このモデルがデビューした昨年秋頃から「
今、私の所有する愛機が出たばかりの頃は、いわゆる「走りの頃」
そういう技術的な部分だったり、私の使い方では、
私にとって今の愛機は、デートの時はもちろん、このブログにも(更新或いはネタ作りに)、それから仕事の時にも、
次のにも使える部分は、
ちなみに次のマシン、早ければ今週中(といってもあと2日。。。急な連絡だったもんで、何の準備もしてません‐_‐;)。)、遅くとも来週中には私の元に届くとのこと。なので、ココでのお披露目もその頃になりそうです。
これをもちまして、乗り換え決断!?の報告を終了とさせていただきますが、なにぶんにも納入待ちの状況であり、実機が届かないことには、こちらとしても何も申し上げられません。実機が届き、運用可能となったところで紹介して参りますので、いましばらくお待ち頂きますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
今日は夜にかけてやってくると思われる台風17号に備え、家族一同、朝からその準備・対策に追われました。なぜか私が屋上の対策を担当・・・「やいやい、おとましいこんだなぁ」と思いつつ、なんとか片付きました。
屋上ってのは風防もなく、謂わば更地も同然。そんな屋上に物干し竿、物置(主に洗濯物を干す道具や、バーベキュー用品が入ってます)、ガラステーブルやベンチが置いてあったりします。
ベンチや物置は、まあ重いもんで特別な対策はやらでもいいと思うだけーが、物干し竿とガラステーブル、この二つがもうね、非常に厄介でした。
まずはガラステーブル。強風で舞ってかないように逆さにしたまではいいっけだけーが、固定するためのロープがないことに気付くorz。
そこで、愛車20GTからロープを拝借。。。これはもともと、20GTの荷室にて「サブマシンの固定」にて使ってました。フェンスのアンカー部分からサポートを取り、テーブルの脚に、タイトル写真にあるように「クローブヒッチ」をかける。一見、すぐ解けてしまいそうな軟弱な結び目ですが、ロープの摩擦がしっかり効いてて、そう簡単には弛まず、結び方も簡単。水に濡れると解けにくくなるので、結びのフィニッシュは引き解け式にしておく。
次に物干し竿。こちらは竿を外し、ポールを寝かせる。こちらは最初からポール固定用のロープがあったもんで、それとフェンスの桟を使って固定。クローブヒッチを使うのはガラステーブルと同じ。でもね。。。ポールがフェンスから離れる方向、つまりロープにテンションが掛る方向には強いものの、その反対方向には少し弱いかな?もっとも、ロープが解けることはなさそうですが。。。ガラステーブルの場合は、ロープが互いに引っ張りっこするように固定したもんで、まあ大丈夫かなと思います。
最悪の事態を想定しつつ?やるべきことはやったつもりだもんで、後は無事に台風が過ぎてくれれば・・・と思いますが、なにせ敵は自然。予断は許されません。ウチから舞った物が凶器と化して。。。みたいなことが起きないよう、ただただ祈るばかりです^ ^;)。
今日は六つ葉のクローバー。ちなみにこれを見つけたのは、うちの母親。やはり公園内で犬の散歩をしていて、その時に見つけたようです。昨日、私が五つ葉を見つけた場所とは少し離れた場所にあったようです。
いやぁ、私もこの六つ葉のあったと思われる場所は良く通るし、昨日もそこで探したりもしたんですが・・見つからなかったですねぇ。しかし六つ葉ともなると、今までテレビでしか見たことがなく、生で見たのは生まれてこの方今日が初めてだったので、感動してしまいました。
それだけでなく、五つ葉を2本、その他四つ葉を5本程採取してきたようです。写真では少し判りづらいですが、下段中央のがタイトル写真の六つ葉、その両隣が五つ葉、最上段の開き切ってるのが、昨日私が採取した五つ葉、他は全て四つ葉のクローバーです。この公園は割と広く、しかもある場所もえーかんバラバラだもんで「何処にそんなにあるの?」と聞かれても一概には言えないし、「本当はそういうのばっかなんじゃ・・」と言われても、決してそんなことはありません!!圧倒的に三つ葉ばっかりです。アレだけの広さの公園で、人工的に四つ葉以上の葉を持つ苗を植えるのは、まずムリでしょう。
うちの母親に「どうやってそんなにたんと見つけてきたっけ?」と聞くと、私に教えられたように探したら見つかったと言われました。つまり、全体をパッと見て、様子がおかしいと思ったらよく見てみる。するとそれが四つ葉以上付いてる。まあ、そんな感じで見つけたみたいです。
採取してから家へ持ってくるまでに萎れたりするので、元気を取り戻すまで花瓶に差しておいて、開き切ったところで押し葉にして保存します^ ^)。
見ました。五つ葉のクローバー。今日は私が犬の散歩の当番。先日このブログにて紹介した公園内を、今日も犬を連れて歩きながら四つ葉のクローバーを探していました。すると。。。
えっ?何これ、五つ葉じゃん!!
どういう訳か、四つ葉は散歩にいくたんび見つけてしまっているので、正直それ程珍しさというか、感動も薄れていましたが、そんな時に見つけました。
早速採集して、持ち帰ってから花瓶(ただのコップですが・・)に差しました。中央に五つ葉のクローバー、左右には、これも今日同じ公園内で見つけた四つ葉のクローバーを差しております。
これだけ頻繁に見つけると「その公園、もしかしたら四つ葉のクローバーがいっぱいあるじゃないだかしん。。」と思われるかもしれんですが、決してそんなことはなく、四つ葉すら見つかるのは稀です。
クローバーが絨毯のように生い茂る中をしゃがみ込んで探す(これがホントの「草の根掻き分けて」ってヤツでしょうか?)のではなく、まず全体を見て「これは何か様子が変だぞ」と思って、そのときに初めてしゃがみ込んで見てみると、それが四つ葉だったり、或いは今回のように五つ葉だったりもします。その異変に気付くには、視力って言うだか「目の良さ」は必要でしょうか?私はどういう訳か、小学生の頃から今まで、ずっと視力だけはキープしてきているので・・(こういうのが、少しでもいいから他のこと(例えば記憶力とか、或いは労働意欲とか?)にまわってくれたらなぁ・・^ ^;))この公園、子供もよく遊んでたり、私のようにクローバーを探したりする子もいますが、視力が低下気味の最近の子供っちじゃ、ちょっと厳しいかなぁ・・この五つ葉だって、茂みに隠れてたってよりは、むしろ人目に付き易いような、割と茂みの表面にあったっけだけぇがねぇ。。まあ、私だって見てるようで見逃すこともあるだもんで、なんともいえないところでしょうか・・?
ただ、そのクローバーも、もうそろそろ終わりの時期。もう散々見つけましたが、刈り取られる前にもう少しだけ採取して、来シーズンを楽しみに待ちたいと思います。
この四つ葉や五つ葉のクローバーに肖って、幸福が訪れたらいいな~^ ^)。
静岡新聞/静岡放送 カテゴリ:新聞 2013/11/10 20:06:27 |
|
静岡市HP カテゴリ:市区町村 2013/11/09 21:39:09 |
|
清水エスパルス カテゴリ:スポーツ 2007/06/24 08:46:18 |
![]() |
三菱 アウトランダーPHEV 2024.2.9(金)納車。初の三菱車(☜というか「初の日産以外」)。見て乗って気に入っ ... |
![]() |
サブマシン スリフト号 (その他 自転車) 以前のサブマシンは走行性/実用性に乏しく、とても使えないモノだったので(まあ、くじの景 ... |
![]() |
KICKS (日産 キックス e-POWER) 2020.10.31(土)納車。SUVよりはむしろハッチバックのイメージの方が近いような ... |
![]() |
日産 20GT (日産 エクストレイル) 2009.4.10納車。前の愛車から乗換えを検討する中、驚異的な進化を遂げた「ディーゼ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |