• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-works (農家)のブログ一覧

2023年08月13日 イイね!

美味いもん食い散らかして来た

みなさんこんばんは!
昨日の事ですが、堺のとれとれ市に行って美味いもん食い散らかして来ました。























結局新世界にも行って5〜6件ハシゴ・・・

整備とカスタムばっかりしてやんと、たまには美味そうなのも載せておきますね笑

前々からクソデカホタテとサザエとアワビは食べたいと言ってたら本当に行く事になるとは笑

美味かったぞ笑

お疲れ様でした。
Posted at 2023/08/13 22:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月13日 イイね!

リアエアコンエキスパンションバルブ交換

みなさんこんばんは。
一昨日にエアコンガスの抜け具合をチェックするとまだどこかで漏れている事が発覚したので、修理してみることに・・・


とりあえず朝5時からリアのエバポレーターをおろして来ました。


ケース割ってエキスパンションバルブが見えます。
ただの変哲もないエキスパンションバルブですが、これにブラックライト当てると・・・


あらゆる隙間から高圧かかる時だけ抜けている模様です。
発色するのは蛍光剤です。
これケース割るまで見えませんでした・・・


さあここで、世の中ざわめくぐらいの究極の流用を公開しますね・・・

スターワゴンのリアエキスパンションバルブは廃盤です。
ここでマツダのNAロードスター用のエキスパンションバルブを用意しました。
配管サイズ、ネジ規格、Oリングサイズ、冷媒の流れる方向もバッチリ同じです。
センサーの感熱管部分の全長が少し長いだけです。

メーカーを超える究極の流用で乗り切ります。


ハイ、組みました!


気密テストしてケースに組み込み!


ガス抜いたついでにフロントのエバポレーターもガス漏れしていないかチェックするついでに、エバポレーター丸洗いします。
親父からエアコン洗浄液借りたので高圧洗浄機で洗ってやりました笑


綺麗になりました笑


最後はこれで消臭。
これほんまに良いんだよなぁ。


さあフロントエバポレーター組み付けますよ。


134aのガス30本入り箱で買ったった笑
安心のエアウォーター製です!


スターワゴンぐらいでしか需要がないですが、スターワゴンの冷媒ガス充填量は1200gなので、200g缶6回も入れ替えてられないが為に6連缶アダプター作っておきました。
真空引きしたまま充填開始できるのでエアパージレスで6缶一気に充填できます。


マニホールドゲージは真空ポンプ直付け仕様になってしまった・・・


とりあえずこれで1回の充填で1200g入りました。
これであと2ヶ月後サイトグラスに異常な泡が見られなければガス漏れに終止符打てるな・・・

おしまい。
Posted at 2023/08/13 20:39:30 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@-BOSE- さんおはようございます!
新年度からブローしてしまいましたかぁ
去年の丁度今ぐらいに僕も死にかけてましたね・・・
1年に一度この時期に入院する現象に名前つけたいです😇
お大事に・・・」
何シテル?   04/08 06:17
畑で部品栽培・究極の流用や魔改造が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

自作 スペアタイヤキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 05:42:28
明日香村ヘ デリカ2台で🐸❄️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:41:01
K −works@starwagonさんm(_ _)mありがとうございましたm(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:40:29

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
基本的に整備とカスタムは全て自分でやります。
ホンダ パル 爆速マヌケ顔マシン (ホンダ パル)
海外でパルでウィリーしまくっている動画見てネタとして欲しくなったので、某オークションでA ...
ホンダ スーパーディオ ホンダ スーパーディオ
高校の時に乗ってた縦エンジンのスーパーディオが忘れられなく、再びスーパーディオに戻ってき ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
高校時代から乗っている 相棒です。 HIDによりかなり明るいヘッドライトが特徴です。 他 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation