• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-works (農家)のブログ一覧

2022年10月24日 イイね!

オイル交換 その他諸々

みなさんこんばんは!
睡眠不足のK-worksでございます・・・


土曜日の夜からデリカ洗車してコーティングしてからびっくりドンキー連れて行かれたので、寝たのが日曜日の深夜2時でした。

とりあえず朝5時に起きて朝飯食べながら休み丸1日の段取りを考えてみる・・・


結果山梨行く事もあるのでオイル交換します。


オイル交換しててふと思いつきました笑
sugakiyaさんみたいにホース大爆発すると笑えんので、触った感じ硬いので交換します。


その前にホースとガスケットを探します。


なんかいっぱいありました笑
とりあえずガスケットはMD194403が正解っぽいので右のやつを使います。


下からフランジを外すにはユニバーサルジョイントに10mmのソケットでなんとか取り外せます。


ちなみにホースのクリップはつまむ位置がエンジン側に向いていたりするので、自作の45℃首振りウォーターポンププライヤーなどを使って取り外しました。


よく見ると膨張してますね・・・
早い目に気がついてよかったです。


取り外すのはいいんですが、この狭い所でガスケット剥がすのが辛い笑


ハイ、完成笑
これでいいでしょう。
ガスケット剥がす方が時間かかりました笑


オイルも入れていつもの交換後の走行距離・・・


なんとか8時までに終了。
このままオカンの家行ってルークスのホーン交換をします。
早速バンパー外してますが笑


最近の軽はホーン収めるのもなかなか厳しいです。
あの情けない音が嫌みたいで、倉庫に6年は眠ってたアリスト純正マルコをプレゼントしておきました。
写真はないですが、ルームランプも交換しました。


2時に家に帰って、廃油受けにまだオイルが入りそうだったので、モンキーもオイル交換しておきます。
山梨に持ち込むかもしれないので・・・


モンキーのオイル交換の後はJOGに前かごを取り付けます。
ちょうどジャイロ乗ってた時の前かごが余っていたので、そいつを取り付ける為にブラケットを作成します。
4.5mmのフラットバーを曲げて加工していきます。


溶接して仮合わせ。



フロントカウルとカゴが干渉しないように多少取り付け位置を下げてます。
これで爆速買い物ウィリーマシンが完成です笑
前かごに大根やら入れてたら落ちるやつ笑

これでこの1日でやりたい事が終わりました・・・
来週は山梨に向けて車中泊仕様にするのと、各部の点検をするだけになったので気が楽になったな。

3時間しか寝てないのが辛かった笑
Posted at 2022/10/24 19:42:14 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@-BOSE- さんおはようございます!
新年度からブローしてしまいましたかぁ
去年の丁度今ぐらいに僕も死にかけてましたね・・・
1年に一度この時期に入院する現象に名前つけたいです😇
お大事に・・・」
何シテル?   04/08 06:17
畑で部品栽培・究極の流用や魔改造が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
16 171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

自作 スペアタイヤキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 05:42:28
明日香村ヘ デリカ2台で🐸❄️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:41:01
K −works@starwagonさんm(_ _)mありがとうございましたm(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:40:29

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
基本的に整備とカスタムは全て自分でやります。
ホンダ パル 爆速マヌケ顔マシン (ホンダ パル)
海外でパルでウィリーしまくっている動画見てネタとして欲しくなったので、某オークションでA ...
ホンダ スーパーディオ ホンダ スーパーディオ
高校の時に乗ってた縦エンジンのスーパーディオが忘れられなく、再びスーパーディオに戻ってき ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
高校時代から乗っている 相棒です。 HIDによりかなり明るいヘッドライトが特徴です。 他 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation