• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月11日

エアーコンプレッサー修理。

みなさんこんばんは!
先週の日曜日の事ですが、日曜日はエアーコンプレッサーの修理をしてきました。
いつもお世話になっているところです。


今回はコイツ。
富士の高圧コンプレッサーです。


ある日から設定圧力で止まらない時があるらしく、最初は気がつかずに25キロでリリーフバルブが開いたそうです。
25キロでリリーフバルブ開くとかなりの威力があるかと・・・
爆発でもしたらその近辺は色んな物が吹き飛んでたかもしれません。


原因は以前に調査済み。
隣の圧力スイッチは10キロまで充填されるとカコンっと音がして接点が切り離されているのは確認できましたが、そのままコンプレッサーが回り続ける時がありました。


止まらないのはこのマグネットのせいです。
コイル電圧が切れても接点が切り離されず、衝撃を与えると切れてました。

マグネットは日立のK15N-EP。
昔のパワーアップEシリーズですね。
漏れなく生産終了品でした笑


仕様書をよく見てほぼ同スペックのマグネットを手に入れてきました。
今回は富士電気製です。
実は今現在世の中では、端子、ブレーカー関係や半導体部品が無いそうで、なかなか手に入りません。
納期未定の中からとあるルートで入手してきました。


高さも同じです。


ケース加工して収めるの大変でした・・・


サーマルリレーもあるので、取り回しを変えて交換準備完了!


コンプレッサー本体に固定して動作確認してOK!


コンプレッサーが動かせない間は隣にある1.5kwの小さいコンプレッサーを使ってました。
こういう時用の予備なんだそうです。
大きい方のやつは3.7kwですが、これが無いとタイヤチェンジャーでビード落とす時にエアーが足りなくなるそうです。
これで仕事の調子も本調子になったかと思います笑

これで来年1月のデリカの車検もやって頂けるかと思います笑

この2連休よく働きました笑

おしまい。



ブログ一覧
Posted at 2022/07/11 20:54:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

この記事へのコメント

2022年7月11日 21:48
こんばんは🌙😃❗例の修理屋さんのでしたか!しかし何でもなおしちゃうからマジで尊敬しますわ!😊
コメントへの返答
2022年7月11日 22:03
お疲れです!
こうやって生きていかないと、お金かかる時もありますので笑
仕方ありませんね笑

プロフィール

「@-BOSE- さんおはようございます!
新年度からブローしてしまいましたかぁ
去年の丁度今ぐらいに僕も死にかけてましたね・・・
1年に一度この時期に入院する現象に名前つけたいです😇
お大事に・・・」
何シテル?   04/08 06:17
畑で部品栽培・究極の流用や魔改造が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 スペアタイヤキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 05:42:28
明日香村ヘ デリカ2台で🐸❄️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:41:01
K −works@starwagonさんm(_ _)mありがとうございましたm(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:40:29

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
基本的に整備とカスタムは全て自分でやります。
ホンダ パル 爆速マヌケ顔マシン (ホンダ パル)
海外でパルでウィリーしまくっている動画見てネタとして欲しくなったので、某オークションでA ...
ホンダ スーパーディオ ホンダ スーパーディオ
高校の時に乗ってた縦エンジンのスーパーディオが忘れられなく、再びスーパーディオに戻ってき ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
高校時代から乗っている 相棒です。 HIDによりかなり明るいヘッドライトが特徴です。 他 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation