• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-works (農家)のブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

エンジンマウント交換

みなさんこんばんは!
先週新品エンジンマウントの良さを見せつけられたので、ヤ○オクに転がっていたエンジンマウントを衝動買いしてしまいましたね〜笑
アホですねー笑


助手席側から!
手探りでボルトを緩めるのがなかなかキツい・・・
ノーマル車高ならかなり苦労しそうな予感。


僕のはブロックが間にあるのでこれはこれで楽なのかも??
まずはエンジンマウントのボルトナット類を緩めていきます。


外したナット達・・・
てかなんで上の手探りで緩めるナットのところにワッシャーとスプリングワッシャー入ってなかったんやろ??
運転席は入ってたのになぁ


オイルパンに当て木してブロックとエンジンマウントを摘出!!
なんかオイルパンへこみそうで怖い笑


古いマウントは沈んでいたので手探りで緩めるナットに工具がかかりにくく苦労しました。
硬化してますね。
しかもリフトアップの都合上常に腹筋で上体を起こしながら手を突っ込むので明日は多分筋肉痛だろうな。
新品ですが錆があるので訳ありでしたが、軽くヤスリで磨いてサビキラーを塗っておきました。


組み付けはまずエンジンマウントを手探りでナットを入れて仮締め。
上さえ先にナットを入れておけば、あとは下側のみで勝負できますので後が楽ですね。

と思いきや、590mm上がるジャッキなのにもうこれ以上上がらない!
急遽車載ジャッキを出してコンクリートブロックで嵩上げして持ち上げるものの、オイルパンがへこみそうで怖い!


てな事でこのままバールでよいしょ!!
膝でこじた状態をキープして下側ボルトを入れました笑


助手席側終わり!次運転席側!


運転席側はさらに難儀。
遮熱板を外して工具入れようとすると長いメガネが入らん!
かと言って短いメガネも力が入らん上にタービンに当たる・・・


ここで5キロ先まで聞こえる溜め息をついて気合いでファイト一発リポDを飲んで一息。


なんとかバラせた笑


運転席側も同様沈んだままだった・・・
そりゃあ無交換ならそうなるでしょう・・・


さっきと同様、エンジンマウントだけを手探りでナットを入れて仮締め!
品番シールもおまけで貼り付けたままにしておいてやったわ笑


気合いでブロックも無理くり装着!
これで全て締め付けて完了!


工具がかからない理由はこれ。
沈んでいない新品マウントは締め付けが楽でした。
タービンにも工具が当たらず難なく締め付けできますね。
結論的には十分にエンジンを持ち上げて新品マウントぐらいまで沈みが戻ったらナットを緩めると楽だと思います。

とりあえず疲れました・・・


おしまい。
Posted at 2020/11/15 18:11:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@-BOSE- さん
置いてる書店が最近少なくなってきたのでお早めに笑」
何シテル?   09/08 14:13
畑で部品栽培・究極の流用や魔改造が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34567
8 91011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

自作 スペアタイヤキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 05:42:28
明日香村ヘ デリカ2台で🐸❄️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:41:01
K −works@starwagonさんm(_ _)mありがとうございましたm(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:40:29

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
基本的に整備とカスタムは全て自分でやります。
ホンダ パル 爆速マヌケ顔マシン (ホンダ パル)
海外でパルでウィリーしまくっている動画見てネタとして欲しくなったので、某オークションでA ...
ホンダ スーパーディオ ホンダ スーパーディオ
高校の時に乗ってた縦エンジンのスーパーディオが忘れられなく、再びスーパーディオに戻ってき ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
高校時代から乗っている 相棒です。 HIDによりかなり明るいヘッドライトが特徴です。 他 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation