• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-works (農家)のブログ一覧

2021年12月13日 イイね!

雨漏り再発

皆さんこんばんは!
先週から一週間再び雨漏りに悩まされていた
K-worksです・・・
ある日誰も乗っていない車内なのに何故かガラスの内側が曇っているのに気がついたのでその時点で雨漏り再発を確認しました。
いつもドライだったのに再び雨漏りすると気分もブルーになります笑


運転席側の写真はありませんが、助手席側のピラーとルーフの付け根。
買った時より割れてきている模様。
4年ほど前にコーキングしてまた漏れてきた模様です。
とりあえずコーキングは綺麗に剥がしました。
この亀裂に向けてエアーで吹き込むと水分が吹き飛んでいくのを確認しました。


綺麗にして再びコーキング。
4年前はまだコーキングの腕前もそこまで良くなかったのですぐに水が入るようになったみたいです笑
今は一流職人のシール屋さんの仕事をよく見て勉強してたので今回は長くもつかと・・・
これで運転席と助手席のドア付近が濡れる事がなくなりました。
フロアマット捲ると部分的に濡れているので特定がまだ楽でした。
今では雨漏りする所はほぼ把握できたので、もう何処から漏れているかを探さなくても大体わかるスキルがつきました笑
非常に無駄なスキルですね笑


運転席側の雨漏り治ったと思いきや、ドア付近は濡れていないのにMT車で言うとクラッチペダル下が濡れているのがわかりました。
フロントグリルのクリップに付いているスポンジのパッキンがダメになったのかと思い覗き込んでみるとクラッチペダルがあろう場所付近のクリップの穴からの雨漏りした形跡がありませんでした。

よく濡れていたのは3連メーターの温度計の真下ぐらいの位置で濡れていたので表からワイパー軸の位置を確認すると納得笑

ワイパー軸のパッキンを手で突いたりすると妙に水が滲み出るのを確認しました。
ワイパーを外してみると錆びてましたね・・・




部品は半年程熟成させていた新品を用意しました。
ゴムパッキンとワイパー軸を固定する台座が一体でした。
部品図を見てる時にあれー?ってなりましたが、よくみると妙に分厚いように見えたので発注するとやはり一体になってました。
外した物はカチカチになっていて台座からも分離してました。


しかも部品図を見ていると最後に被せるゴムのキャップが僕のデリカについていなかった事が発覚。
それがMB530387でした。


ワイパー軸からワイパーを外したらこの状況でした。
しかもパッキンがあった部分は見事に塗装剥がれてましたね。
隠れて見えない所ですが簡単に補修しました。


きちんと組んだらこんな感じ。
本来の部品が全て揃って大満足です笑


これで雨漏りもしなくなり綺麗になって大満足です。



ちなみにウォッシャーノズルの根元からも雨漏りする構造なのでパッキンだけ仕入れようと思いましたが・・・


こいつもウォッシャーノズルとパッキンは一体構造なのでウォッシャーノズルを注文するとパッキンももれなくついてきます。

デリカ買った時はウォッシャーノズル片側折れてたのですが、折れていると車検に通らないと車屋に言われました。
しかもその時部品出ないとか言われまして、どこからか中古のウォッシャーノズルを引っ張り出してきてつけてくれました。
最悪な組み付け方してくれてましたがね笑

とりあえず前から来る雨漏りを治したいのであれば
MB530390を2つ
MB509790を2つ注文しておけばいいでしょう。

おしまい。
Posted at 2021/12/13 19:39:38 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@-BOSE- さんおはようございます!
新年度からブローしてしまいましたかぁ
去年の丁度今ぐらいに僕も死にかけてましたね・・・
1年に一度この時期に入院する現象に名前つけたいです😇
お大事に・・・」
何シテル?   04/08 06:17
畑で部品栽培・究極の流用や魔改造が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   123 4
567891011
12 131415161718
19 2021 22232425
262728 293031 

リンク・クリップ

自作 スペアタイヤキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 05:42:28
明日香村ヘ デリカ2台で🐸❄️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:41:01
K −works@starwagonさんm(_ _)mありがとうございましたm(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:40:29

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
基本的に整備とカスタムは全て自分でやります。
ホンダ パル 爆速マヌケ顔マシン (ホンダ パル)
海外でパルでウィリーしまくっている動画見てネタとして欲しくなったので、某オークションでA ...
ホンダ スーパーディオ ホンダ スーパーディオ
高校の時に乗ってた縦エンジンのスーパーディオが忘れられなく、再びスーパーディオに戻ってき ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
高校時代から乗っている 相棒です。 HIDによりかなり明るいヘッドライトが特徴です。 他 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation