![]() | 看板 傍らにある看板をみると、赤い線が小暑寒沢線です。バリアフリー歩道もできたようです。 |
![]() | 上から Google Earth Proにて上からみるとこんな感じです。 |
![]() | 7:32 最初はこちらをじーっと見ていましたが、すぐにお尻を向けてにげていきました。 |
![]() | 群生地 しかし、ふと目を路傍にやると、タラノキが奇跡のように群れをなして生えています。道路沿いに数百本はあります。 |
![]() | 摘み放題 こんな風にたくさん生えているので、摘み放題ですが、まだ若い芽のものが多く、育ったものを採っていくことにしました。これはもちろん自生です。なぜならこんな危険な山奥にタラノキをわざわざ植えるような人はいないでしょう(笑)。 |
![]() | 倒木 くるりと旋回して山頂へ向かう道は大量の倒木が塞いでいます。後に総合的に検討したところ、この道は、本来の阿分線とわかりました。 |
![]() | 収穫 本日の収穫物のタラノメです。北海道ではタランボともよびます。 |
![]() | 夕食 今夜の夕食はこのタラノメの天ぷらです。RINDO TREKでは今後このような愉しみも増やしていこうと思います♪ |
(1) 2019年春ついに始動! | (2) 進撃の原人完全武装! | (3) 兵装ホルダー錆補修 | ||
(4) 原人エイド救急箱準備 | (5) 増毛信砂・千望台・茶々の沢 | (6) 敗退!残雪の小平林道 | ||
(7) 泥と残雪の留萌林道 | (8) 邪魔者は斬る!ー 新信砂 | (9) 春を探しに暑寒・箸別線 | ||
(10) 発見!絶景ポイント - 別苅線 | (11) 終わり良ければ...阿分線 |
総索引 増毛町 | 総索引 留萌市 | 総索引 小平町 | 総索引 苫前町 | 付録: クマ出没記 |
イイね!0件
![]() |
ボルボさん (ボルボ V40クロスカントリー) フォーマルな用途や遠出の旅行などに使っています。原人が現代人のフリをするためのクルマです ... |
![]() |
MINIさん (ミニ MINI Roadster) MINI原人が青天井ドライブを楽しむ車です。いろんなしがらみを風であたまからふっとばすこ ... |
![]() |
ママチャリ原人号/マダム号 (ヤマハ PAS ナチュラL) 焦げ茶色がMINI原人用、エメラルドグリーンがマダム用です。アシスト性能が進化し、坂道も ... |
![]() |
ジムニさん (スズキ ジムニー) 2013年(平成25年)6月27日登録のJB23W 9型です。2017年8月9日納車され ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!