• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月17日

暇だったのでアライメント。

みなさんこんばんは!
日曜日の事ですが、暇すぎたので久々にアライメントとりました。
右フロントタイヤがネガティブキャンバー気味だったので走ってると手を離せばすぐに歩道側へ車が流れていくので快適にします。


いつもの5000円レーザーを出して来て、車体から垂直が取れるポイントにレーザーを当てて直角を出します。
この写真ではボールジョイントのネジ部からレーザーまでが438mmぐらい。


運転席側。
435mmぐらい。
約3mm助手席側の方がキャスター角が寝ていますね。
これで歩道側へ車体が流れにくくなります。


運転席。


助手席。

キャンバーはやっぱり運転席側が少し寝ている模様。
これは修正。
それにしてもなんとも原始的なキャンバー調整笑
平面が多いホイールなのでこれでいいんすよ笑


最後にサイドスリップ。
フロントタイヤの前側1926mm


フロントタイヤの後ろ側
1928mmぐらい。
1〜2mmトーインにセット。
他にも理由はありますが、運転席にワシが乗ったらタイロッドの角度の加減でいい感じになる想定。

これでバッチリ真っ直ぐ走ります。
これで1〜2万浮いた笑
今回は1時間以内に全て合いました笑
最近カンで調整したらめちゃくちゃいい寸法に来るぐらい慣れて来た笑


おしまい。


ブログ一覧
Posted at 2023/10/17 20:33:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

初めてのアライメント調整
cuorepuroさん

アライメント調整その2
dreamecraftさん

セブン DIYアライメント調整
くね7さん

フロントキャンバーズレの原因判明
Oyaji Racerさん

皆さんは ど〜やって決めてるの?ホ ...
TRRさん

ヴェルファイア アルファード リア ...
カープラザワールド久が原店さん

この記事へのコメント

2023年10月18日 18:51
溝、深いですね~
コメントへの返答
2023年10月19日 5:57
wagon-starさんおはようございます!
沖縄の人はアライメント取らなかった為か早々に減っていき、旅の前に交換されましたが僕はまだまだ残っております・・・
普段から最低でもサイドスリップだけ調整しているからかと思います笑

プロフィール

「@-BOSE- さんおはようございます!
新年度からブローしてしまいましたかぁ
去年の丁度今ぐらいに僕も死にかけてましたね・・・
1年に一度この時期に入院する現象に名前つけたいです😇
お大事に・・・」
何シテル?   04/08 06:17
畑で部品栽培・究極の流用や魔改造が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 スペアタイヤキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 05:42:28
明日香村ヘ デリカ2台で🐸❄️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:41:01
K −works@starwagonさんm(_ _)mありがとうございましたm(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:40:29

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
基本的に整備とカスタムは全て自分でやります。
ホンダ パル 爆速マヌケ顔マシン (ホンダ パル)
海外でパルでウィリーしまくっている動画見てネタとして欲しくなったので、某オークションでA ...
ホンダ スーパーディオ ホンダ スーパーディオ
高校の時に乗ってた縦エンジンのスーパーディオが忘れられなく、再びスーパーディオに戻ってき ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
高校時代から乗っている 相棒です。 HIDによりかなり明るいヘッドライトが特徴です。 他 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation