• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-works (農家)のブログ一覧

2024年01月03日 イイね!

クラウンマジェスタ タイコ撤去

昨日の事ですが、クラウンマジェスタのマフラーのタイコを撤去してお正月マフラーを製作してました・・・

能登の方ではあけましておめでとうとも言えませんが、今年もよろしくお願い致します。


まずはマフラーの取り外しから。
タイコ重いんすよ・・・


タイコだけ切って再びマフラー組み付け!


車の下で仮溶接して取り外して来ました。
これでバッチリ位置決めできました。


補強ステーも溶接して完成!
漢のV8サウンドになりました笑

おしまい。
Posted at 2024/01/03 11:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月31日 イイね!

50プリウスハブボルト交換フロント編

みなさんおはようございます。
昨日の事ですが、50プリウスのフロントロングハブボルト化とオイル交換で入庫。


かなりのローダウンなので、スロープ入れてジャッキをかけるだけでも難儀しました。


まあ普通に8mmのスペーサーを入れるにも短いですよねー


ハイブリッドやらのブレーキキャリパーの脱着はいろんな制御がかかってるので、キャリパー外したままドアを開けるとキャリパーピストンが飛び出て来るらしく、それを防止する為にトヨタのブレーキ抑制禁止モードに入れて制御がかからないように作業しました。

万が一の事もあるので、キャリパーにディスクローターをかまして置いてます。


これで8mmのスペーサーを入れられるようになりました・・・


最後はいつもの焼肉へ。
2人でハラミ・上ミノ・塩タン・地鶏・セセリ・
ご飯大2つ・ラーメン2つ・コーラ2本注文して
2750円で山盛り食べれます。

今年の作業はこれでおしまいかなぁ


お疲れ様でした。

Posted at 2023/12/31 08:30:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月25日 イイね!

オイル交換・オイル漏れ修理

みなさんこんばんは!
昨日の事ですが、オイル交換ついでにオイル漏れもついでに修理しておきます。


とりあえずいつもの座ってオイル交換。


交換後の走行距離。
今回はオイルのみ交換。
次回はフィルターも交換するかね。



今回は見た感じここから漏れてる模様。
これはエンジンオイルのレベルゲージパイプになります。
この根本から漏れてるようです。


とりあえずバラしましょう。
12mmのソケットでパイプ固定ボルトを外して引き抜きます。


なかなか抜けずに苦労しました。
新品Oリング入れてしまいます。


外そうにもゴムのOリングがカチカチのプラスチック状態になっておりました。
あとは元に戻して終了。


これでオイル漏れ治ってたらいいなぁ・・・

おしまい。




Posted at 2023/12/25 22:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月19日 イイね!

50プリウスリアロングハブボルト化

みなさんこんばんは!
日曜日の事ですが、50プリウスのリアに8mmのスペーサーを入れるにあたって、ロングハブボルトを組み付ける事になったので組みました。


あまり写真がありませんが、キャリパー外してディスクローター外すとなかなか小さいハブが見ることができます笑


ハンマーで叩く用のナットを入れて叩き出し、抜けたら新しいボルトをセット。
ちなみにHKBの10mmロングハブボルトをチョイス。


こうして8mmのスペーサーを入れても十分なナットのかかりが確保できました。

これハイブリッドなので、フロント編は難しいので警告出さないための勉強をして挑みます。




最後は人の金で焼肉食っておしまい笑


自分にお疲れ様でした・・・
Posted at 2023/12/19 21:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月27日 イイね!

デミオにFire TV Stick を。

みなさんこんばんは!
日曜日の事ですが、デミオで死ぬほどゆるキャン見たい!!って言うのでマツコネのナビに外部入力を設けて、Fire TV Stickを使えるようにしてました・・・


こう言う物を本人が段取りしてくれてました。


渡された物を取説見て組むだけ。
デミオのTVチューナーはアクセルペダル上にあります。
チューナーのコネクターに付属のコネクターで割り込ませます。


センターコンソールにセレクターなど収めました。


これでいろいろ見れるようになりました。
この歳にもなって機関車トーマスを全力で見せられました笑


次に時間がまだあったのでリアバンパーをおろしてバトルスーパーロングヤンキーの振動板を交換して終わり。
このデミオリアバンパーにヤンキーホーン2本も入るので優秀ですね。
リアバンパーで完全に下からも見えない為車検も取り付けたまま鳴らないようにしておけばクリアできちゃうのがいいっすねぇ。


昼飯は牛すき焼き定食的な物をやよい軒にて。


追加で鉄火丼定食も注文。
定食1人で2つ食べました。


夜は焼肉行きました。
昼も夜も死ぬほど食べてますが、俺は1円も払ってません笑

自分にお疲れ様でした。


おしまい。


Posted at 2023/11/29 20:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@-BOSE- さんおはようございます!
新年度からブローしてしまいましたかぁ
去年の丁度今ぐらいに僕も死にかけてましたね・・・
1年に一度この時期に入院する現象に名前つけたいです😇
お大事に・・・」
何シテル?   04/08 06:17
畑で部品栽培・究極の流用や魔改造が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

自作 スペアタイヤキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 05:42:28
明日香村ヘ デリカ2台で🐸❄️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:41:01
K −works@starwagonさんm(_ _)mありがとうございましたm(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:40:29

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
基本的に整備とカスタムは全て自分でやります。
ホンダ パル 爆速マヌケ顔マシン (ホンダ パル)
海外でパルでウィリーしまくっている動画見てネタとして欲しくなったので、某オークションでA ...
ホンダ スーパーディオ ホンダ スーパーディオ
高校の時に乗ってた縦エンジンのスーパーディオが忘れられなく、再びスーパーディオに戻ってき ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
高校時代から乗っている 相棒です。 HIDによりかなり明るいヘッドライトが特徴です。 他 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation