• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINI原人のブログ一覧

2018年02月18日 イイね!

MINI原人のNew RINDO TREK 番外編: 南留萌林道概説(30)

MINI原人のNew RINDO TREK 番外編: 南留萌林道概説(30)林道、それは最後のフロンティア。そこには原人の想像を絶する新しい文明、新しい生命が待ち受けているに違いない。これは原人最初の試みとして、調査旅行に飛び出した中古車 ジムニさん号の驚異に満ちた物語である。 

現在留萌地域の林道は雪で覆われ、RINDO TREKは不可能だ。全国のオフローダー・ジムニストのために留萌南部(苫前町・小平町・留萌市・増毛町)の林道について概説するこのシリーズ。最終回第30回目は苫前町のチェボツナイ川流域の小川林道について述べる。 


南留萌林道概説 第4章 苫前町 第2節 国有林道 その8

 図1

今回概説するのは古丹別川の三毛別川と並ぶ支流チエボツナイ川沿いに展開する小川林道とその支線・近接林道群である。チエボツナイの語源はチ(我ら)・エ(食う)・プ(もの)・オツ(群来する)・川であり、魚が多くとれたと考えられる。

 図2a

概説する林道は図2の小川林道とチェボツナイ川に北側から注ぐ複数の沢に沿って敷設された林業用林道群、それに道道741号上遠別霧立線(民有道路1/2)を含む若干の民有林道である。

 図2b

小川林道をタツノオトシゴに例えて、頭部( 北小川ダム周辺部分)、胸部(工事中止道道741号線)、背部(林業用棘状林道群)、尾部(シイタケ沢・白頭沢林道)に分けて解説しよう。

 クマさん出没注意
なお、苫前町にはヒグマが多数生息する。林道奥深くでは遭遇の可能性も高い。スタックリカバリーの道具や対ヒグマ用武器を携行しない車は単独行は避けるべきである。危険な林道に入る場合、行動計画を家族や友人に知らせておくことをお勧めします。
ちなみにこのディスプレイは苫前郷土資料館にある三毛別ヒグマ事件の状況再現である。


苫前町の国有林道にはほとんどゲートがあり、4桁のダイヤル錠で施錠されている。その鍵番号は留萌南部森林管理署(tel. 0164-42-2515)に連絡し、入林許可をもらえば教えてもらえる。番号は単純で「1234」から関係を崩さず1つずつ回していくとどこかで開いちゃうが(笑)、ちゃんと許可をとったほうがいいでしょう。管理署の皆さんはとても親切です。鍵をあけたらちゃんと元にもどしましょう。ましてやゲートを壊すなどは決してしてはいけません。

(1) 小川林道 北小川ダム周辺部分
 図3

小川林道は道道1063号小川古丹別線から続く上小川ダム管理道(クリーム色)に接続する林道である。古くからある湖畔ルートの他、最近山岳ルートも増設された。最近新設された林道として朗音内ろうねない林道がある。ロウネナイの語源はラゥネ(細く深い谷の)・ナイ(川)である。札幌市豊平区にも月寒川の支流としてラウネナイ川がある。

 朗音内林道お仕事中
朗音内林道は小川林道の支線で平成30年に敷設された林業専用林道です。2019年10月19日、木材の搬出作業が行われているところにお邪魔して探索してみました。
 分岐部
山岳ルート(左)と湖畔ルート(右)の分岐部。
 ダム管理道
小川林道湖畔ルートはダム管理道の奥にあり、北側からはゲート閉鎖にて入れない。
通行規制情報
(1)管理道ゲート位置
(2)種別:シリンダー錠 ABLOY
 小川林道湖畔ルート・上小川ダム管理道
山岳ルートを分岐した後、上小川ダムの湖畔を通り上小川ダム管理道へつながる湖畔ルートです。2019年10月19日、上小川ダム管理道のゲートが開いており、管理道も探索できました。
 山岳ルート
小川林道山岳ルートの始まり部分である。
 小川林道山岳ルート
崖崩れのため路肩の大部分が決壊し、ブッシュ越しに深い谷底が見えます。
通行止情報
(3)通行止位置
(4)理由:崖崩れによる路肩決壊
(5)最終確認:2018.08.18
 小川林道山岳ルート
小川林道本幹側から入り山岳ルートを探索しました。途中崖崩れのため通行止めです。
通行止情報
(3)通行止位置
(4)理由:崖崩れ
(5)最終確認:2019.10.19

小川林道はほぼ全線が2020年9月1日まで林道改良工事予定であり、確認が必要。


(2) 小川林道 工事中止道道周辺部分
 図4

 地理院地図スーパーインポーズ
上図4と同じ角度、縮尺でみた地理院地図。Google Earthに地理院地図KMLデータ(標準地図)を重ねて作成。
 林班図
留萌南部森林管理署の林班図にて道道741号をしめす。道道が作られた部分は道有地となっている。
 道道741号上遠別霧立線
この道は今でも整備されている。 中間あたりに「霧立トンネル」というトンネルがあり、その手前で閉鎖されている。
通行止情報
(3)通行止位置 
(4)理由:トンネル内通行禁止
(5)最終確認:2018.07.07
 道道741号苫前側終点
小川林道を横切るように走る道道741号上遠別霧立線は工事が途中で中止された道道です。小川林道から北に延びる道道741号線を走行しました。
 道道741号霧立トンネルの謎
小川林道を横切るように走る未完の道道741号線。小川林道から南へ下る道道を走ってみました。霧立トンネルはいまも林業用のバイパス路として使用されているようです。
 丸山林道[未踏]
道道741号の近くには丸山林道と呼ばれる林業専用道が発達している。また、小川林道からはおそらくアイヌ沢林道[未踏]と呼ばれる林業専用道がアイヌ沢川に沿って伸びている。上流には愛奴山あいぬやま(268m)がある。
 丸山林道
丸山林道の語源は、近くに丸い山があり、丸山橋と名付けられた橋もあるからである。
 丸山
これがぽっこり丸い丸山である。


(3) 小川林道 背部棘状林道群
 図5

この部分ではほぼ等間隔に沢と尾根が交互にならんでおり、そこに短い林道が設置されている。実際に車で入れるかどうかは不明であるが、各沢へのアプローチ路として重要であり、化石の調査などに有用であろうと思われる。

 小川林道
小川林道本線は非常によく整備され幅員も広く走りやすい。
 下平沢林道
棘状林道群の1つの例として下平沢を示す。林道は草ボウボウの状態で、道路はなんとか判別できるが通行は困難だろう。
 下平沢林道
下平沢という道路名票があります。トゲトゲは林道としてはあるものの長年使用されないため、荒廃し、草ボウボウ閉鎖となっていたのです。
 霧立側ゲート
小川林道の霧立側のゲートです。
通行規制情報
(1)林道ゲート位置
(2)種別:ダイヤル錠
 秋の小川林道(前半)
小川林道の国道239号線の入り口から道道741号上遠別霧立線との交点までの走行の様子です。


(4) シイタケ沢・白頭沢林道
 図6

小川林道の尾部にあたるシイタケ沢林道白頭沢林道[未踏]は、白頭山からの源流を集めてシイタケ沢川と白頭沢川となり、チエボツナイ川の始まりとなるところに位置する。これらの林道は白頭山への好適なアプローチ路となるだろう。林業用の158林班林道[未踏]は現在は廃道となっている。

 地理院地図スーパーインポーズ
上図6と同じ角度、縮尺でみた地理院地図。Google Earthに地理院地図KMLデータ(標準地図)を重ねて作成。
 二股分岐
直進方向はシイタケ沢林道。右への白頭沢は道路が決壊、通行止めとなっている。
通行止情報
(3)通行止位置
(4)理由:伏流による道路決壊
(5)最終確認:2019.07.06
 シイタケ沢林道
シイタケ沢林道はここで草ボウボウのため行き止まりです。
通行止情報
(1)通行止位置
(2)理由:草ボウボウ
(3)最終確認:2019.7.6
 智保内山
智保内山ちえぼつないやまは白頭沢とキッコウ沢の水源となっている山である。「ちほない」と読むのが正式名称かもしれないが、多くの登山家は「ちえぼつない」と呼んでおりそれに従っておく。
 白頭山
中国と北朝鮮の境界にある白頭山と同じ名称であるがもちろん関係はない。白頭山の大部分は苫前町に属するが、山頂は羽幌町に属している。冬山スキーで山頂を目指す人は多いが、夏はクマさんがいるので登山をするのはやめたほうがいい。


KMLファイル: (30) 小川林道.kml

改訂記録:
2018.06.09 小改訂: 索引リンク
2019.07.07 中改定: 図変更、追加。
2019.10.20 中改定: 動画追加。

南留萌林道概説目次
南留萌林道概説はクロカン・ドライブ・登山・自然観察・野鳥観察・化石採集・渓流釣り・昆虫採集など様々な目的のため山に入るひとたちのために作成しています。原人の実地探査などにより訂正・補遺が必要な場合、予告なくその都度改訂していき、最善のガイドとなるよう心掛けていきます。
(1) 南留萌林道の分布概観 (2) 増毛山道周辺の林道 (3a) 増毛民有林道 その1
(3b) 増毛民有林道 その2 (4) 増毛国有林道 (5a) 留萌市道有林道
(5b) 留萌市民有林道 (6) 留萌市国有林道 その1 (7) 留萌市国有林道 その2
(8a) 留萌市国有林道その3 (8b) 留萌市国有林道その4 (9) 小平町道有林道 その1
(10) 小平町道有林道 その2 (11) 小平町民有林道 (12) 小平町国有林道 その1
(13) 小平町国有林道 その2 (14) 小平町国有林道 その3 (15) 小平町国有林道 その4
(16) 小平町国有林道 その5 (17) 小平町国有林道 その6 (18) 小平町国有林道 その7
(19) 小平町国有林道 その8 (20) 小平町国有林道 その9 (21) 苫前町民有・道有林道 その1
(22) 苫前町道有林道 その2 (23) 苫前町国有林道 その1 (24) 苫前町国有林道 その2
(25) 苫前町国有林道 その3 (26) 苫前町国有林道 その4 (27) 苫前町国有林道 その5
(28) 苫前町国有林道 その6 (29) 苫前町国有林道 その7 (30) 苫前町国有林道 その8
総索引 増毛町 総索引 留萌市 総索引 小平町
総索引 苫前町 付録: クマ出没記 
Posted at 2018/02/18 06:38:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「narukipapa さま、美味しかったです。晩御飯は軽めにしまーす。」
何シテル?   02/17 16:31
・ 北海道札幌市在住の「MINI原人」です。 ・ 学名 MINIpithecus roadsterus ssp. cooperS。絶滅危惧種です。 ・ いろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     123
45 6 78 910
11 1213 1415 16 17
18192021 222324
2526 2728   

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニさん (スズキ ジムニー)
2013年(平成25年)6月27日登録のJB23W 9型です。2017年8月9日納車され ...
ミニ MINI Roadster MINIさん (ミニ MINI Roadster)
MINI原人が青天井ドライブを楽しむ車です。いろんなしがらみを風であたまからふっとばすこ ...
ヤマハ PAS ナチュラL ママチャリ原人号/マダム号 (ヤマハ PAS ナチュラL)
焦げ茶色がMINI原人用、エメラルドグリーンがマダム用です。アシスト性能が進化し、坂道も ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボさん (ボルボ V40クロスカントリー)
フォーマルな用途や遠出の旅行などに使っています。原人が現代人のフリをするためのクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation