• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-works (農家)のブログ一覧

2022年06月18日 イイね!

ウェザーストリップ交換(サードシート横)

みなさんこんばんは!
今日はJOGの修理を終えてデリカのサードシート横の窓のウェザーストリップも交換してました。


僕は孤独作業おじさんなので、窓が落ちないようにマスキングテープで落ちないように適当に貼り付けます。


今回使うのはこれです。

しかもこいつらは1本1万はしますので、覚悟が必要です。


窓ガラス の取り付けボルトの所のゴムが無い場合新品買っておいた方がいいでしょう。


取り外したウェザーストリップはヒビだらけになってました。
いつかは雨漏りするので部品出るうちに交換しておきましょう。


組み付け時はこいつら全部わざわざ外さないと組み付けできません。
一人でやると落ちてガラス割る可能性もあるので、2人はいた方がいいでしょう。


一つずつ外して組んでとやっていけば、問題ありません。
交換後はバタフライの窓閉める時かなり重くなりました。
それほど密着性が上がった証拠ですね。

またこれで影で買ってる人がいて欠品になる奴だ笑


おしまい。

Posted at 2022/06/18 23:00:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月18日 イイね!

JOG 欠品部品組み付け・加工。

みなさんこんばんは。
今日は前に回送してきた6馬力JOGをナンバー取得に向けて整備してました。


あのJOG実はエンジンのシリンダー周りにあるカバーが欠品でシリンダー丸出しでした。
空冷エンジンであのカバーが無いのはかなり具合悪いのです。
そのままカバー無しで走ると最悪エンジン焼き付きます。
4ヶ月はそのカバーだけを探しましたが、なかなか出てこないのでドナーエンジン丸ごと仕入れてくる事にしました。

今回のドナーエンジンはヤマハのアクティブ50のエンジンを仕入れてきました。
同じ形のエンジンなので不人気車のエンジンを仕入れて安く済ませようと言う作戦で笑

JOG用で検索すると高いので笑


まずはエンジンカバーを組みます。


小加工して組みました。


反対側もダクト取り付けてOK!


次は気になるサイドスタンドの加工します。
元々画像の通り長い間ボルトにナット3つも挟んで取り付けてありました。
体重かけるだけで変な方向に回転して倒れてしまうのでしっかり取り付けできるようにします。


今回は強い方の溶接機で溶接します。
余っていた鋼材の端くれがあったのでサクッと溶接。

改造してから熱めちゃ入ります笑




ノンガス半自動で改造前はスパッタだらけで嫌になるぐらいでしたが、今回からは綺麗に溶接できるようになりました。


シャーシブラックぬって取り付け。
これでガッチリ取り付けできました。

これであとはナンバーを取ってもらうだけです。

お疲れ様でした。
Posted at 2022/06/18 22:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@-BOSE- さんおはようございます!
新年度からブローしてしまいましたかぁ
去年の丁度今ぐらいに僕も死にかけてましたね・・・
1年に一度この時期に入院する現象に名前つけたいです😇
お大事に・・・」
何シテル?   04/08 06:17
畑で部品栽培・究極の流用や魔改造が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
1213 14151617 18
19 202122232425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

自作 スペアタイヤキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 05:42:28
明日香村ヘ デリカ2台で🐸❄️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:41:01
K −works@starwagonさんm(_ _)mありがとうございましたm(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:40:29

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
基本的に整備とカスタムは全て自分でやります。
ホンダ パル 爆速マヌケ顔マシン (ホンダ パル)
海外でパルでウィリーしまくっている動画見てネタとして欲しくなったので、某オークションでA ...
ホンダ スーパーディオ ホンダ スーパーディオ
高校の時に乗ってた縦エンジンのスーパーディオが忘れられなく、再びスーパーディオに戻ってき ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
高校時代から乗っている 相棒です。 HIDによりかなり明るいヘッドライトが特徴です。 他 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation