• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-works (農家)のブログ一覧

2024年03月25日 イイね!

ライブディオばかり・・・

みなさんこんばんは!
昨日の事ですがドナーで買ったライブディオチェスタを乗れるように整備してました・・・


週間ライブディオを作ろうが2台になってしまいました。


ドナーで仕入れたライブディオチェスタが持病のクランクベアリングがゴリゴリ異音していて、クランクのガタが大きくなってくるとクランクのオイルシールから二次エアーを吸ってエンジンが勝手に吹け上がって事故になる事があるので、なる前に交換してしまいます。


ワシの作業台に載せて調理します。


ますばフライホイール取り外しから。


フライホイールさんこんにちは〜😇
ちなみにこの時点では朝7時ぐらいです。


クランクケースを割るのに整備解説書通りにやるとクランク割れました。
おそらくヒビ入ってたんだと思います。
そんなに無理してないんですがね・・・




とりあえずクランクシャフト摘出しました。
ピストンリングも1本粉砕したのかありません。
しかもピストン変形してます。
このエンジンはどっちにしろ使えません。
新しいクランクケースを手配することにします。

クランクシャフトに残ったベアリングを抜き取ります。


こんな物でシャフトから抜き取りました、
これにて本日は終了です。
部品揃い次第エンジン組み立てます。


おしまい。
Posted at 2024/03/25 22:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月18日 イイね!

たまには・・・

昨日のハイライト。
遠いところへホルモン定食食べたいが為に、1人で行ってこようかと思ったら親父が便乗して氷たくさんのクーラーボックスにビール入れて車に積んで来たので、運転手決定になりました😅


とりあえずおすみのどて焼きとホルモン定食を食べてから、多気ヴィソンに行きたくなったのでそのまま多気ヴィソンへ。


景色がいいんすよねぇ。










あまり写真無いですが、食べまくりの1日になりました😇

Posted at 2024/03/18 20:53:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月04日 イイね!

ショック交換(フロントのみ)

みなさんこんばんは!
昨日の事ですが、最近ショックの抜けが気になってきたので今回も同様RanchoのRS9000シリーズに交換しました。


長期保管日新品の旧モデルは前日に塗装しておきました。


左は塗った旧モデルのRanchoで右は現行品のシルバー塗装済み品です。
少し色が違いますがいいでしょう。


キャスターを溶接したスコップ・・・
タイヤ脱着楽ちんっす。


言うまでもないですね〜


実は今回は最低長が370mmぐらいなので少し長いです。
取り付けた時の長さが470mmなので、ショック自体は100mmぐらいのストロークしかありませんが底付きする事も無いと思います。
左右で30分ほどで終了。


ランチョいっぱい笑
ブーツは黄色を用意していたので黄色に統一しました。



この日は誰かの作業した訳ではありませんが、1日の終わりは人の金で焼肉です。
人の金で食える肉ほど美味いもんはないっす笑

あ、でもこの日昼から引っ越しするのでエアコンを急遽外してくれと言う事で後輩が困ってたのでエアコン外してきました。


シャープのエアコンだったので、内機開けたら中に応急運転ボタン5秒押しで強制冷房して室外機のコンプレッサーを動かします。


運転してる間にバルブあけておきましょうね。


この状態で、バルブ締めて約2分のポンプダウンをして冷媒ガスを室外機に閉じ込めました。


40分ほどで撤去完了。

この前は車高調やってもらって、今回エアコン外しに来てもらうのになんで毎回毎回同じ人が来るの??ってネーチャンに言われる始末笑

なんでだろうね笑
これも土曜日の夜10時半に電話かかってきて、日曜日のお昼からこれやってますからね・・・
月曜日の退去日に間に合ったのかな・・・


おしまい。
Posted at 2024/03/04 20:22:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月25日 イイね!

50プリウスマフラーリメイク

みなさんこんばんは!
今日の事ですが、週間ライブディオを作ろうの後プリウスのマフラーリメイクでマフラー作ってました。


前に作ったシビックのゼロファイターマフラーみたいなマフラーを少し角度を変えます。


60.5デュアルマフラーにします。


もちろんマフラーも穴開けて溶接します。


木を挟んで、隙間を均等になるようにします。


あとはステンレスパイプを溶接するのみ。


いいマフラーできました笑


これで本人も喜んでくれたみたいです笑

あぁまた明日から仕事かぁ。

自分にお疲れ様でした。


Posted at 2024/02/25 22:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月25日 イイね!

週間ライブディオを作ろう。

みなさんこんばんは!
久しぶりの更新となります。
K-worksはまた最近忙しくなってきました。


最近またライブディオを楽しい乗り物にしてくれとの事で依頼が入りました。
だいぶ前になりますが引き取って来ました。


シャコタンなので降ろすにもこの有様笑


後日、120mmロングエンジンハンガーから200mロングハンガーに交換する事に。


サクッと組み立て。


このままではシリンダーヘッドが下がりすぎてるので段差で引っ掛けるのでヘッド上げます。


こんな調整式リンクを制作しました。




こんなマウントも作ります。


溶接完了。


しかし後で気がつきましたが、200mm延長エンジンハンガーが歪んでました。


キチンと修正してさらにホイールベースを伸ばしたいとの事で、エンジンハンガーのマウントを作ります。


フレームにフラットバーを溶接して


えらい長くなりました笑
超ロンホイ仕様です笑
40cm延長ブレーキワイヤーとスロットルワイヤー組みました。





ついでにエアサスにしてしまえ!!
と言う事でエアサスマウントを作りました。


エンジンハンガーマウント周辺を補強入れました。




メットインが収まらないので切り刻みました。

これであとはエアサスの配管と配線と外装仕入れて僕の仕事はおしまいですかね・・・
まだあと少し週間ライブディオを作ろうが続くと思います笑

自分にお疲れ様でした。
Posted at 2024/02/25 22:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@-BOSE- さんおはようございます!
新年度からブローしてしまいましたかぁ
去年の丁度今ぐらいに僕も死にかけてましたね・・・
1年に一度この時期に入院する現象に名前つけたいです😇
お大事に・・・」
何シテル?   04/08 06:17
畑で部品栽培・究極の流用や魔改造が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

自作 スペアタイヤキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 05:42:28
明日香村ヘ デリカ2台で🐸❄️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:41:01
K −works@starwagonさんm(_ _)mありがとうございましたm(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:40:29

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
基本的に整備とカスタムは全て自分でやります。
ホンダ パル 爆速マヌケ顔マシン (ホンダ パル)
海外でパルでウィリーしまくっている動画見てネタとして欲しくなったので、某オークションでA ...
ホンダ スーパーディオ ホンダ スーパーディオ
高校の時に乗ってた縦エンジンのスーパーディオが忘れられなく、再びスーパーディオに戻ってき ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
高校時代から乗っている 相棒です。 HIDによりかなり明るいヘッドライトが特徴です。 他 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation