実は、一番汚れてました。そう、運転席のシート。シートの擦れ・ほつれ、或いは汚れを防止する目的(長く、キレイに乗りたいですから・・)で、運転席にだけは装着していたシートカバー。コイツを外したら、クロ(隅)には埃が溜り、スペース地とジャージ地の境の部分にも埃が溜り・・・埃の中にキラキラ光る粒子が!私は鍛冶屋務めなので、おそらくそれは鉄粉だと思います。
思えば納車された3年前の丁度この頃、「GW中に必要なものを揃えて取付けよう」と、色々と弄っておりました。それから3年もの間、一度も外したことがなかった。。。そこで、外したシートカバーは洗濯機で、昨日まで穿いていたジーンズと一緒にお洗濯。次に、以前紹介したコレの出番です。シートに満遍なく噴き付け、附属のブラシでゴシゴシ。。。こんな時、同じXトレイルでもGE車に標準装備の防水シートはラクだなあ・・とも思うだけーが、私は車のシートはファブリックが一番!!な人だもんで。。。(私が20GTを気に入ってる理由の一つに「シートがファブリック」ってのがあります!)そして濡れた清潔なタオルでシートを拭いて、シートとシートカバーが乾くのを待ちながら、お昼はカレー蕎麦を食べました。
午後も2時近くなり、両方共に良く乾いた頃、ガレージに戻り作業再開。まずは以前から計画していた「腰当て」の取付けです。この腰当ては、昨年2月末に亡くなった叔父の形見(生前、私は幼少の頃よりとてもお世話になりました)。叔父は職業柄、ずっと、何代にも亘っていすゞエルフを乗り継いで来た方で、そのエルフから、今回、私のXトレイル20GTへと引継がせて頂きました。
そして、腰当ての上からシートカバー。シートカバーの見た目、材質共に純正シート地に近く(敢えてそういうのを選びました)、多少の色褪せ、腰当ての部分に多少の膨らみはあるものの、そんなには違和感なく仕上がりました。見た目だけでなく、腰当てさらシートカバーを被せることで、腰当てがズレにくくなったりもします^ ^)v。
最後に、運転席に座ってみての感想を。。。自分でやっておきながら言うのも変ですが・・^ ^;)
なかなかイイ感じに仕上がりました。腰当てを取付けたことによって、その分座面が短くなることは予測しておりました。そこへきて、これは自分では気付かなかったんですが(少し前、女性にそう指摘されました^ ^;))、私の尻は割と大きめで、形もなぜか野球選手型っていうか、いわゆるプリケツらしい-_-;)。(腰痛改善で始めたスイミングで、顔やウエストはサイズダウンしましたが、なぜかケツだけは一向に。。みたいな感じです^ ^;)筋肉が付いちまった?そういえば、隣のコースでハードな練習をこなす、中学・高校の選手の子っちって、男女問わず立派なお尻してるような。。。)。腰当ての方が体のラインに沿って変形してくれ、しっかり支えてくれているような感じです。
これで、長距離ドライブもバッチリ!?
昨日開通したばかりの新東名髙速。今日も走ってみました。
今日は東名髙速清水ICから入り、清水JCTへ。ここから一気に105km先の三ケ日JCTへと向いました。
昨日は清水JCT~藤枝だったので出てこなかったんですが、流石に三ケ日までとなると、長~いトンネル、長く平坦な部分も出てきたりもしました。開通2日目にしては交通量も予想していた程には多くなく、割とスイスイ・・みたいな感じでした。走りやすい道なので、ついついスピードも乗って来がちですが(実のところ、ちょっとここでは言えないような速度が出てました。。。)線形も良く、アップダウンも緩いと、好条件が重なったからでしょうか?20GTの平均燃費計は17km/L辺りを指してました。経済速度域をキープするなり、まあそれなりにでも意識してれば、きっと、前回の東名靜岡~富士間で記録した燃費を更に上回るでしょう。
途中、SA/PAに寄ったかって?決まってるじゃないですか・・寄らなかったに・・・(て言うか、あんまり混んでたっけもんで寄れなかった(-_-;)・・・)今日も満車、或いは混雑に見舞われ、開通した昨日よりも混んでいた気がします。
仕方なく?ノンストップにて三ヶ日JCTまで進み、そこから今度は東名に乗換え、あまり混んでなかった三方原(写真)にて暫く休憩の後、靜岡まで戻って来ました。
それにしても帰りの東名で、新東名と同じペースで走ったら、燃費の差は歴然(°◇°;)。15%程悪化しました。最大の要因は、牧之原の登坂でもって大暴れしすぎ。。。?(登坂で大暴れとかって、柏原君かいな・・・)。新東名が開通したおかげで、東名は空いていて、以前のような混雑のための走りにくさは解消された感じですが、もしかしたら、これはまあ、開通したばっかりだもんで、もの珍しさに?そっち(新東名)を通る人が多いだけかも?
昨日夕方に開通した新東名、開通から2日目にして、まさか半分(距離的にはそれ以上ですが・・)を走破するなんて。。。開通前には想像すらしてませんでした^ ^)。その新東名、靜岡県内に御殿場・清水・三ヶ日と、3つのJCTがありますが、今日走っていて「中遠地区、御前崎~袋井間のどこかににもう1つ、JCTがあればなぁ・・・」とも思いました。大井川以西の遠州地区は広いので。。。
さて、残すは清水JCT~御殿場JCT間。こちらには、富士山麓を通って、裾野から富士へ抜けるR469、靜岡r24といった、私の大好きな道もあります。これらの道を織り交ぜながらプランを立ててみようと思っております。
本日15:00、いよいよ靜岡県内「新東名高速道路」が開通しました。私もかねてから「開通したら、そのうち行ってみようか。。。」とは思ってたものの、人混みや渋滞がこの上なく嫌いな私が、まさか開通当日に行くとは。。。。
もちろん、相棒は我が愛車「Xトレイル20GT」!。スポーツクラブの帰り(時間にして15:00少し過ぎた辺りでしょうか)、まずは東名高速靜岡ICを出発して、東京方面に向います。すると、予想通り?清水IC附近で混雑、渋滞となりました。ここで1620khzを聞くと、渋滞を抜けるのに5分程度とのことだったので、そのまま清水JCTまで向いました。それにしてもハイウェイラジオ、「本日15:00、開通しました」と、新東名の開通を知らせておりましたが、この「開通しました」ってのが心持ちか感情がこもっていたように聞こえました^ ^)。
清水JCTに入り、新東名を目指していくと東京方面/名古屋方面の分岐に当り、今日は名古屋方面へ。。。今日は新靜岡ICを通過して、藤枝岡部ICまで行ってみました。途中、靜岡SAに入る車で路側帯は大渋滞!それもその筈、SAって言うよりはちょっとしたショッピングモールみたいな感じだし、そこへきて通行証明書を受け取れたり、記念撮影をしたりする衆もあるもんだから。。。流石にあそこまで混んでると、記念撮影は断念するしかなかったです(-_-;)。。本線の方は予想外にも?空いてましたが。。。(もっと混んでると思ったっけだけぇが、空いててラッキーでした)
藤枝岡部ICを降りると、そのまま高架でR1藤枝BPに合流。ここからはR1を通り、途中、神社にて清水エスパルス必勝祈願。甲斐あって絶対に負けられない「あのチーム」に、見事!逆転勝利!!
いや~最高の一日でした\(^o^)/。今日の酒は格別に美味かったぜv(=^0^=)v。
で、新東名を走った感想ですが、んー、山間を通る都合上、トンネルや橋梁が多いですね。道は直線的で勾配が少なく、「走りやすい」って言えば確かにそうですが、登坂に差し掛かった途端、周囲を置き去り始める20GTでは、その性能を持て余すって言えば、そんな感じもしました。でもその分、燃費低減に期待できそうです。それから、やっぱりジーゼルの鬼トルクはサイコーだぜ!!今日も後から追ってくる、それなりにいじってあると思わしき、黒い某スポーツカー(軽じゃないよ。3ナンバー登録ね)。それをまるで嘲笑するかのごとく、見事に置き去りを喰らわせてました(笑)。
これで当分は東名・新東名と使い分けて、ドライブプランが立てられそうです。
静岡新聞/静岡放送 カテゴリ:新聞 2013/11/10 20:06:27 |
|
静岡市HP カテゴリ:市区町村 2013/11/09 21:39:09 |
|
清水エスパルス カテゴリ:スポーツ 2007/06/24 08:46:18 |
![]() |
三菱 アウトランダーPHEV 2024.2.9(金)納車。初の三菱車(☜というか「初の日産以外」)。見て乗って気に入っ ... |
![]() |
サブマシン スリフト号 (その他 自転車) 以前のサブマシンは走行性/実用性に乏しく、とても使えないモノだったので(まあ、くじの景 ... |
![]() |
KICKS (日産 キックス e-POWER) 2020.10.31(土)納車。SUVよりはむしろハッチバックのイメージの方が近いような ... |
![]() |
日産 20GT (日産 エクストレイル) 2009.4.10納車。前の愛車から乗換えを検討する中、驚異的な進化を遂げた「ディーゼ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |