2017年05月28日
皆様こんばんは!
最近本当に暑いっす・・・
しかも仕事のおかげで
首が左に曲がらない毎日・・・
左に振り向くと寝違えたような
痛みが(;ω;)
歳のせいとしておきましょうかね()
それはさておき本日も
フィルム貼り貼りしようと思います。
前回はリアゲートに貼ったので
残りのサイドの窓を仕上げちゃいます!
ではやっていきましょう
まずは窓レス化して遊びます。
外した窓たちを
フィルム貼り場に持っていき(家の中庭)
掃除します。
フィルムはロールで巻いてあるので
セロハンを剥がしたとこが丸まって
フィルムののり面とひっつき
フィルムがおじゃんになるので
アクリル板を使いうまく
剥がします。
カット済フィルムではないので
適当に足りる長さに切ってあります。
中性洗剤を少量混ぜた水を
霧吹きでビショビショに吹きかけて
ほいっ!ってフィルムをのせます。
ちなみにフィルムカットが面倒
なので縦50センチのフィルムを
使うとピッタリでした。
そしてフィルム面にも霧吹きで
少し潤してからヘラで中の空気を
押し出していきます。
完全に空気を押し出せたら
不要な耳をカットします。
ちなみに角の丸みのある部分は
フリーハンドでカッターで
切りました。
そして綺麗に掃除してから
車体に組み付け!
K-worksは手伝ってもらう人が
いないので1人で窓の脱着をします。
これで1枚目完成!
大体1枚あたり30〜40分あたり
でしょうか??
そして残りも同じ要領で
やって終了!
鏡みたいになってますね〜笑
中がこれで見えにくいかな??
ミラーなのでスモークフィルム
みたいに太陽の光で
色が飛んでしまうことはないと
思うので耐久性もバッチリ
だと思います!
以上フィルム代2500円の作業でした。
おしまい
Posted at 2017/05/28 22:17:14 | |
トラックバック(0)
2017年05月21日
皆様どうも!
先週のファンミーティングは
お疲れ様でした!
無事に事故なく帰ってこれたので
良かったです!
てな訳でデリカから工具やらなんやら
積んだままだったので片付けしてから
洗車しました。
洗車してから気がつきましたが
今貼ってるリアゲートのフィルムって
こんなに中見えちゃったっけ??
と思いつつ気になったので
フィルム貼りを涼しい朝6時に
施工!
このグリーンのミラーフィルム
お気に入りなのでシルバーの
ミラーフィルムを上から貼り
2枚貼りにしました。
まずは1枚目!
2枚目!
3枚目!
わーい!これで昼間は全く
後ろから見えなくなりました笑
次回は横サイドの窓も貼りたいな〜
と思っていたらお客様が
来られました。
その依頼とは今時ではあまり
流行っていないデカイ箱ウーファー
のパワーアンプの配線を
してほしいとの事で御来店・・・
配線が終わると嬉しいのかそそくさと
帰って行きましたとさ笑
以上本日の作業でした!
Posted at 2017/05/22 12:43:02 | |
トラックバック(0)
2017年05月16日
なんやかんやで結局
開催日予告からもう行く気満々に
なっていましたK-worksです。
去年あまりにも眠くその上
辿り着くまでかなり時間がかかり
もう今年は行かないかなぁ(泣)って
思っていましたが
結局行ってしまいしました。
なので今年は気合を入れてもう少し
速く走らせるのと
ほぼノンストップ休憩なしで
行くことにしました。
なぜか100キロ到達してから
まだどんどん加速していったので
あれれ〜??
俺のデリカこんなにパワフルに
走ったっけ〜??っと思いつつ
高速走行がかなり楽になって
いることに気がつきましたので
かなり早く到着することが
できました。
多分ハブボルト打ち替えの時に
ハブベアリングが結構締まっていて
回転抵抗になっていたことや
グリスアップしたせいなのかも
しれないですね・・・
今回は眠気にも襲われず
余裕な感じもしました。
とりあえず午前1時に到着したので
長く睡眠を取ることができました。
(寝ようとしている時に隣のどこかから
あっあっあ〜ん♡あ〜♡気持ち〜♡♡
とか聞こえたのは秘密)
誰だよこんな時にヤるなよ!( *`ω´)
なんか寝られなくて腹立つので
エアーホーンでも鳴らしてやろうかと
思いましたが真夜中なので
やめました笑
そして
ファンミーティングも始まり・・・

かなりの台数が来てましたね!
ちなみに今年気になったのは
にしむーさんのデリカ!
あのナックルブロックの加工の
素晴らしさに感動モンでしたよ!
それからはあっという間に
時間が過ぎて気がつけばもう
2時・・・
私は次の日休み取っていたのに
なぜか仕事が入れられており
必死に帰るハメになったので
少し早い目に失礼させて
頂きましたm(_ _)m
もっとゆっくりしたかったのに〜(T_T)
でも今年も行って良かった事には
間違いはありません!
写真全然ないですけど笑
来年もあれば皆様よろしくお願い
致します。
今年もスターワゴンオーナー
の中では私が1番若かったかも?
ですね笑
Posted at 2017/05/16 15:12:26 | |
トラックバック(0)
2017年05月07日
みなさんこんばんは!
とうとう私の超GWが終わろうと
しています。
今日も作業を実施
まずはプラドのフォグ交換
実は前にやったプラドのHID・・・
トヨタのフォグは溶けてしまう
ようです。
俺のエブリィはもっとフォグが
小さくて溶けていないのに・・・
不思議な話ですよ・・・
とりあえずHID対応のフォグに
本体丸ごと交換します。
こちらがそのもの
画像左のトヨタ純正フォグは反射板まで
プラスチックなので取り外した
瞬間軽くてかなり弱そう
でした・・・
でも画像右の対策品は反射板が金属製
で遮熱するように2層構造になっている上
ガラスレンズ採用で高熱にも
耐えられるようになっています!
そして交換

左右とも同じように
タイヤハウスに手を突っ込んで
ビス2本外して取り替えるだけです。
とりあえずこれでよしとしましょう!
次はタイミングベルトの点検を実施
こちらは前と同じひび割れなく
良好ですな・・・

バランサーベルトそろそろやべーなぁ
ベルトの表面から少しひび割れが
出てしたようです
これも近々交換かなぁ
最後にLEDルームランプを
電球色に加工!

どうよこれ!
仕事終わりに1ヶ月間研究
してやっと色の調合に
成功しました!いい色ですわ〜笑
以上本日の作業内容でした!
Posted at 2017/05/07 23:14:52 | |
トラックバック(0)
2017年05月07日
みなさんおはようございます!
ブログ上げとくの忘れてたm(_ _)m
デリカのボディの横サイドの
部分がハゲハゲになって来てたのと
いつの間にやらドアクラッシャー
たちに駐車場でドアのふちで当てられて
ポツポツ凹みができていたので
仕方なしに補修がてら色塗りました。

パテ盛ってプラサフを塗り塗り・・・

w09ソフィアホワイトで厚塗り!

仕上げにクリア塗っておしまい!
ヤベェ〜超キレイ!!
これでまた当てられたもんなら
タイヤでミラー引っ掛けて
折ってやるからな笑
Posted at 2017/05/07 07:42:39 | |
トラックバック(0)