• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月29日

ファンベルト交換。

みなさんこんばんは。
ブレーキパッドを交換してからはファンベルト全数交換してました。
アイドリングの時だけヒュルヒュル鳴いてたので、家にある新品在庫を使って全数交換しました。


まずはパワステベルトから。
プーリーの穴がいい位置になるまで回してソケットが入るところに合わせましょう。


本当は下側にあるパワステポンプ本体が稼働する為の軸のボルトがありますが、それを緩めるとなると運転席を外さないと緩めにいけないので、POWERを使って本気で手前にスライドすると外れます。


パワステベルトはpitwork製で2015年の納車時から新品を入れてもらったものになります。
約7年使いました。


ちょっとヒビ割れてるかな?


次にエアコンのテンショナープーリーを緩めていきます。


エアコンのベルトもpitwork製。
これも2015年から約7年使いました。


オルタのアジャストボルトを緩めてオルタのベルトを外しました。
左が新品、右が外した物です。


表面から見ても痩せてるように見えます。
オルタのベルトは2017年に1回交換してますが、ヒビ割れする前に痩せ細ってダメになってますね。


今回のベルト3点セットです。
純正品でもMITSUBOSHI製なんですね。
なんか最終型のデリカはオルタのベルトの長さが少し長いんだったかな??
品番が違います。


サクッと取り付け。
これでアイドリングでヒュルヒュル鳴かなくなり静かになりました。

これで電装系を全て作動させてオルタに負荷をかけてベルトが鳴かなければおしまいです。

お疲れ様でした。
ブログ一覧
Posted at 2022/04/29 19:58:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@-BOSE- さんおはようございます!
新年度からブローしてしまいましたかぁ
去年の丁度今ぐらいに僕も死にかけてましたね・・・
1年に一度この時期に入院する現象に名前つけたいです😇
お大事に・・・」
何シテル?   04/08 06:17
畑で部品栽培・究極の流用や魔改造が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 スペアタイヤキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 05:42:28
明日香村ヘ デリカ2台で🐸❄️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:41:01
K −works@starwagonさんm(_ _)mありがとうございましたm(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:40:29

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
基本的に整備とカスタムは全て自分でやります。
ホンダ パル 爆速マヌケ顔マシン (ホンダ パル)
海外でパルでウィリーしまくっている動画見てネタとして欲しくなったので、某オークションでA ...
ホンダ スーパーディオ ホンダ スーパーディオ
高校の時に乗ってた縦エンジンのスーパーディオが忘れられなく、再びスーパーディオに戻ってき ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
高校時代から乗っている 相棒です。 HIDによりかなり明るいヘッドライトが特徴です。 他 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation