2016年04月29日
本日は早めのオイル交換を実施!
ささ!ドレン緩めて〜

ドレンパッキンも交換しました。
前回オイルフィルター
交換したので今回はスルーします。
確かオイル4.7L補給
のはずが5L入ってった
けど大丈夫か!?
あ!多分俺のガレージが
少し坂になっているから
多く抜けたのかな??
ゲージの真ん中やしまあいいか!
Posted at 2016/04/29 19:51:13 | |
トラックバック(0)
2016年04月24日
どうしてもヒンジが垂れ下がるのが
気になったので2時間考えて
補強のイメージがついたので
実行してみます。
これが完成した時です。
補強前↓
わかる人にはわかるかも
しれませんがヒンジが
垂れ下がることなく
真っ直ぐ向いています!
かなり分厚い鋼板を使いました。
ホームセンターで6mm厚2メーターで
700円ほどでした。
たったのこれだけです!
鋼板を止めるボルトのワッシャーにも
拘りですがいかに面で支えるかです。
みなさんもぜひ試してください!
Posted at 2016/04/24 17:23:07 | |
トラックバック(0)
2016年04月24日
買った時についてたLEDが
白くて安っぽいので
高級感のある電球色LEDの
ルームランプを自作します。

結構しょぼいので
外しておきました。
作成するためのプリント基盤を
探し出して
とりあえずレイアウトを考えてみる・・・

こんだけ詰め込んでみるか!
配線の道作りに
ハンダを使います。
リード線使うとやりにくいので・・・
表をグルーガンで絶縁し
表面をなだらかに!
白いビニールテープを
使い商品ぽく仕上げ!
15分ほどで作成!
ウェーイ笑
いいねぇ
明るくなりました。
Posted at 2016/04/24 09:47:02 | |
トラックバック(0)
2016年04月22日
今日はウーファーをあさりに
行ってきました。
なかなか今日はいい収穫だったな〜
アホですね〜
こんなに持ってても何に
使うんですかね〜笑
家で使うか笑
お家でカーオーディオを
楽しんでおります。
家でも12v40Aまで取り出せる
電源あるので
家で1000wのパワーアンプ
を使うことが出来ます笑
多分使っちゃうと
部屋のガラス全部吹っ飛ぶ
かもな〜笑
しかも1と2同じウーファー2つも
あってもなぁ

こんなことするから
オヤジに持って行かれるんだな笑
Posted at 2016/04/22 22:54:14 | |
トラックバック(0)
2016年04月22日
雨漏りもうしないけど
このルーフキャリアを
取り付けるためのあの
出っ張りの中がエライヒビ割れ
しているので塗り塗り
しました!
後ろの最後までにゅーっと

アホやな〜
ルーフキャリア取り付け
できなくなったやん!
いいもん!
つけたら割れて飛んで行きそう
やし洗車しにくいし!
ロールーフのスターワゴン
あまり見ないな〜
見つけてもクリスタルライトルーフ
しか見ないしなぁ〜
Posted at 2016/04/22 10:56:17 | |
トラックバック(0)