• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T・CIOZERのブログ一覧

2021年01月16日 イイね!

使い易くてよく走ります♪

使い易くてよく走ります♪電気自動車のように充電やそれに伴う設備を必要とせず、従来のエンジン車と同じ感覚で扱いながら「100%モーター駆動の走り」を味わえるのは嬉しいです。SUVのカテゴリーに含まれてはいても、なんとなくSUV感に乏しくフツーの乗用車の感覚がするのは「扱い易さ」の面では申し分ないですが、正直「もう少しSUVの風味が強くても良かったのでは?」と思うことも時にはあります。そんなKICKSの特徴を手短に表せば「SUV風コンパクトスポーツ」なのか、はたまた「ホットハッチ風味のSUV」なのか・・まあそんな感じのクルマでしょうか。
Posted at 2021/01/17 17:00:00 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年12月20日 イイね!

初の洗車

初の洗車納車から約1.5ヶ月経過。初めて洗車しました。撥水効果は未だ衰えていない(☜それもその筈。納車からこのかた、未だ雨に濡れたことがない・・ていうか、雨に降られたことがない!)ため、簡単に水洗い。クルマもこの大きさだと洗車も然程大変でもなく、ルーフも小さい脚立1つで済むもんで助かりますね~。
 埃でルーフもなんだか白ぼったくなってましたが、本来のオレンジが戻って来ました(;^_^。
Posted at 2020/12/20 22:50:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年10月31日 イイね!

納車されました

納車されました 2020.10.31(土)午前中、KICKSが納車となりました。前車エクストレイル以来、ワタシには11年と6ヶ月振りぐらいの納車となりました。
 車種については、正直なところ色々と悩んだですが、クリーンディーゼル、一般的なハイブリッド、それからeパワーみたいに電気自動車なのかハイブリッドなのか・・・みたいなモノと色々見て周って、各々に特徴ってだか「良さ」がある中でKICKSを選びました。ではなぜ選んだのかって言やあ・・・決まってるじゃないですか!ディーラーの販売課長に買わされたからに(笑)(☜まあ、正直それもゼロって訳ではないですけんね♪)。冗談はさておき、「走り」がね、とにかくスムーズ!エンジンも必要以外には掛からないんて車内も静か!ディーゼル車からの乗換えだと、なおさらそう感じます。スムーズさは低回転から大トルクのディーゼルを以てしてもモーターには及ばないですね!それから少し小振りなボディサイズ。確かに前車エクストレイルはジャストサイズで使い勝手も素晴しかったですが、歳をとってくると然程大きいとは思えないようなサイズでも、大きさを感じるようになるのは不思議です。それから、国内では新規モデルってことで話題性も高いってのもありますでしょうか。
 ディーラーにて納車式の後、途中GSに寄って給油(何十年ぶりのレギュラーガソリンです!)、自宅へと着いたところで納車後の記念撮影。
 今日は軽く走っただけで、オマケに取説片手に使い方を習得中で「どういうクルマですか?」って訊かれても、せいぜい「エクストレイルみたいなSUV感を感じず、なんかフツーのクルマだね」って答えるぐらいが精一杯ですね。。。だんてね、オーナーズボイスみたいなことは後々紹介していければと思ってます。

まずは納車されたことを、ここに報告致します。
Posted at 2020/10/31 13:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年10月30日 イイね!

旅立ちに向けて

旅立ちに向けて 2009.4.10(金)夕方に納車され、ずっと乗り続けてきたエクストレイル20GTですが、ついにこの時が来てしまいました。
 それは「お別れの刻」。今月頭、次のクルマのディーラーさんから「10月末に納車となりますので、ご準備の程よろしくお願いします」との一報がありました。もう少し、いやもっと長く乗り続けたいっけってのが本心ですけん、今年んなって空調ファンの摩耗したと思やあ自動車税の15%重課、A/Cコンプレッサ急逝、サスペンションアームブッシュの劣化等々、不調が続きました。それが乗換えを検討せざるを得なくなった直接の要因となったと、確か前回のブログで綴ったような・・・その後、乗換え候補を絞って商談を進め正式に契約、明日の午前中に納車といった運びになりました。
 エクストレイル20GTとの思い出だったり魅力だったりは、今までもこのブログを通じて発信してまいりましたので改めて申し上げる間でもないかと存じますが「走る・乗せる・積む・運ぶ・泊まる」どれをとっても不満なく、むしろ満足度の高いクルマでした。不調続きでなかったらなぁ~と悔やむところですが、所詮は消耗品の集合体だんてねぇ・・・これでもって「乗り潰した」にしようと思います。
 今日はそんな20GTの「旅支度」。自分で後付したモノを取外して、自分の持ち物は全て降車して、仕上げに軽めの清掃。最後に一通り見回して「外し忘れ/降し忘れ」がないかをチェック、自分のモノが残ってないことを確認して「旅支度」は終了です。
 納車から4,223日となる明日の朝、エクストレイル20GTは次のクルマが待つディーラーさんへと旅立って行きます。今回は店頭納車だんて「20GTで次のクルマを取りに行く」ってこんですけん、次のクルマを取りに行くってよりもむしろ「20GTを置いて、違うクルマに乗って帰ってくる。そして置いて来た20GTとは二度と会えない・・」みたいな気持ちです。へぇだんてねワタシ、ディーラーに着いたら次のクルマに乗れる喜びよりも、20GTを手放さざるを得ないことの方がショックで泣き出しゃあせんかと思って、自分のことながら明日が思いやられます(;^_^A

 そして最後に一言。11年間ありがとう!エクストレイル20GT!
Posted at 2020/10/30 19:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年07月04日 イイね!

こっちも捨てがたいなあ・・・

こっちも捨てがたいなあ・・・ と思わせるのが、三菱エクリプスクロスのディーゼル。
 少し前までは、マツダのCX-5も候補だったですよ。20GTから乗換えてもそうそう失うものがないどころか、むしろ勝ってる点が多々あるのは最大のメリットだったですけん、デビュー当初に比べて価格が跳ね上がってしまった(まあそれ相応に中身も進化してるんてね~)ことが最大のネックでしたね。それに車格も20GTとそう変わらず新鮮味がないというより、もうそんなに大きなクルマ(あの~、T31エクストレイルってデビューした頃は、確か「コンパクトSUV」に分類されてた筈ですが・・・後発他車が小さくなったんて大きく見えるだかえぇ)でなくてもイイかなってこんで乗り換え候補から脱落。もう少し小ぶりでイイかなって探してみると、2年前にガソリン車のみだったエククロに昨年追加されたディーゼル仕様、コレが浮上しました。
 先週はデビューから間もない日産KICKSに乗りましたが、実はエククロにはもっと早く試乗済みでした。そうだなぁ、自分の20GTを車検に出した頃でしょうか?それでサイズやら乗った感じやら「ん~、使い勝手の部分で、少し大きい20GTに比べたら一歩及ばないってとこもあるのは確かだけんね、次買うだったら、もうこのぐらいのサイズで良いかな」って感じで妙に気に入ってしまい、乗り換え候補としてずっと検討しております。
 色々と問題が浮き彫りになって、余り良いイメージを持たれていない感のある「三菱自動車」。でもね、看板車種を失った感のある最近の三菱って、なんか応援したくなる感じなんだよなぁ。。。それに1台に長く乗る自分には「10年10万km保証」は魅力的です。それに長いこと付き合って来たディーゼルだんて、メーカこそ違ったっても安心はあります(☜前回のブログで言ったのは当にコレ!)。
 20GTが老朽化する中「このタイミングで乗換えるだったらコレかな」と、エククロディーゼルに腹を決めかけた矢先に日産からKICKSがデビューして、二十数年の付き合いになる日産の担当営業から「見に来ませんか?」と誘われたままディーラーに出向き、eパワーの快適さや「価格からは想像の付かない程充実した装備」に驚き、検討し直すこと1週間程経ちました。
 乗り換えを窺わせるブログが続きましたけん、白状しますとね、20GTは経年劣化に伴い、幾つかの爆弾を抱えているような状況でして。。。延命措置も考えたんですが「乗り換えよりもむしろ損、それだけは絶対止めた方がいい」と周囲の反対に遭い、残念ですが今年中に20GTを降りることは略々確定しております。
 あとは「乗り換え候補」からどれを選ぶか?エククロ、KICKS、サイズ的にはスバルさんのXV、スズキさんのエスクード辺りも候補に入るかな?もう少し小さいロッキー辺りも検討してもいいかな?まあ検討車種としてはこんな感じですね。もうね、昔ほど「ディーゼル」「四駆」に対するこだわりはないだけに(あれば一択!)、コレは結構悩みどころ。もうそんなに時間もない中ですが、「自分に合った1台」を選べたら・・・と思います。
 
Posted at 2020/07/04 22:50:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「長距離通勤とパンクと・・ http://cvw.jp/b/261223/48451008/
何シテル?   05/25 21:38
基本ノーマルですが、色々と参考にさせて頂けたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

静岡新聞/静岡放送 
カテゴリ:新聞
2013/11/10 20:06:27
 
静岡市HP 
カテゴリ:市区町村
2013/11/09 21:39:09
 
清水エスパルス 
カテゴリ:スポーツ
2007/06/24 08:46:18
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2024.2.9(金)納車。初の三菱車(☜というか「初の日産以外」)。見て乗って気に入っ ...
その他 自転車 サブマシン スリフト号 (その他 自転車)
 以前のサブマシンは走行性/実用性に乏しく、とても使えないモノだったので(まあ、くじの景 ...
日産 キックス e-POWER KICKS (日産 キックス e-POWER)
2020.10.31(土)納車。SUVよりはむしろハッチバックのイメージの方が近いような ...
日産 エクストレイル 日産 20GT (日産 エクストレイル)
 2009.4.10納車。前の愛車から乗換えを検討する中、驚異的な進化を遂げた「ディーゼ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation