• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月20日

Joshinの店員さん、ありがとうー!

Joshinの店員さん、ありがとうー! 今日は出張で神戸に。

会議まで時間があったのでJoshin三宮1号店のオーディオコーナーに。

鍵がかかっていて、試聴をお願いしたら、店員さんの解説付きで試聴できました。

・まずB&Wの30万円代の3ウェイを試聴。高音がきついです。

・次にタンノイの30万円代の2ウェイ?TWとWFの位相がずれている感じです。

・ソナスファベールの20万円弱のマルチ。イタリア設計の中国製造だそうです。
 さすがソナスファベール。繊細でまとまりが良いですが中域が痩せてアンバランスです。

・エクリプス・卵型タイムドメインシリーズの最高峰。1本35万円。
 再生帯域の狭さは仕方ないですが、フルレンジ+タイムドメイン方式で一番自然です。
 これならクラシックも我慢せずに聴けます。

私が自分がオーディオを減点方式で評価すること、位相ずれや音の痩せなどがあると音楽自体聴く気が起きないことを話すと、気の利いた店員さんは確かにエクリプス・タイムドメインシリーズの音が正しい音に近く、その感覚が正しいと言われた上で、しかし多少は変に聞こえる音でもその音楽に込められた感情などを感じることが音楽の楽しみですよねと。

音楽と音と両方を理解しているスーパー店員さんでした。

今日は勉強になりました。ありがとうございました。
ブログ一覧 | ホームオーディオ | 趣味
Posted at 2012/12/20 23:38:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

テレビを更改
どんみみさん

おはようございます。
138タワー観光さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

この記事へのコメント

2012年12月21日 0:16
出張お疲れ様です。
有意義な時間も過ごせたようでなによりです。
またの出張お待ちしております(^^)v
コメントへの返答
2012年12月21日 0:25
1時からの会議でしたが、スカイで8:40に神戸空港に着いてJoshinの開店待ちで入りました。(一応ちゃんと仕事はしましたので(^_^;)

次回はxxで…
2012年12月21日 6:27
三宮のジョーシンのホームのコーナー、まだあったんですね(笑)
あまり関係ないのですが、先週オーディオバカの悪友とaMusesに行ってきましたが、「まだまだ素人」の私でもいるのといないとでは、オーディオの投資金額の思い切り方が違うそうです(笑)
お陰で、今回の金額の大半は「レグザット代」になりました(爆)
コメントへの返答
2012年12月21日 7:06
おはようございます。
試聴コーナー健在でしたよ。
店員さんも熱かったです。

シトロエンでしたね?楽しみですね。
ケーブル代が半分行きましたか?!
ある意味正しいですね。
私ならケーブル自作で機器代を奮発しますが、普通ケーブル作らないですもんね。
レグザットに負けないですよ(^_^)

Shinアドバイザーの強力な誘惑のたまものです。
2012年12月21日 8:38
素晴らしい耳をお持ちですね(^^)

バランスの大切さですね!


どういう音楽を楽しいと脳が感じるか?


高域キンキンで耳が痛くなるような音が気持ちのいい人もいれば

低域ドンドンのほうが気持ちのいい人もいますよね♪

どっちにしろ
ある程度のバランスの上での話になりますがw

私は純正オーディオのバランスの良さも好きです(笑)

いつかご一緒できたらと思います(^^)


コメントへの返答
2012年12月21日 21:44
いえいえ、ただの偏執狂です。

サウンドアクセラレータ付きのフルレンジを聴いているのでその音に慣れたのだと思います。

音は本当に好みですからね。
自分に合わない音は嫌ですし、また、自分の音を否定される人も嫌でしょうから、あまり押しつけて言わないようにはしているのですが(^_^;)
てか、そんなにレベルは高くないですが。

これからも、できるだけオープンに勉強したいと思います。

純正オーディオのバランスは素晴らしいときがあります。何も考えないで聴くにはいいですね。

オフしたいですね~。
機会がありましたら宜しくお願いしますm(__)m
2012年12月21日 9:13
フルレンジの一発の点音源の良さとネットワークを通さずに済む鮮度感は魅力的ですよね!

自宅のオーディオは現在フルレンジ一発と2Wayを切替え出来る様にして、その日の気分とジャンルで使い分けています(^^)
コメントへの返答
2012年12月21日 21:49
点音源は魅力です。

ネットワークは極めればいいんだと思いますが、腕と気力がないです。

フルレンジ一発と2Wayの切り替えとはゴージャスですね。

私は最近ホームのレベルが相対的に下がったので聴かなくなってしまいました。
2012年12月21日 21:54
店員さん優しい方ですね(*^_^*)

学生のころ中古オーディオのお店でアルバイトしました♪
お客様が聴くのをちょっと見てたぐらいですが楽しかったです☆
コメントへの返答
2012年12月21日 22:22
優しい店員さんでした。
店員さんもちょっとイラっとしてたかもしれません(^_^;)
大きな心でアドバイスを頂きました。
お客さんと話が合うと楽しいでしょうね。

プロフィール

「@新横浜支店 さん、これ踏んだら効きそう~(笑)」
何シテル?   06/12 21:48
くつろげるオーディオを目指しています。 効果を感じたオーディオのいじりは、 ○ドアスピーカーのエンクロージャー化。 ◯バッテリーターミナルを無酸素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幌?幌骨?のカタカタ異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 15:21:44
ツイーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 23:16:05
スピーカー交換(KFC-XS174S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 23:13:12

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
取り回しやすい車にしたいと思いオデッセイから乗り換えです。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ラパンに次ぐ家内の車です。 2019年2月2日に納車されました。
スズキ Kei スズキ Kei
シティの後に購入
ホンダ シティ ホンダ シティ
中古で30万円で購入。脚がへたり切っていて突き上げがきつかった。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation