• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-works (農家)のブログ一覧

2017年04月27日 イイね!

休み1日目

皆様まいどです!
皆様より早くて長いGWを
過ごしているK-worksです(´・ω・`)
皆様には少々申し訳ないですが
休みを満喫しています。
それでもK-worksはフル稼働です。
本日はやっと重い腰を上げ
ブーストメーターを取り付け
する事に・・・

では作業開始!



まず取り付け場所ですが
すきっとさせたかったので
3連メーターの傾斜計?だけを
取っ払いその空いたスペースに
埋め込みする事にしました。

そして配線をちゃちゃっと
終わらして取り付けしてみました。



あまりガチな方でフルチューン
しているわけでもないので
オートゲージのブーストメーターを
選択しました。



もちろんここから
分岐してやりました。
やっぱり配管が面倒ですね・・・
動作も正常にしました。

お昼からはデリカのアンダー
パネル??って言うんですかね??
クラックだらけで落ちて来ていた
ので補修する事にしました。





直流アーク溶接で薄い鉄板
を溶接するのはかなり難しい
ですが私の腕ではこんなもんでしょう。
穴がどんどん広がってしまうより
マシですね。

見栄えも強度もあれなので
エポキシで固めるか・・・





そしてシャーシブラックで
仕上げ!





この頃にはエポキシが
カッチカチに固まっていまして
かなり強度がありました。
取り付けはまた明日(´ω`)

最後にエアーホーンの交換を実施。



前回無名のスーパーロングヤンキー
を取り付けしましたが
実は音圧に満足できず交換してました。



ジャ〜ン!
真鍮D型ロングヤンキー(^.^)
ですがこれも現在フロントに
付いているバトルセミロングヤンキー
とほぼ同じ音程でしたので
飽きがすぐに来ました。

なので・・・










ジャ〜ン!
真鍮バトルスーパーロングヤンキー
これがめちゃくちゃ高いので
なかなか手が出ませんでしたが
ちょっと前にゲットしました。
サウンドはまさに超重低音
花火を間近で見たような
心臓にも響く低音に満足しています。



最後に給油がてらワコーズの
ディーゼルワンを投入!
コモンレール対応です。
これで噴射ポンプつまりや
高圧ノズルの詰まりが起きにくく
なるのとエンジン内部まで
洗浄効果があるのでお気に入りです。
黒煙がかなり減りました。
今噴射ポンプにできるのは
これだけかな・・・

以上本日の作業でした。
Posted at 2017/04/27 18:19:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年04月24日 イイね!

エアコン テンショナープーリー

こんばんは!
実は2連休であったK-worksです笑
今回は昨日オルタベルトの
たわみ調整している時に
気になる事がありました。

エアコンテンショナープーリーの
ガタつき・・・


これからの季節エアコンが
不可欠になるのでベアリング
がゴリゴリなる前に交換します。


取り外して加工場へ


圧入だけなのでそのまま
どついたらポロっと外れます。


外れたらこの新しいベアリング
組み付けます。
規格品だったのでベアリング
がホームセンターで手に入りました。


そして万力にセットしてから
ハンマーで均等に圧入します 。


圧入完了!

あとは元どおり組み付けておしまい
です。
これでしばらくは大丈夫でしょう。

時間が少しあるので
バトルスーパーロングヤンキー
のバフかけて本日は終了です。

いつデリカにつけようかねぇ〜笑

おしまい
Posted at 2017/04/24 22:27:26 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年04月23日 イイね!

オルタベルト張り調整

皆様こんばんは!
お久しぶりでございます。
本日はベルトのたわみ調整
をします。
今回整備解説書を手に入れたので
正確なたわみ量で調整したいと
思います。

今回の主役ベルトテンションゲージ!


さあやるぞ!



押しは10キロ 新品ベルトの
たわみは10〜13mmとなって
いましたので
早見表を見て当てはまる数値に
セットして合わせるだけです。

やってみて思った事は
こんなにも張るの!?って
思うぐらい結構ベルトを
張るようです。
これでベルト鳴き生活に
終止符を打つことができました。

次にコンプレッサーの修理依頼
で預かったニッケンのMAX 10



新品買おうもんなら2万円
からするので誰もがためらいます。
それではバラしちゃいましょう。



オープン!
まずは圧力スイッチを交換します。



こいつを〜

あーらよっと!

新品圧力スイッチに!
あとは写真が無いですが
ピストンにオイルを注油
すると充填速度アップ!
これで機嫌良く動いてくれるでしょう。
この後無事に納品しました。

この後洗車をしていて
私も様子見がてら屋根を
覗くと〜



あらまぁ
綺麗なこと笑
普通にツヤもありサビ一つ
ありませんでした。

本日はこれでおしまい
それよりファンミーティングが
楽しみだぞ!
当日最強のスライドドア補強
キットとか言いながら
俺もブース開こうかな笑
まず売れるのかな〜笑
まあいいや

おしまい。
Posted at 2017/04/23 20:33:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年04月16日 イイね!

3週間ぶりの休み

皆様どうもお久しぶりです。
最近休みがなくて萎えていましたが
2週連続日曜日出勤の代休で
土日と連休もらえました!
てな訳でやりたい事が
たくさんあったワケでして〜










買った時からある傷や
塗装剥げをなんとかしたいと
思っていましたが
なかなか行動に移せず・・・
本日やっと補修する気になりました。
画像上から2枚目はボディから
なぜが塗装がつぶつぶと
剥がれてきたのでたくさん剥げる
前に処理する事にしました。



そして完成!
写真撮るの忘れた・・・
あまり色の大差がないようです

次にオイル交換を実施



前回は82000キロあたりで
交換しましたがあれから・・・

86000キロあたりまで
走ったのでけっこうオイルが
黒かった・・・

あとエアーホーンとタンク
増設しました笑





まだまだたくさんやりたい事が・・・
来週に持ち越しかなぁ〜

おしまい
Posted at 2017/04/17 06:38:34 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@-BOSE- さんおはようございます!
新年度からブローしてしまいましたかぁ
去年の丁度今ぐらいに僕も死にかけてましたね・・・
1年に一度この時期に入院する現象に名前つけたいです😇
お大事に・・・」
何シテル?   04/08 06:17
畑で部品栽培・究極の流用や魔改造が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526 272829
30      

リンク・クリップ

自作 スペアタイヤキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 05:42:28
明日香村ヘ デリカ2台で🐸❄️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:41:01
K −works@starwagonさんm(_ _)mありがとうございましたm(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:40:29

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
基本的に整備とカスタムは全て自分でやります。
ホンダ パル 爆速マヌケ顔マシン (ホンダ パル)
海外でパルでウィリーしまくっている動画見てネタとして欲しくなったので、某オークションでA ...
ホンダ スーパーディオ ホンダ スーパーディオ
高校の時に乗ってた縦エンジンのスーパーディオが忘れられなく、再びスーパーディオに戻ってき ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
高校時代から乗っている 相棒です。 HIDによりかなり明るいヘッドライトが特徴です。 他 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation