• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-works (農家)のブログ一覧

2024年09月24日 イイね!

週間AF25DIO SRを作ろう。

みなさんこんばんは!
K-worksは日月と珍しく連休でした。

さてさて最近はデリカネタが少くなってまいりました・・・
ここ最近はディオ屋さんになりつつあります笑


と言う事でとうとう週間AF25DIO SRが始まってしまいました。
不動・フルノーマルですがまずは88ccの黄色ナンバー枠ギリギリの排気量にしてくれと注文入ったので13万円分の部品を発注しました。


まずは届いた物を展開してニコニコします。
(結構大事な事です)
いい夢を見るために笑


今回魔改造ベースとなるエンジンはAF27用の太軸縦エンジンです。
AF25はクランクシャフトが細いので細軸と言いますが、少し頑張るとクランクシャフトがボキッと折れてしまう腰抜けエンジンです笑
こんなう○こエンジンはさっさと投げ捨てましょう。


とりあえずファイナルギアケースからオーバーホール開始。
このエンジン格安でゲットしたのですが、ファイナルギアから異音あり訳あり品でした。

見た感じケースに衝撃による割れなど見当たらないのでオーバーホールします。


ベアリングキットは全て純正部品です。


ついでにギア比も変更します。
ノーマルの最終減速比12.1135を1次側を変更して10.64にセット。


次にシリンダー関係の取り外し。


クランクを割ってクランクベアリングも全部新品に。


吸気もエンドミルで拡張加工でより多くの混合気をシリンダーに取り込めるように加工。


ノーマル41.6mmのピストンストロークを45mmのロングストローククランクを組み込みます。


クランクシャフトインストーラーでクランクを接合しました。


ここも拡大加工。


今回も台湾でウィリーしまくってるところで有名なTWH製81.2ccボアアップキットを組みます。
ロングストローククランクとの組み合わせで計算上88ccになります。


ノーマルストロークなら突き出ませんが、ロングクランクのおかげですね。


組み付けには無駄なピストンの下死点が無いかを確認してベースガスケットの厚みを調整してくみます。
いい感じですねぇ



水冷シリンダーヘッド組み込んでビッグインテークマニホールドも組み込み。


気になる圧縮は10キロ程ですね・・・
11キロからはピストン穴あいたり溶けたりする可能性があるので少し安全マージンを取ってます。


シリンダーは空冷のままなので、ファンシュラウドは加工して残します。


とりあえずこの日はエンジン載せて終了。
来週は水冷ポンプと位置決めとラジエターブラケット製作して前置きラジエターにします。


自分にお疲れ様でした・・・
Posted at 2024/09/24 20:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「これはピストンリング新品にして復活できるどころの問題ではない😇😇😇
平日にエンジン組むのいつ振りやら」
何シテル?   10/02 21:03
畑で部品栽培・究極の流用や魔改造が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
29 30     

リンク・クリップ

自作 スペアタイヤキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 05:42:28
明日香村ヘ デリカ2台で🐸❄️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:41:01
K −works@starwagonさんm(_ _)mありがとうございましたm(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:40:29

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
基本的に整備とカスタムは全て自分でやります。
ホンダ パル 爆速マヌケ顔マシン (ホンダ パル)
海外でパルでウィリーしまくっている動画見てネタとして欲しくなったので、某オークションでA ...
ホンダ スーパーディオ ホンダ スーパーディオ
高校の時に乗ってた縦エンジンのスーパーディオが忘れられなく、再びスーパーディオに戻ってき ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
高校時代から乗っている 相棒です。 HIDによりかなり明るいヘッドライトが特徴です。 他 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation