• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月03日

パル烈伝始まる。

みなさんこんばんは!
昨日の事ですが、デリカが車検からようやく戻ってきました。



今年はフロント左右に貼り付けている断熱クリアフィルムが透過率ギリギリとの事を聞きました。

最近全日本の陸運局に最新の透過率測定器が配布されたらしく、スパッタゴールドなどのフロント3面に貼り付け可能なフィルムの車検が厳しくチェックされるようになったとの事です。
とは言え、僕のデリカはクリアのフィルムなので、測られる事もなく終わったみたいですが・・・

これで2年の人権を得ました。



さて本題へ・・・
朝5時からホンダのパルを魔改造します。
このマヌケ面がいいですねぇ笑


パルは一瞬でバラバラになります笑


去年組み上げたディオの120cc縦エンジンを載せてバケモンに仕上げます笑


車体を水平に据えてエンジンの立ちも見て車体側とエンジンの位置関係レーザーを使って把握してエンジンハンガーを製作します。


パルのエンジンハンガーとディオのエンジンハンガーをまずバンドソーで切り刻んで、エンジン製作治具に取り付けて140mmの長さで作ります。
これでパルのノーマルホイールベースから25mmロングになる様に作ります。


ワッシャーやナットでエンジン側と車体側のオフセットを決めて溶接開始!


センタースタンドマウントは切りました。
今のうちにフレームも補強しておきます。
外装ついたままは寝かしたりできないので・・・


120ccエンジン載りました。
リアサスがかなり寝るのでマウントを移設しました。


ついでに120cc対応の強化セルモーターにも交換しておきます。


足回りもライブディオのディスクブレーキモデルの足回りを使ってディスクブレーキ化します。


採寸するとポン付け可能のようです笑


僕がエンジンスワップするとちゃんとセンター出ますね笑


サイドスタンドが欲しかったのでスーパーディオのサイドスタンドを溶接して取り付けました笑
あのダサいパルのケツが心なしか悪そうなオーラが見えます笑

フロントも軽いので怖くてウィリーしまくって運転できない可能性あるな笑
25mmロンホイ仕様なのでカッコよくなりました笑

来週あたりは配線を済ませてハイスロも組みたいところですね。

自分にお疲れ様でした・・・
ブログ一覧
Posted at 2025/02/03 21:30:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

首掛けスタンド+プロテクター購入
星霜さん

4L 予備パーツ 15点
まちゃマックさん

iPhone16pro ガラスフィ ...
"BRAVO"さん

純正に戻した。
☆U・N・I・C☆さん

ANA Blue Hangar T ...
yukijirouさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@-BOSE- さんおはようございます!
新年度からブローしてしまいましたかぁ
去年の丁度今ぐらいに僕も死にかけてましたね・・・
1年に一度この時期に入院する現象に名前つけたいです😇
お大事に・・・」
何シテル?   04/08 06:17
畑で部品栽培・究極の流用や魔改造が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 スペアタイヤキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 05:42:28
明日香村ヘ デリカ2台で🐸❄️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:41:01
K −works@starwagonさんm(_ _)mありがとうございましたm(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:40:29

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
基本的に整備とカスタムは全て自分でやります。
ホンダ パル 爆速マヌケ顔マシン (ホンダ パル)
海外でパルでウィリーしまくっている動画見てネタとして欲しくなったので、某オークションでA ...
ホンダ スーパーディオ ホンダ スーパーディオ
高校の時に乗ってた縦エンジンのスーパーディオが忘れられなく、再びスーパーディオに戻ってき ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
高校時代から乗っている 相棒です。 HIDによりかなり明るいヘッドライトが特徴です。 他 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation