• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-works (農家)のブログ一覧

2024年06月10日 イイね!

ライブディオにチャンバーを

みなさんおはようございます。
昨日の事ですが・・・


デイトナの当時物チャンバーが生えてきたので、収穫してきました。


膨張室凹んでいるので、これを修正します。
チャンバーに6キロのエアーを充填できるように密閉します。


6キロのエアー張った状態でガストーチで炙ると元に戻ります。
傷はどうしようもありませんが・・・


エキパイが欠品なので31のパイプで回転フランジを作成。


ベリアルのチャンバーから・・・


デイトナの当時物チャンバーに!
甲高い2ストサウンドが響き渡ります。
かなり爆音です笑


この膨張室が湾曲してるチャンバーは最近では売ってないので、満足です笑
湾曲してるチャンバーは基本的に速い物しか無いイメージなので笑

これでキャブセッティングやらをして終了。

自分にお疲れ様でした・・・



Posted at 2024/06/10 05:47:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月10日 イイね!

クランクプーリー交換。

みなさんおはようございます。
昨日の事ですが、DFMに向けて点検ついでにクランクプーリーも交換してしまいます。
脱落してからでは遅いので・・・


まあ全然写真ありませんがね笑
今回は左のふそうのクランクプーリーを使います笑

4年前に16000円ほどで買いましたが、今は2万以上する謎値上げ・・・


比較してもなんか全然そのままいけそうなぐらいゴムダンパーにも亀裂が全然ないんやが・・・


まあ新品入れてしまいましょう♪
186Nで締め付ける為の回転止めがうまくいかずに難儀しました。
前は普通にうまくいったのになぁ。

タイミングベルトの張りなどもチェックしてとりあえずこの日はここまで。
来週はオイル交換しよう。

腹膜炎になってからかなり体力落ちました・・・

自分にお疲れ様でした。
Posted at 2024/06/10 05:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月27日 イイね!

スーパーディオに戻ってきました。

みなさんこんばんは!


K-works実は・・・
スーパーディオ乗りに再び戻ってきました。
それもなぜかと言うと自動二輪の免許を取った為。
周りが最近ライブディオで盛り上がってきたってのもありますが、僕の仲間内で自動二輪の免許を持ってないのがとうとう僕だけになってしまった危機感もあったのもあります。


そう言うことでキチ○イみたいなスーパーディオをコツコツ製作しておりました。
仲間内には内緒でこっそりと。


排気量は 81ccで登録も 81ccで登録。
もともとは空冷エンジンのスーパーディオですが、水冷エンジンにしたったっす笑
前置きラジエターにして冷却効率は高めで。

エンジンの圧縮は高めにセット。
トルクモリモリの味付けでいきます。


暑かったので、坂道では水温90℃近く行きそうでした。
もう少し対策が必要ですね。

まだまだ仕様紹介をしたいですが、
隅々まで手を入れてフルカスタムにしてしまった為書ききれません。








僕がこれから乗るので、もちろんエンジン・ファイナルギア関連は全てフルオーバーホールで組みました。
めちゃくちゃ金かけてしまった😇
まあやるならついでですからね😅

今まで以上に気合い入れて作ったスーパーディオなのでこれでいっぱい遊ぼうと思います笑

自分にお疲れ様でした。
Posted at 2024/05/27 20:13:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月27日 イイね!

JOG90の整備

みなさんこんばんは!
やっと仕事に復帰したK-worksです。


ここ最近JOG90が入庫しました。
なかなかレアですねぇ。
預けとくのでお任せコースで修理お願い致しますとの事です。



まあまずはキャブのフロートパッキンがダメですね。
こいつはサクッと交換。


JOGはよくマスターシリンダーのフルード確認窓が割れてフルード漏れてくるんですよね・・・


すでにひび割れてフルードが滲んでマスターシリンダーの塗装がグズグズに腐ってます。
こいつも交換ですね。


エンジンかけたらまず吹き上がりません。
エアークリーナー外すと中のフィルターすら入っていない状態で吸気調整の為か穴だらけです。


KN企画さんで2000円でAssyが買えたので新品にリフレッシュ。


モノ自体は3KJJOGと同じみたいなので、90ccの排気量とマフラーに見合った吸気ダクトを増量しておきました。
ホース突っ込んでいるのは静音性を上げる為です。


エンジンからの異音もすごいので、クランクケース割ってクランクベアリングも交換してしまいます。


ジェネレーターから何んやら外して・・・


ヤマハはクランクシャフト押し出し用の雌ネジが切ってありましたので、これでクランクケースを割ります。


はい、クランクシャフト出てきました。


新しいベアリングを打ち込みました。


写真では早く組み立てるように見えますが、エンジン組み立ては真剣にやってますからね?


本当はノーマルだと50mmピストンが入ってるはずですが、コイツは54mmピストンが入っていてびっくりでした。
排気量は96ccほどあると思います・・・
その為ベースガスケットセットを買い直し。


最終はトルクレンチで終わり。


夜遅くなってますが、車体にエンジン載せました。
最近はキックすらするのしんどいので、マキタの最大トルク125N出せるドリルでクランキングしてオイルポンプのエア抜きを済ませます。


こうして組み上がりました。
試走で乗ってきましたが、フロント浮いてくるぐらいの加速でビビりました😅
油断したらウィリーするので気をつけないとですね・・・

まだまだ細かい作業たくさんしてますが、部品代は10101円に収まりました。

自分にお疲れ様でした・・・
Posted at 2024/05/27 19:53:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月19日 イイね!

ATF交換。

いつもの部分入れ替えを1回だけ実施


1年に1回やっとくだけでいつでも綺麗です。
三菱純正ATFⅡが廃盤疑惑・・・

Posted at 2024/05/19 11:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@-BOSE- さんおはようございます!
新年度からブローしてしまいましたかぁ
去年の丁度今ぐらいに僕も死にかけてましたね・・・
1年に一度この時期に入院する現象に名前つけたいです😇
お大事に・・・」
何シテル?   04/08 06:17
畑で部品栽培・究極の流用や魔改造が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

自作 スペアタイヤキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 05:42:28
明日香村ヘ デリカ2台で🐸❄️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:41:01
K −works@starwagonさんm(_ _)mありがとうございましたm(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:40:29

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
基本的に整備とカスタムは全て自分でやります。
ホンダ パル 爆速マヌケ顔マシン (ホンダ パル)
海外でパルでウィリーしまくっている動画見てネタとして欲しくなったので、某オークションでA ...
ホンダ スーパーディオ ホンダ スーパーディオ
高校の時に乗ってた縦エンジンのスーパーディオが忘れられなく、再びスーパーディオに戻ってき ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
高校時代から乗っている 相棒です。 HIDによりかなり明るいヘッドライトが特徴です。 他 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation