• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-works (農家)のブログ一覧

2016年03月30日 イイね!

やばー!一目惚れ!

オフロードインパクトで
展示してあった時以来
2トンダブルキャブのリフトアップ
は見てなかったな〜


なかなかデカいな!
結構欲しいかも笑
Posted at 2016/03/30 19:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月26日 イイね!

レッツⅡ復活の道のり

何とかしてくれ〜
との事で入庫!

その日は夜遅く
引き取ったので翌日に
点検することに!

とりあえずプラグ交換!
在庫があったので
交換します!

新旧比較
結構カーボンが付着
しているようです。

バッテリー新品に交換したのに
キーONにしても
何も反応がないと言って
たので原因を探ります
おや?バッテリーが
死んでいるようです

とりあえず復活するか
わからないが充電かけて
おくことに・・・

次に写真がないですが
負圧ポンプからキャブに
ガソリンがきているかを確認して
エンジン始動!!
エンジンかかりました!*\(^o^)/*

とりあえずエンジンが
かかりひと段落して
座るとリアタイヤの
溝がない事に気がつきました。
たまたま捨てるタイヤの中に
気に入らなくて捨てるタイヤが
あったのでどうせ捨てるなら
山のあるタイヤに交換
しておこうと
中古タイヤに交換することに

マフラーを外しリアタイヤを
外しビートを落として
タイヤレバーでコジコジして
外します。

山ありの中古タイヤに
はめかえて〜

ビート上げて元に戻します。
ブレーキシューもかなり
残ってたのでそのままに
しておきました。

もう時間がなかったので
今日はここまで〜
来週に駆動系でも確認
してみよう・・・

Posted at 2016/03/29 21:29:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月13日 イイね!

スライドドア補強

スライドドアを開けた時の
ヒンジの垂れ下がりが気になったので
鉄板を入れて補強してみました。
裏のナットをかわすように
H型に切り込みを入れました。

裏側に仕込んで
ドアとサンドイッチにすることで
面で支えられるようになりました


これで垂れ下がりは
あまり気にならなくなりました
ドアの開閉がスムーズに
なりましたね〜
Posted at 2016/03/29 07:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月04日 イイね!

サブ車モンキーのHID変更!

デリカ乗ってたら
ヘッドライト明るすぎるから
モンキーまで車と間違える
ような光放って走ろうかな〜
え??なんて??
原付の発電能力にHIDなんか
つけててバッテリー上がらへんかって??
うん!確かにそうです!
普通の車体なら走行10分で
ライト消えます!
ですが??
私は頭がいいんか悪いんか
わかりませんが?
バッテリー上がらないように
ステーターコイルの増し巻
しているので発電能力を
上げております!
なのでバッテリー上がりましぇーん!!
と言うわけで6000kの25w
HIDから35w3000Kに変更!!




また変態になっちまったよ!
まあいいか!
Posted at 2016/04/22 22:08:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「これはピストンリング新品にして復活できるどころの問題ではない😇😇😇
平日にエンジン組むのいつ振りやら」
何シテル?   10/02 21:03
畑で部品栽培・究極の流用や魔改造が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
202122232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

自作 スペアタイヤキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 05:42:28
明日香村ヘ デリカ2台で🐸❄️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:41:01
K −works@starwagonさんm(_ _)mありがとうございましたm(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:40:29

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
基本的に整備とカスタムは全て自分でやります。
ホンダ パル 爆速マヌケ顔マシン (ホンダ パル)
海外でパルでウィリーしまくっている動画見てネタとして欲しくなったので、某オークションでA ...
ホンダ スーパーディオ ホンダ スーパーディオ
高校の時に乗ってた縦エンジンのスーパーディオが忘れられなく、再びスーパーディオに戻ってき ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
高校時代から乗っている 相棒です。 HIDによりかなり明るいヘッドライトが特徴です。 他 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation