• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月04日

エアコン修理グッズ製作

皆さんこんにちは!
本日はエアコン修理グッズを作りました。


ではまずは目的から
ガス補充する時に限ってはかなり有効な技です。
マニホールドゲージの高圧側(赤)に真空ポンプを接続しマニホールドゲージの真ん中には冷媒ガスのサービス缶を接続。
マニホールドゲージの低圧側(青)はそのまま低圧ポートに挿しこめるようにしておくと充填前のエアパージ無しで充填できます。

この方法だと低圧側だけで真空引きする事になりますが、変なバルブが無い限りは低圧ポートだけでの真空引きでもオッケーです。
デュアルエアコンのスターワゴンには心配ですね。

ゲージの高圧側で真空引きできれば真空引き終了時にマニホールドゲージの高圧バルブを閉めてそのままサービス缶に穴を開けて充填できます。
1缶目が空になって2缶目をセットした時はゲージの低圧側を閉めておいてまた高圧バルブを開けて真空引きすればホース内部の真空引きができるのでエアパージ不要です。

そのかわり高圧の圧力がその間見れないので、規定量入れてから挿し替えて見ないとダメです・・・

ガスが少し減った車両にガス補充する時は無問題です。
これがしたくてとある変換アダプターを製作しました。


僕はstraightさんのマニホールドゲージを使ってますが、高圧側だけネジサイズが太いのです。
高圧側はM12のP1.75のネジで、真ん中と低圧側はM10のP1.5のネジになっており、挿し間違え防止になっているのです。
そのためにボール盤で高圧側(M12P1.75)に
低圧ホース(M10P1.5)を接続できる変換アダプターを作成しました。
この変換パターンは普通売ってません笑
まあこのstraightのゲージを持っている人しか需要ないですけど。

実はアストロプロダクツ製のゲージでしたら
全部同じネジサイズなので無加工で接続できます!




その辺は羨ましいなぁと思いました笑

おしまい。
ブログ一覧
Posted at 2020/09/04 16:32:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

おはようございます。
138タワー観光さん

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@-BOSE- さんおはようございます!
新年度からブローしてしまいましたかぁ
去年の丁度今ぐらいに僕も死にかけてましたね・・・
1年に一度この時期に入院する現象に名前つけたいです😇
お大事に・・・」
何シテル?   04/08 06:17
畑で部品栽培・究極の流用や魔改造が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 スペアタイヤキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 05:42:28
明日香村ヘ デリカ2台で🐸❄️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:41:01
K −works@starwagonさんm(_ _)mありがとうございましたm(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:40:29

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
基本的に整備とカスタムは全て自分でやります。
ホンダ パル 爆速マヌケ顔マシン (ホンダ パル)
海外でパルでウィリーしまくっている動画見てネタとして欲しくなったので、某オークションでA ...
ホンダ スーパーディオ ホンダ スーパーディオ
高校の時に乗ってた縦エンジンのスーパーディオが忘れられなく、再びスーパーディオに戻ってき ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
高校時代から乗っている 相棒です。 HIDによりかなり明るいヘッドライトが特徴です。 他 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation