• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-works (農家)のブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

今日も忙しかった(´Д` )

本日は朝から
近所の神社の掃除から
始まり!
30分ほど掃除して
家に帰ってさあやるぞ!

音響信者マーン!
むむ!週に1人!
音響信者が増えて増えているんです!
あ!また増えた!!
音響信者マーン!!

??となった方は
スルーしてください笑

確かに今日は某デミオ乗り音響信者が
私のガレージにやって来まして
○×☆$%8<=「¥してほしい!
と言われまして(意味不明)
作業開始!!
8時40分に始まり
昼までに終わればなーっと
言ってましたので
ご要望通り終わるかどうか・・・
本気でやってみるぞ!



ちょっと前に平日
仕事終わりの夜に信者の第一歩
セパレートスピーカーに
交換しておいたので
少しは楽かな・・・

まずはバッテリーから
直接プラス電源を取り出し
それぞれのとこへ配線していきます

ウーファーとパワーアンプを
装着するので2回路引きます!
2sqの線しかないので
この形を取りました。
1本で行くなら5.5sqぐらいの
電線がいると思います。



ウーファーをセットして
配線収めて〜



パワーアンプは運転席の
シート下にインプット!



アルパインの4チャンネル
パワーアンプ!
1発100wほど出るので
フロントLRリアLRで
計400w程出るんじゃねーの??
スピーカーがスピーカーなので
そこまで対応できませんが
充分でしょう。



ウーファーのボリュームが
ほしいと言っていたので
RCAラインに割り込ます
だけでボリューム付きウーファーに
早変わりするこの可変抵抗
超便利なんすよ(^o^)
わざわざウーファー本体の
ボリュームなんか回して
られないので仕方なし!




デッキをもとに戻して終了!
デッキの裏は戦争状態なので
あえて載せませんでしたが
パワーアンプの配線は
かなり多いですわ・・・
しかもこのデミオ
特殊インパネで1dinデッキとか
ではなく専用の
ものなのでデッキ交換が
出来ないみたいですので
パワーアンプで対応することに
しました。

って事で終了!
キーをACCまで回して
ウーファー全開!!
やべぇ・・・ガレージのトタン屋根や
壁までビビって来やがる( ̄▽ ̄)
ルームミラーまで振動して
後ろの車が荒ぶって見える( ̄▽ ̄)

車のオーナーも大喜び!
これで友達のイキッてるステップ
ワゴンに勝てる!とか言って帰って
行きはりました笑

やれやれ丁度12時・・・

時間もあるので
ブレーキパッド交換しよ!
残量なんかも見たこと
ないしなぁ( ̄〜 ̄)
とりあえず独り言いいながら
馬かけて〜



ここまでやるなら
やるっきゃないな〜



サクサクっとバラして〜
どうなってるかなぁ〜?!!
あぁん!!



おいおいもうこんなに
減ってたのかよ!
ギリギリじゃねーか!
思いつきでブレーキパッド
買っといてよかった〜!
こりゃダメだわ〜



効果に期待して
組み付け!




反対側もいきなりですが
終了!




オラオラオラオラオラー!!!
ピストン出てこいや!
無事踏み応えが出てきたので
完了!

時間もあるし
再び電装系やるか!



灰皿の中のT5の球と
シガーソケットの中の
バックランプをLED化!
白いのはイヤなので
電球色LEDです。



かなり明るい!

エアコンパネルのバックランプも
指入りにくいけど交換しました。



これでフロントはおしまい!
リアはちょっと高級感出してみます。







これ実は調光効かせるように
私が回路を組んでみました。
しかもドアを開ければ
強制的に光量が最大に
なるようにしてあります。
昼間はドアを閉めると消えます。
夜はドアを閉めて
ライトがONになっていれば
薄暗く光るようにしました

ドア開↓


ドア閉↓ポジション・ヘッドライトON


クラウンみたいな
高級感のあるこう言うの
やってみたかっただけですが
満足できました!

おしまい。



Posted at 2016/08/28 19:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月22日 イイね!

今年も行くぞ!



オフロードインパクトジャパン
9月25日確か祝日だっけ??
今は祝日も休みだから
行けるぞ!

去年も行って楽しかったしな〜
この時はまだみんカラ
やってなかったからなぁ
しかもまだデリカで
繋がりも何もない時でしたね〜
駐車場でデリカ
並べてるところ
遠い所で写真撮られて
いたのは秘密( ̄▽ ̄)









今年も絶対行くぞ!



Posted at 2016/08/22 10:26:31 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年08月21日 イイね!

本日昼から

こんばんは
本日は午前中オフ会が
終わりお昼からちょっと
いろいろやっていました。

てなことで作業開始!



エーモン工業さんのUSBハブ
増設キットを使いiPhoneを充電
する事を確認!

次にエブリィにも
余っているスイッチの空きを
使い埋め込みする事に!



埋め込んで〜



配線やって終了!

iPhoneでもしっかり充電するので
オススメです!




Posted at 2016/08/22 07:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月21日 イイね!

針テラスでプチオフ!

本日は9時集合という事で
針テラスに向かいます!


いつもいい景色だなぁ
晴れて良かった!



針テラスに到着!
wagon-starさんも
来ていただきました!
皆さまはけっこう早く着いていたようで
待たしてしまいましたm(_ _)m

まず朝イチ下津号のスピーカー交換!!
写真がないですが
やっぱり助手席は時間がかかる・・・
ちなみに前回
コアキシャルスピーカーに
交換しましたが
今回中毒性の高いセパレート
タイプを導入します!



かなりいいスピーカーでしたよ〜
私自身もセパレートタイプしか
もう買いません。
もうやめられそうにないです。

スピーカー交換も終わり
皆さまで音質体感
していました。



時間が余ったので
強化アーシングを施工!
アーシングターミナルが
無かったので1本しかアーシング
していませんが
効果は出たのかな??

アーシングも終わったので
皆さまとマッタリ^o^







そう言えばデリカのエアーホーン
バトルセミロングに変えました。

周囲から見たら
ん??1人だけ年齢層と
車が合っていないぞ??
って思われているかも笑
私より車の方が2年先輩
ですね〜( ̄▽ ̄)

今日は皆さまの都合上
11時頃にお開きになりましたが
朝早くから、しかも
遠い所からありがとうございました。
次こそは私が行きますので
よろしくお願い致しますm(_ _)m

(´-`).。oO
(次回はバックカメラかなぁ



(´-`).。oO(HIDかなぁ




おしまい

Posted at 2016/08/21 12:47:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月16日 イイね!

今日もいろいろ!

こんばんは〜
今日は蒸しっとして
嫌でしたわ〜
どうこう言っている間に
時間が過ぎるのも勿体無い
ので朝からとりあえず
誕生日プレゼントの買い出しに
行きアイス4箱ほど買って
友達の家へ!
1日遅れたでしたが
プレゼント渡せてよかったわ〜

それからそいつのデミオの
エアーホーン交換しに
私の家に・・・
作業が終わりどうしようかと
なった時に思い出し
針テラスの
近くのトラックショップTURNへ
急遽行き少々お買い物!
つい最近オープンしたばかりで
かなりキレイでした!

帰ってたら12時
する事がないのでジャイロに
のり黒滝・天川村方面へ
1人ツーリング!



丁度峠の下りになったぐらいに
後ろから大排気量バイク勢
がやってきたので
気にせず走っていると
なんか煽られてる・・・
バトルを仕掛けているのか??
仕方ないねぇ
3輪の50ccがどれだけの
突っ込みができるか
教えてやろう
自慢の制動力とコーナーで
引き離してやる!

それから数分後・・・
黒滝道の駅に到着!



それから少ししてから
大排気量バイク勢も到着
なんか俺変な目で
見られてる・・・
俺のバイクも珍しそうに見られてる・・・
何も声かけられなかったので
よかった・・・

休憩していると雲行きが
怪しくなり空が真っ黒に・・・
やばい雨降りそうだから早く撤収するか!
帰りは煽られない様に
早い目に帰っていると
家から近くのところの
長い下り道をエンジンブレーキで
下っていくと

ブォーーー ギュン!!
ウーーーーン・・・・・・

え!?
エンジン焼けたか!?
嘘やん!
ハザードをたいて
急な長い下り道なため
広いところに避難し
エンジン始動を試みるも
キックが下りない!
セルもガチン!って
音するだけで回らない!
完全にお亡くなりになったか!?
と思った時にキックと
セルを同時に使うと
セルが回り始め
キュキュキュキュキュブォーン!!
よかった〜帰れるぞ!

数分後・・・
無事帰宅!
シリンダーヘッドは
パッキンの予備がないため
開けずに
焼き付き対策をするため
オイルポンプの緊急手術開始!



ジャイロはもともと30キロで走る
3輪原付だからなぁ
ミニカーとして走行するのは
無茶があるのだろうな〜
ましてや今回は下りで
速度が乗りやすかったからなぁ
オイルポンプのオイル増量
キャンペーン実施してやるか!

オイルポンプ摘出!





キレイに掃除して〜



バラバラ〜



画像は拾い物ですがカムを
削って完了!

元通りに戻して組み付けて完了!

試走してみると
8700回転回っていても
タレてこないねぇ
適当にやった割にはいいかも〜
今日はここまで!
疲れた〜

今日は写真なさすぎて
すいませんでしたm(_ _)m
Posted at 2016/08/16 21:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@-BOSE- さん
置いてる書店が最近少なくなってきたのでお早めに笑」
何シテル?   09/08 14:13
畑で部品栽培・究極の流用や魔改造が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
78910 1112 13
1415 1617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

自作 スペアタイヤキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 05:42:28
明日香村ヘ デリカ2台で🐸❄️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:41:01
K −works@starwagonさんm(_ _)mありがとうございましたm(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:40:29

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
基本的に整備とカスタムは全て自分でやります。
ホンダ パル 爆速マヌケ顔マシン (ホンダ パル)
海外でパルでウィリーしまくっている動画見てネタとして欲しくなったので、某オークションでA ...
ホンダ スーパーディオ ホンダ スーパーディオ
高校の時に乗ってた縦エンジンのスーパーディオが忘れられなく、再びスーパーディオに戻ってき ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
高校時代から乗っている 相棒です。 HIDによりかなり明るいヘッドライトが特徴です。 他 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation