結局前後交換させられました笑


そしてPCX 125が入って来ました。
どうも貰ったらしく通勤車として使いたいとの事でひと通り目を通して部品やら発注しておきました。


フロントフォークシールがグズグズになってたようでフォークオイル漏れてました。
とりあえず新品シール組んでサクッと終わらせて・・・


1人でいつもの焼肉へ笑


これだけで1000円ほど。
山盛り食えて安いんですよ。


帰って駆動系もチェックしておきます。
3万キロ走ってるのでどうかなぁと思い開けてみましたが綺麗でした。


とりあえずベルトとウェイトローラーを新品入れ
ておしまいです。


自分にお疲れ様でした・・・
Posted at 2025/08/26 19:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月12日 イイね!

ライブディオ仕入れました。

みなさんおはようございます。
またライブディオを手が滑って買ってしまいました笑


後期フレームに前期エンジンの融合体車体のようです。


とりあえずサクッとエンジンおろします。


キャブのオーバーフローとしか言ってなかったけど現地に取りに行くとキック固着してクランク水入りでしたが笑
別にイイんです。
安かったらそれでいいんですよ笑


錆びたベアリング抜き取って・・・


ケース炙って新品ベアリングを段取りして・・・


クランクシャフトインストーラーで片側圧入。


ケースの合わせ面は液体ガスケット指定での組み立てですので、液体ガスケットがはみ出ているのを確認。


クランクシールを入れます。


ベース面はオイルストーンで面研。


新品ピストンにピストンニードルベアリングも新品。


排気ポート拡大加工


これで新品ガスケットで組みます。


載せてエンジンかかるまでもワシがやればあっという間に載ってエンジンかかります笑
これで書類用意できたら売りに出すかぁ

自分にお疲れ様でした・・・
Posted at 2025/08/12 10:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月12日 イイね!

AF25 DIOSR 水冷化で入庫

みなさんおはようございます。
日曜日の事ですが、遠方からまたディオが持ち込まれました。


朝5時30分に入庫。
当方がコツコツ組み立てた水冷エンジンを朝から載せます。


載りました。


全波整流ジェネレーターを入れているので
ジョルノクレアのレギュレーターを入れます。
ジェネレーターは手巻きです。
これで車体は全波整流化完了。


次にラジエターマウントを製作します。


フィッティングバッチリ。


ウォーターポンプステーも作ります。
フェンダーカウルに穴開けてボルト固定できるステーを作ります。


ハンドル全切り&ストロークしても当たらないいつものここに入れます。


ウォーターポンプの配線も取り出しておきました。




あとはメットイン加工とラジエターホースの配管に水温計を取り付けるとキャブセッティングするのに走り出せます・・・

とりあえず自分にお疲れ様でした・・・


Posted at 2025/08/12 10:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「これはピストンリング新品にして復活できるどころの問題ではない😇😇😇
平日にエンジン組むのいつ振りやら」
何シテル?   10/02 21:03
畑で部品栽培・究極の流用や魔改造が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

自作 スペアタイヤキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 05:42:28
明日香村ヘ デリカ2台で🐸❄️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:41:01
K −works@starwagonさんm(_ _)mありがとうございましたm(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:40:29

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
基本的に整備とカスタムは全て自分でやります。
ホンダ パル 爆速マヌケ顔マシン (ホンダ パル)
海外でパルでウィリーしまくっている動画見てネタとして欲しくなったので、某オークションでA ...
ホンダ スーパーディオ ホンダ スーパーディオ
高校の時に乗ってた縦エンジンのスーパーディオが忘れられなく、再びスーパーディオに戻ってき ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
高校時代から乗っている 相棒です。 HIDによりかなり明るいヘッドライトが特徴です。 他 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation