• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T・CIOZERのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

12ヶ月点検/ホーン交換

12ヶ月点検/ホーン交換

 前回オイル交換をしてから4500kmとなり、納車から11ヶ月近く経ったので、オイル交換(フィルター交換)と併せて12ヶ月点検を実施。20GTに乗っていて気に入らなかった点が1つだけ有った。あまり使わないとはいえ、それはホーンの音。前に乗っていたステージアは、私が譲り受けた頃には社外品のホーンが付いていたし、その前に乗っていたランドローバー・ディスカバリーは純正のホーンでも良い音(コイツのはホントに素晴らしかった)だったので、特に気になっていた。あ~あ、これは何とかしなきゃってな感じで。。
 そこで今回、12ヶ月点検を迎えたのを機にホーンをディーラーに持込み、点検/整備のついでにというか、併せてホーンも交換してもらった。
 ディーラーでコーヒーを頂きながら、TVで東京マラソン/チリの大地震による津波情報でも見るなどして暫く待っていたら、点検/整備が終わった私の20GTが出てきた。オイル交換直後のせいか、エンジン音が心持ち静かで、回転も滑らかになった感じ。気になるホーンの音色だが、これが思っていたよりも良く「FIAMMに替えて良かった」と、喜びも一入といったところ。判りやすく言えば、輸入車のホーンの音。よくある国産車の純正ホーンの「安っぽい音」から解放され、やっと「車格」に見合うホーンの音色(ちょっとだけホーンの音の方が立派かな?)になった感じ。自分で買ったわけではなく、パッケージもボロボロの「お下がり」だけど、中身はしっかり生きていた。
 毎回のようにブログに「もうこれ以上はイジらない」とか書いておきながら、ついイジってしまう。。。でも、「ホーン交換」は納車前から決めていたことだったし、今までに紹介してきた「運転席のみのシートカバー」「レーダー探知機」の取付も同じく、納車前に練っていた構想を、ただ実行しただけのこと。それゆえ、この先は「イジリ」に関することを紹介する機会は少なくなるのかもしれないが、乗っているうちにイジりたくなる部分も出てくるかもしれないし、既に計画中のものもあるので、施工次第UPしていくつもりです。

Posted at 2010/02/28 14:33:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年02月06日 イイね!

懐かしいファミコン

懐かしいファミコン ここ最近、YouTubeで何気なく昔懐かしいファミコンの動画を見ることが多かった。見ている内に自分でももう一度遊べたらと思い、「ファミコンエミュレータ」を検索していたらNNNesterJを見つけた。思い立ったが吉日と、まずはコイツをインストール。取敢えずファミコンソフトが動かせる環境を作ってみた。
 次はゲームソフトをfc kingdomでダウンロード。ハングル文字に悩まされると思ったら、しっかり日本語で書いてある。あるわあるわ、ファミコン世代の私には昔懐かしいゲームの数々。中学生の頃に熱中したんです。
 持っていたコントローラーが、どういう訳かまるで蜂蜜かシロップにでも浸かったようにベトベトしていて、しかも動作もイマイチだったので、新しく買ってきた。今回はこれまた懐かしいファミコンのと同じデザインのを選んだ。
 思えば中学2年生の丁度今頃、部活の試合(確か新人戦だったかな?)をすっぽかしてゲームソフトを買いに行ったり(後で先生にメチャクチャ叱られました)、同じクラスの友達にファミコン本体を貸してあげたら「どうしてもクリアできないから来てくれ」と、貸した友達の家まで模範実技を見せに行ったり(それが写真に映っている「グーニーズ」、そしてその友達は今でも大切な親友です)、ある時はファミリーベーシック(ファミコンの付属品として売っていたキーボードと黒いカセット)で友達とゲームを作ることになって、自分がキーボードでPGMの打込みをやっていたらその友達が「根気と体力が要求される作業だ。これを飲んでがんばってくれ!」と、大同薬品の栄養ドリンク「ハイクロンA」(今はアスパラドリンクになってしまいましたが・・)を買ってきてくれたり、私の家は学校から近いので、朝は学校に行く前に友達と「オセロ」で勝負したりと、ファミコンには色々な思い出が詰まっています。麻雀もうちの父親からファミコンを通して教わりました。
 いやあ、今ほどの便利さはなかったですが、それでもあの頃は本当に楽しかった。もし世の中に「タイムマシン」なるものが存在したら、私はぜひあの頃に戻ってみたいですね。「ああ、あの頃ああしておけば、もしかしたらまた違った生活をしているかも・・・」と思うこと、なぜか二十数年経った今になって夢にまで出てきてしまうこともあるんです。
Posted at 2010/02/06 21:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味

プロフィール

「長距離通勤とパンクと・・ http://cvw.jp/b/261223/48451008/
何シテル?   05/25 21:38
基本ノーマルですが、色々と参考にさせて頂けたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

静岡新聞/静岡放送 
カテゴリ:新聞
2013/11/10 20:06:27
 
静岡市HP 
カテゴリ:市区町村
2013/11/09 21:39:09
 
清水エスパルス 
カテゴリ:スポーツ
2007/06/24 08:46:18
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2024.2.9(金)納車。初の三菱車(☜というか「初の日産以外」)。見て乗って気に入っ ...
その他 自転車 サブマシン スリフト号 (その他 自転車)
 以前のサブマシンは走行性/実用性に乏しく、とても使えないモノだったので(まあ、くじの景 ...
日産 キックス e-POWER KICKS (日産 キックス e-POWER)
2020.10.31(土)納車。SUVよりはむしろハッチバックのイメージの方が近いような ...
日産 エクストレイル 日産 20GT (日産 エクストレイル)
 2009.4.10納車。前の愛車から乗換えを検討する中、驚異的な進化を遂げた「ディーゼ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation